素材を選ばない柔軟さと和・洋・中すべての料理に変身できる多様性。コレステロール値の低下、老化防止、更年期症状の軽減、美容やダイエットにもいいなど、豆腐はまるでスーパーマンのような存在。奈良時代から長い長い間日本人に愛され続けてきた豆腐を、先人の知恵に感謝しつつ、おいしくいただきましょう!
今回は豆腐とツナの冷や汁をご紹介します。
本来は焼き魚をすりつぶす冷や汁。
ツナ缶を利用すれば豆腐が主役に!
豆腐とツナの冷や汁
■材料(2人分)
豆腐(もめん)………………………… ½ 丁
ツナの缶詰(スープ煮)……………… 80g
きゅうり……………………………… 1 本
ラディッシュ………………………… 1 個
塩……………………………………… 少々
白いりごま……………………… 大さじ2
みそ……………………………… 大さじ3
■作り方
1 豆腐はペーパータオルに包んで軽く水きりをします。
2 ツナは缶汁をきってほぐします。
3 きゅうりとラディッシュは薄い輪切りにし、塩をふって軽くもみ、しんなりしたら水気を絞ります。
4 すり鉢に白いりごまを入れて軽くすりつぶし、②のツナとみそを加えてさらにすり混ぜます。
5 ④がなめらかになったら、冷水¾カップを少しずつ加えて溶きのばし、①の豆腐を手でちぎりながら加えます。
6 ⑤に③の野菜を加えて混ぜ合わせます。
MEMO
そのまま汁物としても楽しめますが、麦ごはんや雑穀ごはんにかけていただいても。
次回は豆腐の冷やし沢煮風をご紹介します。
料理/高橋るり カメラ/日置武晴