昭和初期に建てられた国登録有形文化財「沖本家住宅」。
一部をリノベーションして2020年10月にオープンした『カフェおきもと』へようやく行くことが出来ました。
「沖本家住宅」はJR中央線国立駅から徒歩10分程。坂の上にある閑静とした住宅街に如現れる森の中にあります。広さはなんと600坪!洋館と和館に分かれていて、後から建てられた和館とは渡り廊下でつながっています。
竹林に包まれた小道を進むと和館が見えます。和館を横目にさらに奥へ進むと洋館が。こちらが『カフェおきもと』です。
靴を脱いで中へ入ります。
当時の家具や調度品がとても素敵でクラシカルな雰囲気。とても落ち着く店内です。
営業日は、金・土・日・月の4日間。
昼の部と夜の部があり、昼の部のランチタイムは店内のみ予約制。スタート時間は4つから選べます(詳細はHPをご確認ください)。
頼んだメニューは
□ 煮込みハンバークにおばんざいのセット
□ 欧風カレーごぼうのキーマカレー
野菜がふんだんに使われていて、ひとつひとつ心のこもった優しさを感じます。他にもパスタやピザ、野菜プレートなどもがありました。
お食事の後はミニバスクケーキのセットも注文。
大きな窓から眺める景色を見ながら頂くお食事。この場所だけ時の流れがゆっくりと感じる。とても優雅でまた足を運びたい・・そう思わせてくれました。
食後はお庭を散策。木々の葉は色づき、だいぶ落葉していました。
四季折々の植物が植えられているので、春には素敵なお花が彩を添えてくれる事でしょう。
テラス席はわんこもOKなので、次回はわん連れで行く予定です。(続編決定《笑》)