こんにちは、ミーナです。8人の「冷えとり」法をご紹介してきましたが、最後の賢人は中川ちえさんです。決めてはやはり代謝アップ!だそう。ダイエットにもいいし、ミーナも見習うべき?
ファッション、エクササイズ、毎日の養生…
10人の「冷えとり」、パーフェクトリスト
女性の大敵、万病のもとといわれる「冷え」ですが、その場しのぎの対策で終わっている人も多いのでは!?
ここでは、冷えの改善に真剣に立ち向かう10人のアプローチをご紹介していきます。
それぞれのみなさんの「冷えとり」の方法を参考に、冷え知らずの健康ライフをぜひ手に入れてください!
賢人8人の本気の「冷えとり」!
冷えを克服すべく、試行錯誤の末、自分に合った冷えとりの方法を発見した女性たち。
どれも効果的なアプローチですが、大切なのは続けること。8人の賢人の取り組みをヒントに、あなたに心地よい冷えとりを見つけ、快適健康ライフへGO!
今回は最後の賢人、エッセイスト中川ちえさんの代謝を上げて冷えを予防する取り組みをご紹介します。
中川ちえさん Chie Nakagawa
profile
1969年生まれ。エッセイスト。器と生活雑貨を扱う店「in-kyo」店主。近著はフォトグラファー馬場わかなさんの写真とともに綴る『まよいながら、ゆれながら』(ミルブックス)
靴下の重ね履きや半身浴で代謝がアップ。
生理痛も軽く。
エッセイストの中川さんが冷えとりを始めたきっかけは、賢人の4人めでご紹介した青木美詠子さんとの出会い(記事はこちらから)。 「ご本人の姿にも説得力があるし、著書を読んで、これなら始められると思いました」。
実践しているのは、毎朝白湯を飲む、朝晩半身浴をする、絹と綿の靴下を交互に4枚重ね履きする、絹と綿のレギンスを2枚重ね履きする、肌に触れるインナーはなるべく天然素材を選ぶ、布ナプキンを使う、体を冷やす食材や飲み物はできるだけ控える、白砂糖と乳製品はなるべくとらない、夏でも素足にならないこと。
「続けるうちに、かけなかった汗をかけるようになり、代謝がアップ。生理痛もかなり軽くなりました。病気をあまりしなくなったし、たとえ体調を崩しても治りが早く、薬を飲まなくても回復するように。体調の変化に敏感になったので、対処しやすくなりました」。食事は野菜を中心に、走りのものは避け、旬の食材を季節に合った調理法で。体を温めるお茶なども積極的に取り入れています。
撮影/鈴木康久(千代田スタジオ) 取材・原文/蕨 康子