HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/daily-tweets/271133/

昭和の成人VS令和の成人

なべぴA子

なべぴA子

「体にいい!」と聞くと何でも試してみたくなるキョロキョロ気質。

結果、家には飲みかけのサプリメントと数回使用でシ~ン・・としている美容家電が散乱。

三日坊主からの脱却と断捨離が人生の課題。

趣味は何十年やっても上手くならないゴルフと、現実逃避の宝塚観劇。

記事一覧を見る

1月10日は成人の日でした。実は我が家にも20歳の新成人がおりまして、この日は久しぶりの子ども行事となり、てんやわんやでした。

着物は私や妹のものを含め実家に数枚あるのでその中のどれかで良しとしていたので楽勝!と思い油断し過ぎました。

どの着物にするか検討に入ったのがお正月。帯締め、帯揚げは何色にする? 草履やバッグを買わなくちゃ、と新年早々買い物に行くというバタバタぶりでした。1、2年前から準備をし、前撮りをするご家庭も多い中、お恥ずかしい限りですが、ここは短期集中。一気に頑張りました。

 

草履、バッグ、足袋、髪飾り。小物を買いに行くとなると昨今どこに行けばいいんだろう?と悩みましたが、お正月から開いていて呉服売り場がしっかりあるところは?というと日本橋しかないかもと、高島屋に娘とともに駆け込みました。

でもさすが老舗百貨店。他に比べ呉服コーナーが大きく、無事に一通り購入できました。久しぶりに百貨店の威力を感じました。

あとは写真。こちらも娘が夜にある学校の同窓会にだけ出るということで、夕方撮影で良かったので、滑り込みで予約を入れられてセーフ!

着付け、ヘアも決まり当日、無事にお仕度ができて写真も撮れました。

 

それが上の写真。右は数十年前の私。そして左は先日の娘の姿。

着物は結局私が成人の日に着たものとなり、写真も私の時と同じ伊勢丹写真室(私のは伊勢丹写真室で撮影していただいたものの複写。娘のは私が当日スマホで撮ったものです。プロによる上がりが楽しみ)。

 

一日バタバタとして疲れ果てましたが、20歳の私にこの着物を用意してくれた母に、元気に育って同じ晴れ着を着てくれた娘に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

そしてもう一人。自宅→着付け→写真室と、送迎を担当してくれた夫にも。

 

高校の卒業時から学校行事が中止になったり制限つきだったりの娘たち。でもPCR検査を提出しながらも同窓会ができてよかったです。それにも感謝ですね。

 

因みに私の成人の記念写真を見ての娘のひとこと「昭和だねぇ~」。

ナチュラル過ぎな眉、ヘアスタイル、飾りとしたかすみ草・・何も言い返す言葉はございません。

 

この特集も読まれています!

子宮
フェムケア
水晶玉子2023開運
痩せる
ツボ・指圧
筋活

今すぐチェック!

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第350回/ドント…じゃなくて「レッツ・ルック・アップ!」↑   空を見上げると、もっと元気になれる新春…

次の記事>

次の記事>
第352回/50肩の「灸」世主。冬の朝は、火を使わないお灸に助けられる。…

この連載の最新記事

「過去10年で最大」の花粉飛散量にも負けないっ!50代肌をバリアする強力トリオ、登場!

第473回/「過去10年で最大」の花粉飛散量にも負けないっ!50代肌をバリアする強力トリオ、登場!

80年代オートクチュールのリバイバル! オトナが取り入れるのはボタンから?!

第472回/80年代オートクチュールのリバイバル! オトナが取り入れるのはボタンから?!

BUMP OF CHICKEN@マリンメッセ福岡2DAYSと絶品イタリアンランチ

第471回/BUMP OF CHICKEN@マリンメッセ福岡2DAYSと絶品イタリアンランチ

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル