HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/108437/

更年期のいちばんの悩み「汗」問題 だらだら止まらない? まったく出ない?

樫出恒代

樫出恒代

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーター。漢方カウンセリングルームKaon代表。Kaon漢方アカデミー代表。新潟薬科大学薬学部卒業後、一人ひとりのこころとからだにていねいに向き合う漢方カウンセリングを提唱。連載の味わいあるイラストは、本人によるもの。
美容家吉川千明氏との共著に「内側からキレイを引き出す 美肌漢方塾」(小学館)
OurAgeインタビュー「信じていなかった漢方の力に救われて、この道を究め続ける薬剤師」はこちら

記事一覧を見る

朝活を再びスタート。
せっせと歩くと汗ばむ季節に
なりましたね

 

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーターの
樫出恒代です

 

 

漢方カウンセリングでも
多いご相談
「汗がいったん出るととまらない」
「顔に汗をかきやすい」
「汗が多くてびっしょりになるくらい」

 

「汗」の問題はあまり人に言えないし、
命に関わるほどのものではないけれど
恥ずかしいし、とっても氣になることの
ひとつです。

 

 

汗の出かたもさまざま
特に更年期に多いのは

 

急に汗が出てくる
〈ホットフラッシュ〉
「こんな時に汗、かきたくないな」と
思えば思うほど、ダラダラ出てきて、
また、あせる。
そして、また、出てくる。。。
という悪循環、
ありますよね。。。。

 

これは、*「緊張性の発汗」*

 

緊張感が高まることにより、

交感神経のはたらきが優位になって、
じっとしてても、暑くなくても
自然に汗が出てきます。
緊張はしていなくても、
ホルモンバランスの乱れによって
交感神経の働きも乱れ
なんだかわからないけど、
汗が出て止まらない。。。

 

 

もうひとつは、
寝ているときの汗—–寝汗

 

朝起きたときに
首のあたりがびっしょりで、
氣もちわるい
あるいは、夜中に汗をたくさんかいて
パジャマを着替えるほど。

 

こんな汗は
*「氣力・体力低下気味の発汗」*

 

 

 

 

次のページでは漢方の「汗」に対する考え方をご紹介。

人をまるごとみる漢方での
大切な診断ポイントでもある

 

「汗の出かた」

 

汗はかいたほうがよい
何がなんでも

 

と、思われがちです。
そのほうが代謝のよい身体だと、

 

ですから、ホットヨガなども
とても人氣なのです、が。。。

 

 

「汗」は、ほどよくかくことが大事。

 

漢方は、ほどほどが好き

 

 

漢方の考え方で
「汗」は心血(しんけつ)
「心の血液」「心の液」ともいわれます。

 

五臓〈肝・心・脾・肺・腎〉の
心(心臓・小腸・舌と関連)の
液であり、汗をかくと、
身体の中の水とともに
「氣」も漏れだす、といわれ
_*たくさん汗をかきすぎると*_
_*氣力の低下につながるのです*_

 

汗はかくべきときに
ちゃんとかいているかどうかです。

 

○ベタベタする汗
○においのする汗
○暑くもないのに出る汗
○少ししか動いてないのにでる汗
○いったん出たら、なかなか止まらない汗

 

こういった汗は
緊張感・疲労
食生活・睡眠などの乱れなど
身体からのサインかもしれません。

 

 

また、まったく汗をかけないのも
問題です

 

汗がかけないということは、
汗腺が開かない
体温を外に出せないくらい
身体が冷えている、ということ

 

内臓冷えになっている場合もあります。
しっかり温めることが大事です。

 

 

 

「汗」問題におすすめの漢方薬は…

おすすめの漢方薬

 

○緊張性の発汗

 

◉加味逍遙散(かみしょうようさん)

樫出さん 加味逍遙散

中心が加味逍遙散で、周囲がその原材料です。

上の白いものから右回りで
生姜・柴胡・芍薬・山梔子・当帰・甘草・牡丹皮・茯苓・朮

 

 

更年期のホットフラッシュ、急な汗にも。

疲れやすく、精神的な不安がある方
冷え症、月経不順、イライラ、不眠にも。

 

◉柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう)
頭、顔からの汗、寝汗
更年期障害、虚弱体質、疲れやすい、動悸、不眠にも。

 

 

○氣力・体力低下気味の発汗

 

◉補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
寝汗が氣になる、疲れやすい、お腹がすかない、汗が出て止まりにくいなどに。

 

◉黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)
寝汗、あせも、疲れやすい、元氣がでない
下痢しやすい、などに。

 

◉防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)
ベタベタした汗をかきやすい、汗が止まりにくい、関節に水が溜まりやすく痛みもある、
むくみやすい、疲れ、水太り傾向の方に。

 

 

おすすめの漢方茶も

 

◉はっかKaon茶

樫出さん はっかKaon茶

はっかは、成分であるメントールが、
清涼感や解熱作用があり、氣の流れをすっきりさせ、汗の出を抑える、頭痛やめまい、消化不良などにも用いられます。
Kaon茶とのブレンドは、
身体を温め、上にあがった熱は
発散させ、汗を抑え
バランスを整えるお茶になります

樫出さん 和薄荷(わはっか)

漢方で使われる和薄荷(わはっか)

 

 

これからのジメジメの季節
ムシムシの時季。
だからこそ、
お風呂、スポーツなどで
すっきり
汗をかいて

 

「あー、氣もちいーい!」
そんな時間を
過ごしてくださいね〜。

 

 

注:漢方薬については

漢方専門の医師や漢方薬剤師

漢方アドバイザーなどにご相談・

カウンセリングの上お飲みください。

 

 

漢方カウンセリングルームKaon

Facebook

https://www.facebook.com/kampokaon

 

HP

http://kampokaon.com/

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第54回/食べたら眠くなるは、胃腸が弱い?氣力不足? –夕食後眠くてたまらない…

次の記事>

次の記事>
第56回/更年期  おんなは「夏に老ける」漢方的対策

この連載の最新記事

「更年期の手指の痛みや不調」におすすめの漢方とツボ

第152回/「更年期の手指の痛みや不調」におすすめの漢方とツボ

【更年期の漢方の選び方】「もっと強い漢方薬ないですか?」と患者さん。強い漢方、弱い漢方って?

第151回/【更年期の漢方の選び方】「もっと強い漢方薬ないですか?」と患者さん。強い漢方、弱い漢方って?

【更年期の漢方】咳やのどのつまり、疲れ、シミが気になったA子さんを公開 漢方カウンセリング!進め方と結果は?

第150回/【更年期の漢方】咳やのどのつまり、疲れ、シミが気になったA子さんを公開 漢方カウンセリング!進め方と結果は?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル