HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/131941/

お気に入りお散歩コース【増上寺】に行ってまいりました

響 (OG)

響 (OG)

洋の東西を問わず、「ストーリーのあるモノ」に魅かれます。〈歴史あるもの〉〈流行りもの〉双方ともに好き。皆様に幸せ訪れる様なお出かけを、東京中心にお伝えしてまいります。

記事一覧を見る

「東京タワーと増上寺」は、「東京タワーと愛宕神社」の

別バージョンとでも申しましょうか。

心身ともに凛とする大好きなお散歩コースのひとつです。

「増上寺の後ろに東京タワー」の光景は、

遊びにいらっしゃる方にとっても、

住まっている方にとっても、

東京の象徴のひとつではないでしょうか。

 

 

江戸の都市整備には、風水が取り入れられたと言われています。

江戸城の裏鬼門に設置されたのが【増上寺】。

ちなみに鬼門には、寛永寺が置かれています。

 

 

「大門から三解脱門(国指定文化財)まで108間。

そこより本堂まで48間。

108の煩悩を乗り越え、四十八願の阿弥陀様に繋がる」

という意味があるそうです。

大門から本堂に向かってまっすぐの道。

歩みを進める度に、清々しい気持ちが広がってゆきます。

まずは、荘厳な「本堂」にお参りします。

続いて、本堂向かって右隣の「安国殿」にお参りします。

安国殿の黒本尊様は、徳川家のみならず、

現在も多くの人々の信仰を集めています。

ご開帳は、年3回(1月15日、5月15日、9月15日)。

法話と祈願法要のお時間には、お参りの方が大勢訪れ、

(安国殿からあふれています!)

黒本尊様と間近でありがたいご縁を結びます。

 

次に続きます。

増上寺では、やはり「勝運」のお守りがおすすめです。

黒字に赤の紐のクールなデザインが、若年層にも人気。

某アイドルグループのファンにも、大人気なんだそうです。

 

 

2015年4月。

徳川家康没後400年に合わせ、本堂の地下1階に

【宝物展示室】が開設されました。

中央に展示されている「台徳院殿霊廟模型」は、

明治末期の最高技術を駆使されたもの。

忠実で細やかな再現ぶりに圧倒されます。

限定の御朱印も、魅力です。

 

境内には、徳川将軍家の墓所や熊野(ゆや)神社もあり、

見どころ満載。

ちょっと疲れた折には、お休み処「芝縁」で

お食事やお茶をいただくこともできます。

 

増上寺は、訪れる方皆様、誰もが幸せをいただける場所です。

私もまた、パワーチャージされました。

 

江戸の風水の話に戻ります。

江戸三大祭といわれている

神田祭(神田明神)・三社祭(浅草寺)・山王祭(日枝神社)は、

鬼門と裏鬼門を浄めるためでもありました。

 

さて、新しい女史組の方にバトンタッチの時がまいりました。

振り返ってみると、どうやら私は江戸(東京)を守ってくれている場所を

多く訪れていた気がいたします。

今まで、たくさんの幸せなおでかけをすることができました。

皆様にその幸せが届いていたなら、嬉しく思います。

 

女史の皆様。

ますますお健やかに、佳き日々をお過ごしになられます様に。

 

 

そして引き続きまして、

「おでかけ女史組」の応援も宜しくお願いいたします。

 

 

ありがとうございました。

心より御礼を申し上げます。

 

 

増上寺

www.zojoji.or.jp/

 

東京タワー

https://www.tokyotower.co.jp/

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#関東 #東京23区内 #寺社

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル