HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/daily-tweets/186567/

そうだったのか! 「視力矯正の落とし穴」を知って驚愕!

ハイジ子

ハイジ子

オーガニック好きのくいしんぼうにつき、無添加低カロリーおやつを常にリサーチ。趣味は山登り、少女まんが、プチ断食。

記事一覧を見る

 

小学5年で眼鏡デビュー、高校1年からはコンタクトに。この道(!?)約40年、筋金入りの近視人間です。神様に何かひとつ願いをかなえてもらえるとしたら、「視力をよくしてください!」とお願いする、と決めています。そんな私がつい先日出合ったのがこちらの本『魔法のメガネ屋の秘密』(集英社刊)。

“魔法のメガネ屋さん”と呼ばれ、完全予約制&なかなか予約が取れないらしい眼鏡店『眼鏡のとよふく』(千葉県佐倉市)の方が語る、本当に自分の目に合っている眼鏡とはどういうことなのか、ひいては「見える」とはどういうことなのか、「よく見える」ためには日常の生活も含めてどうするべきなのか、について、たっぷり&じっくりと書かれています。

「視力は見る力の一部にしかすぎない」「ひとは、実際は眼で見るというより、眼を通して、大脳で物体を見ている」「ものを見る力は、視力と視覚との総合バランス」などなど。つまり、度数を上げて視力を出すだけでは目にとって&身体にとって不十分、逆に身体の不調の原因になっている可能性もある、ということなんですね! まさに目からうろこ、いや、目からコンタクトレンズ、な話が満載! 「そ、そうだったのかーー! でもなんかわかる!!」と大きくうなずきながらイッキ読みしてしまいました。「世界の見え方が変わる」(どうも、ぐぐっと立体的に見えるらしいです。飛び出す絵本!? リアル3D!? てか、今見えている光景はじつはリアルじゃないってこと!?)という“とよふく”さんの眼鏡。検査→フレーム選び→顔合わせに2時間半〜3時間かけるという話も、この本を読んで超ナットク! 著者の方の体験記も参考になります! 「眼が喜ぶメガネってことか! 予約しかない〜〜!」と、スケジュール帳をガン見しているところです(ちなみに著者の方の場合、なんとか予約できたのは半年後だったそう。むむむ〜〜)。

『魔法のメガネ屋の秘密』

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
痩せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

サラッとした使い心地のUVケア3選!「うっかり日やけ」はもうしません

サラッとした使い心地のUVケア3選!「うっかり日やけ」はもうしません

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第15回/血管の老化や認知症を避けるため、オメガ3系オイルが欠かせません!!…

次の記事>

次の記事>
第17回/100歳で“ぴんコロ”大往生した伯母の話…

この連載の最新記事

【更年期でも痩せられた】50代でー17㎏のダイエットに成功し、リバウンドもなし。そのコツは…

第491回/【更年期でも痩せられた】50代でー17㎏のダイエットに成功し、リバウンドもなし。そのコツは…

50代、シン・下地作りにトライ!あれこれ試した結果…

第490回/50代、シン・下地作りにトライ!あれこれ試した結果…

ただ今ブレイク中の「50歳からのごきげんひとり旅」って?

第489回/ただ今ブレイク中の「50歳からのごきげんひとり旅」って?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル