HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/female-hormones/184009/

恋をすると女性ホルモンは増える? 尿もれになるって本当? ほか/女性ホルモン素朴な疑問(閉経後編)

対馬ルリ子さん

対馬ルリ子さん

産婦人科医、医学博士。対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座院長。NPO法人 女性医療ネットワーク理事。著書に『女性ホルモンで世界一幸せになれる日本女性(』マガジンハウス)など

閉経してしばらくすると、症状も治まってきます。

これでもう安心…ではなく、60歳頃から注意しなければならない、体の変化も知っておきましょう。

 

 

Q-25 閉経すると女性ホルモン値はどうなる?

 

A: 限りなくゼロになります。

卵巣機能は役目を終え、閉経後は女性ホルモンの分泌はなくなります。脂肪細胞からわずかに変換されますが、測定できるほどではなく、ほぼゼロに。60歳以降は同世代の男性よりも少なくなります。

 

 

Q-26 閉経後、気をつけることは?

 

A:血管や骨の老化が進みます。認知症にも注意!

コレステロール値が上昇して肥満傾向に。骨密度の低下で骨粗しょう症のリスク、高血圧や動脈硬化も進みます。肝機能の低下、認知症にもなりやすくなります。

 

 

Q-27 尿もれになるって本当?

 

A:出産が重かった人、肥満の人はなりやすい傾向です。

すべての人がなるわけではありません。出産が重かったり、肥満の人、日常的に重い物を持つ人などに多い傾向です。原因は尿道を締める骨盤底筋群の弱化。骨盤底筋群を鍛えるトレーニングもあります。詳しくは「松峯寿美先生直伝の骨盤底筋トレーニング」へ。

 

 

Q-28 セックスはできる?

 

A:できます。

ただ、更年期以降は腟の分泌物が減り、腟の乾燥が進みます。腟内の弾力がなくなり萎縮してしまい、性交時に痛みを感じることも。潤滑ゼリーやオイルを活用したり、治療法としてはHRT、腟内や入り口周辺に照射する腟専用レーザー治療などもあります。

 

 

Q-29 恋をすると女性ホルモンは増える?

 

A:残念ながら量は増えません。

恋愛やセックスをすることで、「女性ホルモン値が上がる」ということはありません。しかし、恋をしたり、アイドルにときめいたり、趣味など何かに夢中になることは、心と体が心地よく満たされて幸せを感じることで、人生を豊かにしてくれます。

 

 

Q-30 閉経後も定期健診は必要?

 

A:体のメンテナンスのためにぜひとも定期健診を!

閉経後は特に、その人の体質的に弱い部分に病気が出やすくなります。婦人科の主治医を持ち、年に一度は定期健診を行って、体の変化を観察していきましょう。

 

 

 

イラスト/坂田優子 図表/ビー ワークス 取材・原文/山村浩子

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第8回/更年期症状の治療法は? HRTはやるべき? ほか/女性ホルモン素朴な疑問(更年期…

次の記事>

次の記事>
第10回/女性の健康とメノポーズ協会/更年期の不安はサポート機関を上手に利用①

この連載の最新記事

骨と筋肉の衰え防止になる階段下りとは?/更年期の階段下り(後編)

第33回/骨と筋肉の衰え防止になる階段下りとは?/更年期の階段下り(後編)

意識して階段を下りるだけで骨密度&筋力アップ/更年期の階段下り(前編)

第32回/意識して階段を下りるだけで骨密度&筋力アップ/更年期の階段下り(前編)

女性のLDL、総コレステロール値の新しい基準範囲は?/急速に進む血管の老化に要注意!(後編)

第31回/女性のLDL、総コレステロール値の新しい基準範囲は?/急速に進む血管の老化に要注意!(後編)

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル