ミーナの好物「豆類」は、体はもちろん、脳にもいいそうで、ますます食べようと思います。これに、体にいいオイルも加われば、無敵のヘルシーフードかも? 作りおきのできるオイルビーンズで、様々なレシピにトライしたいですね。
脳が喜ぶ栄養がギュッと詰まった「豆」を使い回す。
オイルビーンズが大活躍!
豆にはタンパク質をはじめ、脳を元気にする栄養がたっぷり。
さらに、オイルに漬けておくとすぐに使えて便利です。
太平洋に浮かぶ楽園、タヒチをイメージしたポリネシアン・フレンチメニューで豆をおしゃれに楽しんで!
ここでは、さまざまな種類のオイルに漬けたいろいろな豆を使ったお料理のレシピをご紹介します。
今回は、「アボカドオイル漬けのひよこ豆」を使ったスープのレシピです。
ひよこ豆 ×アボカドオイル(+ローリエ)
ひよこ豆に多い葉酸は、神経細胞の維持や生成を助け、脳機能を保ちます。
アボカドオイルには、活性酸素を抑えて脳の老化を防ぐビタミンEが豊富です。
【ひよこ豆の白いスープ】
食欲のない暑い日にもうれしい冷たいスープ。
白ワインビネガーの酸味も食欲をそそります
■材料(2人分)
A(ひよこ豆のオイル漬け大さじ3 にんにく〈すりおろす〉少々 牛乳200㎖ 白ワインビネガー小さじ1)
塩・こしょう各適量
ひよこ豆を漬けておいたオイル・セルフィーユ各適量
■作り方
❶Aの材料をすべてブレンダーまたはジューサーにかけ、滑らかにします。
❷塩、こしょうで味を調え、器によそいます。仕上げに、豆を漬けておいたオイルをたらし、セルフィーユを飾ります。
オイルビーンズの作り方
ゆでた豆100g 塩小さじ¼ 好みのオイル70㎖
●豆は、パッケージの分量・指示通りにもどして(レンズ豆は水でもどさなくてOK)ゆでます。水分は傷みの原因になるので、ゆで上がったらキッチンペーパーでしっかり水気をふき取って使用します。水煮缶を使ってもOK。ドライパックは水気を取る手間が不要で便利です。
●上記の豆とオイルの分量は、容量200㎖の瓶を使用する場合の目安。豆がオイルにすべて漬かるようにします。漬かっていない部分があれば、豆がひたるまでオイルを足して。
●好みでハーブや唐辛子、にんにくなどを加えてもOK。
次回は、今回と同じ「アボカドオイル漬けのひよこ豆」を使ったマリネのレシピをご紹介します。
撮影/板野賢治 料理・スタイリング/沼津りえ 構成・原文/瀬戸由美子