老眼対策・ケア編
各種サプリメントの摂取のほか、ホットアイマスクの使用や目のツボ押しを習慣にする人も。コンタクトレンズを、目的に合わせて使い分けている先生もいました。
大倉萬佐子さん Masako Okura
57歳 眼科 アイクリニック天神
「コンタクトレンズは装用感を重視。気分転換したいときにはカラコンも愛用」
目の健康維持のため、オメガ3脂肪酸とルテインを摂取
眼科専門医の大倉先生。日常生活における目の不調に、どう対応しているのでしょう?
「老眼についてはコンタクトレンズとリーディンググラスの併用で。ドライアイには、ホットアイマスク、リッドハイジーン(まつ毛やまぶたを洗って清潔に保つこと)、点眼薬で対応しています。
1 桐灰のあずきのチカラ。肩にあてたり、疲れ目に使用の際はティッシュの上に置くなど清潔に使います。
2 花王のめぐりズム 蒸気でホットアイマスクはより手軽に使え、携帯用としても便利です。
「首の後ろには目のツボがあるので、そこを温めるのも有効です。近くを見る作業をする際は、時々外の景色を見るなど、意識して視線をずらしています」
アレルギー性結膜炎の予防・改善に、オメガ3脂肪酸の有効性が報告されたことから、日頃から亜麻仁油を積極的に摂取しているそう。
「また、ルテインにはブルーライトを吸収し、抗酸化作用で網膜の黄斑(おうはん )を保護する効果があります。サプリでとるのも有効ですが、購入する際は、ルテインの配合量を確認して選ぶことをおすすめします」
1 ロート製薬のメシルは、ねばりのある泡でまつ毛の汚れをしっかり落とすアイシャンプー。潤い成分配合で、洗顔料としても使えます。
2 HITOMIBIYOU LABOのアマニオイル。シベリアから輸入した無農薬の亜麻仁を、佐賀県の工場で低温で搾油。搾りはじめに出るバージンオイルのみを使用し、新鮮さと品質にこだわったオイル。
3 HITOMIBIYOU LABOのビジョンフォーミュラ。2粒で20㎎のルテイン、125㎎のアントシアニンなどが摂取できるサプリです。
1 アルコンのエア オプティクス ブライト。気分を変えたいときに使っているカラーコンタクトです。高酸素透過性で表面が平滑。目への負担が少ないレンズです。
2 アルコンのエア オプティクス プラス ハイドラ グライド。親水性保護膜の作用で、化粧品などの脂質汚れやレンズの乾燥をブロック。心地よいつけ心地です。
3 ジョンソン・エンド・ジョン ソンのワンデー アキュビュー オアシス。涙に似た保湿成分配合で乾きにくい。
イラスト/ミック・イタヤ 取材・原文/上田恵子