夏梅美智子さん
東京都狛江市生まれ。雑誌やテレビなどを通して、簡単でおいしく、体にやさしい家庭料理を提案し続 けている。また「狛女(こまめ)」と名づけたグループで地元での食の活動にも忙しい。
近著に『もっと朝ラクおべんとう』(主婦の友社)
「たれ&ソース」ストック
梅みそだれ
外食よりも栄養バランスを考えて作れる手作りごはんで活躍してくれるのがストックおかず。夏梅美智子先生著作「ストックおかずの知恵」より、PART2ではお役立ち「たれ&ソース」ストックを使ったレシピをご紹介。
【梅みそだれ/作り方】
梅干しとみそ、みんなが好きな2つの味を合わせたさっぱり味のおいしいたれです。
梅干しを粗くたたいてつぶし、みそとみりんを加えます。
これで甘みと酸味が溶け合った、しみじみ和風味のたれができ上がり。
梅干しもみそも豚肉と相性がいいのでさっとゆでた肉にとろり。
のりと合わせた、うどんのたれも最高。
サラダや炒め物にも合う万能味です。
●ストックの作り方●
保存
冷蔵庫で1か月
ふたつきのびんや密閉容器を使用
材料(作りやすい分量)
梅干し (大)2個
西京みそ 50g
みりん 1/2カップ
作り方
1 みりんは耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジで30秒加熱する。
2 梅干しは種を除いてたたく。みそと1を加えて混ぜる。
次回は、梅みそだれをかけて美味しさアップの「豚しゃぶと水菜のたれがけ」のレシピをご紹介します。
撮影/野口健志 スタイリスト/肱岡香子
「ストックおかずの知恵」集英社刊
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-333119-0&mode=1
OurAgeはウェブサイトだけでなく、メールマガジンやfacebook、Twitterでも「とっておき」情報をお届けしています。
ぜひチェックしてください!
会員だけのお得な情報もお届けします!
登録はこちら(無料)
コメント
コメントを投稿する