和菓子とお茶の時間を愉しむ小さな茶寮
ずっと気になっていたカフェ(カフェと言って良いのかな?)を訪ねました。
川崎市幸区にある「茶寮“グリーンリーブス”」は席数が5つの小さなお店。以前は同じ店名のブティックだったとか。看板はまだブティックという文字が残っています。
店主の市川さんが優しい笑顔でお出迎え。素敵なカップがズラッと並んでいます。
こちら、メニューです。
どれも魅力的ですが和菓子と飲み物のセット、あんみつ豆をオーダーしました。飲み物はもちろん大好きなお抹茶を。
鉄釜で沸かす白湯から
カップは好きなものを選べます。これも悩む〜。
まずお白湯が提供されました
鉄釜でお湯を沸かして白湯を汲み上げるので、まろやかな味わいで鉄分も摂れるということ。
柔らかいお味の白湯。
あんみつ豆とお抹茶。
北海道産小倉あんは上品な甘さ。寒天はしっかりした歯応え。
鮮やかなグリーンのお抹茶を大切にいただきます。美味しい〜。
ご一緒した知人は珈琲のセット。一口いただいた珈琲も苦味のバランスが良く美味しかった。
メニューにある季節の和菓子は店主の手作り。
イメージ通りの和菓子屋さんがみつからなかったため独学(!)で勉強して作られているそうです。
そんなこだわりが詰まった茶寮。ホッと一息つきたい時にぴったりのお店でした。

神奈川県 エステサロン経営とフィットネスインストラクターをしています。仕事は大好き。でもプライベートも充実させたい。花や景色を見に行ったり気の合う友人と語り合ったり素敵なお店に行ったり。 趣味はバレエとカラオケです。歌好きが高じてボーカルスクールにも通い始めました。愛猫との気ままな一人暮らしを満喫中。女史組ブログはおでかけを中心に日常の暮らしについても発信していきたいと思っています。