HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/weekly-encouragement/255587/

「何も言わなくてもわかるだろう」と言うのなら、今私が思ったこと言ってみて/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説あまたあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載では先生の数多くの名言から、特にOurAge世代向けの言葉をピックアップ。込められた”愛とムチ”の意味を、解説いただきます!

記事一覧を見る

夫婦とか恋人同士とか、慣れ親しんだ関係だと、こういうことって結構あるよね。雰囲気で察して欲しいとか、“あ・うん”の呼吸でフォローしてほしいとか、あなたは高倉健ですか?(これが分からない人は小娘認定します(笑))
まあ、たいていの場合、相手には何も伝わってなくて、誤解が生まれて大喧嘩に…なんてことも。

 

あのね、サザンも言ってるでしょ!「言葉に詰まるようじゃ恋は終わりね」って。言葉にしなければ、相手には伝わらないんです!

 

話し合っても話し合っても、わかりあえないことって結構あるのに、説明もしないでわかってもらおうなんて、ド厚かましすぎる(怒)。悪いのは、言わなければわかってくれない相手ではなくて、「何もしないで自分のことをわかってもらおう」というヤツです。

 

たとえ長年連れ添った夫婦や恋人でも、言いたいことは、ちゃんと言葉で伝えるべきだし、自分は「こう思っている」ということをプレゼンすべきなんですね。

 

それは「家の引っ越しをどうするか」なんていう重要なことだけじゃなくて、「ティッシュペーパーをどっちが買ってくるか」というような日々の小さなこともそう。というか、小さなことほど、すれ違いが積み重なると、あるとき大爆発するから、言葉できちんと伝えないとダメでしょうよ。スマホやLINEも有効活用しましょうよ。

 

そして最終的には、自分が「こうしたい」と思っていることを押し通すための交渉術も必要です。騙す、押しつけるではなく交渉、取引ですね。

 

そういう意味では、仕事と恋愛って、違うようで、基本は一緒。結局、どちらも人間関係だからね。家庭内こそ、「ホウ・レン・ソウ」は大切に!!

 

一条連載_「風の中のクレオ」(前編)単行本カバー1971年1月刊

 

 

「風の中のクレオ」(前編)単行本カバー1971年1月刊

記事が続きます

取材・文/佐藤裕美

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第99回/人生や仕事のパートナーをどう選ぶかで、生きる幅が広くもなるし、狭くもなる/一条ゆ…

次の記事>

次の記事>
第101回/男が自分を不幸にしていると思ったら大間違い。不幸にしているのは、男でなくて自分の…

この連載の最新記事

三つ子の魂百までは本当だ。ネギと私の格闘の歴史

第209回/三つ子の魂百までは本当だ。ネギと私の格闘の歴史

国体では食えん!! でも、漫画家にはなれる! 自分の能力にあった夢をみよう

第208回/国体では食えん!! でも、漫画家にはなれる! 自分の能力にあった夢をみよう

承認欲求の敷居が低いと、人は努力しなくなる

第207回/承認欲求の敷居が低いと、人は努力しなくなる

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル