HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/karada_genki/health-forefront/218156/

この冬、免疫力のカギになるのは?

「新しい生活様式」を明るく前向きに送るための、読んでトクする情報をお届け!今回は、のどと免疫力の関係について。

乾燥する季節になってくると、気になるのはお肌のうるおい。でも感染症が心配な今年の冬は、お肌だけでなく「のど」のうるおいにも、いつもより気をつけたほうが良さそうです。

 

漢方に明るい再春館製薬所によると「のどのうるおいが、免疫力のカギ」。ウイルスの感染症が秋から増えるのは、のどの乾燥による免疫力の低下も原因のひとつとのこと。漢方でも秋は「燥」の季節と言われ、のどをうるおすことはとても大事だそうです。

 

水分をまめにとったり、うがいをしたりと、のどのうるおいキープを心がけたいところですが、いちばん手軽で持ち歩ける方法といえば、のど飴です。

 

いろいろな効能に特化した商品が出ている中、再春館製薬所から、ドモホルンリンクルのこだわりの成分を配合したのど飴が登場しました。

 

■こだわりの3つの配合物

長白参(ちょうはくじん)エキス

ドモホルンリンクルの主要原料である、貴重な高麗人参。中国の深原生林で7年かけて大地の養分を吸収した高麗人参エキスを、独自に開発して使用。

 

コラーゲン

1974年、日本で先駆的にコラーゲンを保湿成分として基礎化粧品に採用。ドモホルンリンクルと同じタイの「鱧(ハモ)コラーゲン」を使用。

 

白きくらげ

「白い食材は体を潤す」と期待され、楊貴妃も愛したと伝えられる伝統的食材。

 

これらの成分を配合した「ドモホルンリンクルのど飴」は、長く愛されている「パインアメ」を主力商品とするパイン株式会社と共同開発。楊貴妃が愛した「美」を象徴する果物・ライチ味です。

 

これからの時期、信頼できる成分が配合されたのど飴を持ち歩いて、のどのうるおいを保ち、免疫力を高めていきたいですね。

『ドモホルンリンクルのど飴<ライチ味>』(80g)250円(税抜)

 

◆資料提供/再春館製薬所  製品詳細はこちら

 

 

この特集も読まれています!

子宮
フェムケア
水晶玉子2023開運
痩せる
ツボ・指圧
筋活

今すぐチェック!

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第18回/マスクの中で感じる自分の口臭。それ、ひょっとしたら感染症リスクを高めているかも…

次の記事>

次の記事>
第20回/マスク時代は「上顔」が印象を決める⁉ニューノーマル時代の好印象をつくるヘアスタイルとは?…

この連載の最新記事

足も心も軽々!  癒しの眠りのための新習慣「ターンダウン」を京都で初体験!

第93回/足も心も軽々! 癒しの眠りのための新習慣「ターンダウン」を京都で初体験!

体の不調を引き起こす睡眠不足対策に!簡単に作れる「良眠味噌汁」レシピをご紹介

第92回/体の不調を引き起こす睡眠不足対策に!簡単に作れる「良眠味噌汁」レシピをご紹介

新潟生まれの横澤夏子さんも納得の「まるで白米なもち麦」が登場!雑穀の知られざる健康効果も期待できます

第91回/新潟生まれの横澤夏子さんも納得の「まるで白米なもち麦」が登場!雑穀の知られざる健康効果も期待できます

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル