長引く自粛生活の運動不足で、体のたるみが気になっていませんか? そんな人におすすめなのが、中島史恵さん考案の「逆トレ」。普段と“逆”の動きや“逆”の筋肉を使うことでキュッとたるみのないボディに! 静かな動きだから、ステイホーム中にもおすすめです!
中島史恵さん
Fumie Nakajima
ヨガインストラクター。タレント。シェイプUPガールズとして活躍後、2014年にヨガスタジオ「avity」開設。著書に『たった3週間で下がらない体をつくる 最強逆トレ』(大和書房)。2020年12月18日に写真集『#52』、DVD『fumie 52』を同時発売。
52歳の奇跡の美ボディが話題に。
普段と逆の筋肉を動かし
たるんだ体を引き上げ!
ご覧のような、中島史恵さんのみごとな美ボディの秘密が“逆トレ”。
「逆トレの定義のひとつは、例えば両脚を心臓より上に上げるなど、普段とは体の位置を“逆”にすること。こうした姿勢をとることで、血液が逆流して血流がよくなり、下垂した内臓が元に戻って、腰椎が重力から解放され、たるんだ体が引き上がります。
そしてもうひとつの定義が、日常とは“逆”の筋肉を動かすこと。私たちは普段、体の表側の筋肉ばかり使っていて裏側は使っていない…というように、使い方が偏っています。
逆トレでは、どちらの筋肉も動かすことで筋バランスが整い、体が引き締まるんです」
(中島史恵さん)
普段と体の位置を“逆”にする
逆トレには、あお向けで脚を頭の上に上げたり、膝を立てて腰を引き上げたりと、普段と体の位置を逆にするポーズが含まれています。
骨盤が心臓より上になるため、血液が逆流して血行が促進され、内臓下垂が改善。骨も重力から解放され、体が引き上がります。
普段使っているのと“逆”の筋肉を使う
例えば、階段を上るときは前ももばかり使って裏ももは使わなかったりと、普段の生活の中では筋肉が偏って使われているため、使われていない筋肉はどんどんたるんでしまいます。
逆トレでは、普段と逆の筋肉を動かすことで、たるんだ体の各部を引き締めます。
次回から、中島史恵さんの奇跡のボディを作ったトレーニング方法をご紹介していきます。
撮影/城 健太(vale.) ヘア&メイク/前田亜耶 スタイリスト/奈雲恵里 取材・原文/和田美穂