HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/weekly-encouragement/247554/

不倫男がやさしいのは、愛が深いからではなくて、あきらかにうしろめたさとチョッと嬉しいデザート感覚があるからです/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説数多くあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載ではOurAge世代への”愛とムチの金言”を、ビシビシといただいていきます!

記事一覧を見る

我ながら名言だわね(笑)。妻子ある男と不倫してる女の子に聞くと、「彼はすごくやさしくて、私のわがままを聞いてくれる」なんて言うけれど…そりゃあそうでしょうよ。

 

だって男にしたら自分には奥さんがいて、彼女に対しては責任をもたなくていいんだもの。「浮気相手として我慢してくれよ」といううしろめたさがあるから、やさしいだけで、結局はずるい!

 

妻は日常、不倫は非日常だから楽しいじゃありませんか。
まあ中には、食後デザートを食べないではいられない人もいるように、不倫も日常化している強者がいるでしょうね。

 

男は家で奥さんにかっこ悪いところをいっぱい見られてるでしょ?醜くて、汚くて、利己的で、傲慢な自分を奥さんにはしっかり見られてるの(笑)。そのぶん彼女の前では、「かっこいい男でいたい」という気持ちが強いんですよ。毎日365日かっこいい俺をやるのは疲れるけど、不倫相手にはやれるのでしょう。

 

だから、現在絶賛不倫中の方にアドバイスを。しょっちゅう会ってるとドンドンだれてきて、ただの日常になります。会えない時間が愛と妄想を育てて盛り上がるので、たまに会う…イベント化をお勧めします。

 

不倫だから、彼女のわがままも無理して聞いてあげちゃったりするわけですね。奥さんには絶対買わないような値段の指輪を買ってあげちゃったりしてね。要は、ええかっこしぃということです。

 

でも、それを愛が深いと勘違いしちゃうところが不倫の怖いところよね~。女のほうもそういう男の本当の姿には目をそらして、失った青春を取り戻しているのでしょう。そして「私は奥さんみたいに彼のことを怒ったりしないし、彼にとって私は癒しの存在」なんて勝手にいい女を気取ったりしてネ。

 

そうやってお互いに「いいところどり」できるから不倫が楽しいともいえます。とはいえ、3年もつきあっていればお互いのボロが見えてくるし、最後には高いツケを払わされる可能性大なので、火遊びはほどほどに。

 

でも。こんなこと言うのもなんだけど、正直その情熱が羨ましい。

 

不倫というか、男って…ハッキリ言って今や私にとっては面倒くさい存在になってしまいました(悲)。美しい言い方をすれば「卒業」(笑)(笑)
老後の男女交際…考えるのも怖い…
その問題については、今度気が向いたらね。

一条ゆかり_「うそつきな唇」

「うそつきな唇」マーガレットコミックスDIGITAL

記事が続きます

 

取材・文/佐藤裕美

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第88回/カスタマイズの極意は、自分の生活をよく観察して「不便でみじめなところ」をみつけだ…

次の記事>

次の記事>
第90回/片付けられない人は、まずはものの分類を/一条ゆかり

この連載の最新記事

ネガティブワードがすぐに出てくる人は、 ウザいやつだと思われ人生ソンするよ

第206回/ネガティブワードがすぐに出てくる人は、 ウザいやつだと思われ人生ソンするよ

ピンチに陥った時、自分を助けてくれる人を4人はキープせよ!

第205回/ピンチに陥った時、自分を助けてくれる人を4人はキープせよ!

選択に迷った時は「自分自身を好きになれるほう」を選ぼう。 それが難しかったら、将来の目標に有益な選択をしよう!

第204回/選択に迷った時は「自分自身を好きになれるほう」を選ぼう。 それが難しかったら、将来の目標に有益な選択をしよう!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル