HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/weekly-encouragement/259671/

一生懸命育てたからといって、子どもは保険になりません/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説あまたあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載では先生の数多くの名言から、特にOurAge世代向けの言葉をピックアップ。込められた”愛とムチ”の意味を、解説いただきます!

記事一覧を見る

30代の頃、子供を作ろうかどうしようかと、ちゃんと検討したことがありました。でも、私の場合、どの角度から考えても作らないほうがいいだろうなという結論しか出ませんでした。

 

出産と育児でキャリアが中断されるっていうのもあるけど、一番の問題は私の子供!私の遺伝子を持った、私に似ている私の子供!!間違いなく好きにしたがって、何かと逆らうだろうし、手ごわいだろし、相当手こずるに決まってる(笑)。

 

それに産むからには、ちゃんと育てなきゃですね。産んだ責任を取るってことです。
義務と責任を果たさないと自由は手に入らないというのが私の哲学なので、自由の為に頑張ります!!

 

万一、絶望的におバカさんだったりかなりの不細工だとしたら、コレは将来絶対苦労するはずだから、手に職をつけさせねば!犬を飼った時に分かった!私は絶対教育ママになると!!あかーん、どう考えてもバトルしか想像できない。

 

確かに子どもがいないと、老後、つれあいをなくしてひとりになった時に寂しいかもしれないし、介護が必要になった時、困るかもしれないわよね。

 

でも、考えてみたら、その頃、子どもがどうなっているかなんて、全然わからないのよね。海外に行っているかもしれないし、すでに家庭をもってて、家のローンで親の面倒見るどころじゃないかもしれない。つまり子どもは保険にならないってことに気づいたのよ。

 

そうすると、子どもがいてもいなくても、どっちにしろ、老後はひとりになっていると考えて計画した方が安全です。

 

だから子どもがいるから安心と思っている人も油断禁物。本当に手助けが必要になるのは、個人差はあるけど80歳を過ぎてからかな。子どもに頼らなくても大丈夫なように、今からいろいろ用意して、孤独でみじめな老人にならないようにしましょう!!

「プライド」

 

プライド

記事が続きます

 

取材・文/佐藤裕美

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第104回/腐った鯛はイヤ!!腐った鯛なら、新鮮なサンマがいい/一条ゆかり

次の記事>

次の記事>
第106回/知ってたようで知らなかった自分の本質。私って自分が認識してるより良い奴だった/一…

この連載の最新記事

三つ子の魂百までは本当だ。ネギと私の格闘の歴史

第209回/三つ子の魂百までは本当だ。ネギと私の格闘の歴史

国体では食えん!! でも、漫画家にはなれる! 自分の能力にあった夢をみよう

第208回/国体では食えん!! でも、漫画家にはなれる! 自分の能力にあった夢をみよう

承認欲求の敷居が低いと、人は努力しなくなる

第207回/承認欲求の敷居が低いと、人は努力しなくなる

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル