HAPPY PLUS
https://ourage.jp/otona_beauty/hair-concerns/380919/

カラー後シャンプー、2025年のおすすめを厳選! 髪色キープの最新テクがすごいんです【アヴェダ、スティーブンノル、アーレス】

髪の美しさをキープするために最も大切なことは、自宅での丁寧なセルフケア。ヘアカラーの色を長くキープするために取り入れたいシャンプー&トリートメントをピックアップしました!

染めたての美しい髪色が持続!毎日のシャンプータイムでヘアカラーをキープ

Young,Woman,Applying,Shampoo,On,Green,Background,,Back,View

写真/Shutterstock

 

大人世代に限らずですが、今は髪を染めている人が多数。

 

女性では約6割の人がヘアカラーをしているという調査結果(※1)もあるようです。

※1  マーケティング・リサーチ会社「クロス・マーケティング」が実施した調査より。全国 20~69歳の男女を対象に「ヘアカラーに関する調査(2023年)」を実施。

 

40代、50代が特に気になるのは白髪。

根元からしっかり白髪染めをしたり、ハイライトを入れてぼかしたり、思い切って明るい色にして目立たなくしたりとさまざまな白髪ケアがありますが、共通する思いは「染めた髪色を、きれいに長もちさせたい」ということではないでしょうか。

 

そのために取り入れたいのは、カラーキープに効果を発揮するシャンプーとコンディショナーを使うこと。

 

髪を洗うときでもヘアカラーは少しずつ落ちていきます。

そのときに効果的なアイテムを取り入れることで、色落ちのスピードを遅くするという考え方。

もちろん、洗髪後の保湿ケアや早く乾かすこともカラーキープには欠かせません。

 

それではさっそく、おすすめのカラーキープ用シャンプー&コンディショナーを紹介します。

 

◼️【アヴェダ  カラー コントロール】
植物の恵みと独自のテクノロジーで、カラー後の髪色を守ります

 

ヘアカラーの褪色(たいしょく)にはさまざまな要因があります。

 

例えば紫外線。本来ならば髪の毛は表面にあるキューティクルで守られていますが、日差しに当たるとその守りが破られ、髪内部のメラニン色素やカラー剤で染めた色素が分解されてしまいます。

 

パーマの薬剤や、汗・海水などに含まれる塩分、プールの塩素などのアルカリ成分も大敵。

キューティクルを開かせる働きがあるため、髪内部に入れた色素が流出してしまうのです。

 

実は毎日のシャンプーも褪色要因のひとつ。

髪は水分を含んだときにキューティクルが開く性質も持っているため、これまた髪内部の色素が抜け出て褪色しやすくなります。

 

アヴェダが注目したのが、ココナッツとヤシ由来の洗浄成分

ヘアカラー成分に影響を与えないように配慮したシステムで、カラーした髪を保護して髪色の美しさをキープしながら穏やかに洗い上げます。

さらに、キューティクルを整えてなめらかに導く、アプリコットシードオイルをコンディショナーに配合。

 

髪質を選ぶことなくデイリーに使えるラインで、根元から毛先までつややかな仕上がりに。

フルーティでウッディなアロマブレンドの香りに癒されます。

記事が続きます

 

アヴェダ カラー コントロール シャンプー 200ml  ¥4,180/アヴェダ

アヴェダ カラーコントロールシャンプー

 

アヴェダ カラー コントロール コンディショナー 200ml   ¥4,840/アヴェダ

アヴェダ カラーコントロールコンディショナー

 

ブランドや製品の詳細はこちら↓

アヴェダ 「カラー コントロール」 公式サイト

 

◼️【スティーブンノル  カラーコントロール】
カラーの色落ちを防いでカラーダメージも徹底補修!

 

カラーリングによって傷んだキューティクルを補修してダメージをケアすると同時に、美しい髪色を持続させるライン。

 

注目は、キューティクルの保護や補修力に優れた、独自のカラーキープ成分を配合したカラーラスティング処方。

髪の内側と外側からアプローチし、褪色にかかわる髪のpH値をコントロールします。

さらに、光を反射するシャイニング成分を配合することで、染めたての髪色をキープしながら、ツヤがあふれる髪に導きます。

 

シャンプーは、アミノ酸系洗浄成分とクッション泡成分だけでなく、補修成分も配合。

もっちりしたきめ細かな濃密泡が、髪と頭皮を包み込み、カラーリングで傷んだ髪も優しく洗い上げます。

 

コンディショナーは、髪全体にするんと行きわたる、なめらかな使用感。

2種の多重層のW高浸透カプセルが髪内部まで浸透し、深層ダメージを補修して毛先まで潤いで満たします。

キューティクルをケアするW外部補修成分により、ツヤが生きる状態へ。

 

シャンプーもコンディショナーも、軽やかな甘さが広がるフローラルフルーティムスクの香りで、みずみずしい気分に!

 

記事が続きます

スティーブンノル  カラーコントロール シャンプー W  500ml   ¥1,760(編集部調べ)/コーセー

コーセー スティーブンノル カラーコントロール シャンプー

 

 

スティーブンノル  カラーコントロール コンディショナー W  500ml   ¥1,760(編集部調べ)/コーセー

コーセー スティーブンノル カラーコントロール コンディショナー

 

ブランドや製品の詳細はこちら↓

スティーブンノル  公式サイト 「カラーコントロール」

 

 

◼️【アーレス ドント ムーブ カラー シャンプー】
カラープロテクト、ダメージケア、うねり抑制でカラーが映えるツヤ髪へ

 

毛髪の3層になった部分にアプローチする独自処方をパワーアップさせた、美しい髪色をキープする「カラープロテクトシャンプー」です。

 

カラー後の髪はキューティクルが緩みがちで、その隙間からカラー剤の色素が流出して、カラーの褪色につながります。

そこで髪の外側のキューティクルを引き締めて、カラー色素が抜け出さないようにブロック。

 

さらに毛髪の芯を水分と油分の潤い成分で満たして埋めることで、カラー剤の色素を髪内部に固定させます。

 

洗髪のたびにカラー剤の色素が流れ出ることを防ぎつつ、汚れをきちんと落とすシャンプー本来の機能も守るため、髪の成分に近いアミノ酸系成分を配合。

失われたタンパク質を補いながら、豊かな泡と洗浄力で洗いながらダメージをケアします。

 

カラーダメージを受けた髪は湿気の影響も受けやすいため、うねりがち。

そこで、配合されたキープストレート成分がきちんとケア。

ダメージ部分の栄養分を補って余分な水分の侵入を防ぐことで、外的要因の影響を受けにくい健やかな髪へ整えます。

 

イランイランやムスクをベースにしたフローラルムスクの香り。

 

このシャンプーのあとに使うコンディショナーは、仕上がりの好みに合わせて好きなものを選んで。

 

記事が続きます

 

アーレス ドント ムーブ カラー シャンプー 480ml  ¥4,400/アーレス

アーレス 商品画像_カラープロテクトシャンプー_20240718

 

ブランドや製品の詳細はこちら↓

アーレス  公式サイト  「ドント ムーブ カラー シャンプー」

 

 

取材・文/斉藤裕子

MyAge

大人のからだバイブル vol.3 「アラフィフだって痩せられる」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

 伊熊奈美さんが「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」の魅力をナビゲート

伊熊奈美さんが「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」の魅力をナビゲート

PR
次の記事>

次の記事>
第2回/染めたての髪色を守っていたわる、ユニークなヘアケア3選【トワニー、クレイエンス、…

この連載の最新記事

紫外線から守るヘアケア3選。髪や髪色の美しさをキープします!【イーラル、サマーバー、アリィー】

第10回/紫外線から守るヘアケア3選。髪や髪色の美しさをキープします!【イーラル、サマーバー、アリィー】

プロテインを補給するヘアケア3選。髪を生き生きと強く育みます!【ReFa、+tmr、アデランス】

第9回/プロテインを補給するヘアケア3選。髪を生き生きと強く育みます!【ReFa、+tmr、アデランス】

頭皮クレンジング3選。シャンプー前に使用して美髪を育てる頭皮環境へ!【エスト、THREE、ロクシタン】

第8回/頭皮クレンジング3選。シャンプー前に使用して美髪を育てる頭皮環境へ!【エスト、THREE、ロクシタン】

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル