HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/more/207355/

「大腸力」アップの決め手、短鎖脂肪酸を増やす「菌とエサ」って?

松井輝明さん

松井輝明さん

帝京平成大学 健康メディカル学部健康栄養学科、健康科学研究科健康栄養学専攻長・教授。日本大学医学部准教授を経て現職。著書に『大腸活のすすめ』(朝日新聞出版)

美と健康をもたらすスーパー物質「短鎖脂肪酸」は、

毎日の食事で増やすことができます。そのポイントをチェック!

 

 

短鎖脂肪酸を作るのは

「ビフィズス菌と酪酸菌」!

 

私たちの体に有益な働きをする「短鎖脂肪酸」。大腸劣化が進む背景には、このスーパー物質の減少が大きくかかわっているといいます。では、どうしたら短鎖脂肪酸を増やすことができる のでしょう?

「それは毎日の食事にかかっています」と松井先生。

 

「腸内でいい働きをする代表的なものにビフィズス菌と酪酸菌があります。これらが十分に活動している大腸内では、腐敗菌などの有害な細菌が活動で きず、いい状態を保ちます。そして、こうしたいい菌は"水溶性食物繊維"をエサにして、その発酵物として短鎖脂肪酸を産生するのです」

 

つまり、食事で水溶性食物繊維と、ビフィズス菌や酪酸菌を摂取すると、これらの菌が活発になる→スーパー物質の短鎖脂肪酸をたっぷり産生→腸内を酸性化して健康に保つ…というサイクルによって大腸内の好環境を作ることができるのです。

 

「もともと日本人の大腸にはビフィズス菌や酪酸菌は多く存在していますが、加齢や食事の偏り、誤ったダイエットなどで減少してしまいます。大腸劣化の進む 40 代〜 50 代こそ、食事を見直して劣化を食い止めることが大切です」

 

 

 

水溶性食物繊維がビフィズス菌や酪酸菌のエサになり、その代謝物として短鎖脂肪酸が産生されます。

ビフィズス菌はヨーグルト、酪酸菌はぬか漬けなどに豊富。

特に酪酸菌が作る短鎖脂肪酸には、免疫力アップ、肥満やアレルギー予防の効果があります。

 

 

 

次回は、「腸活」にかかせない最新医療でも注目の「シンバイオティクス」について詳しくご紹介します。

 

 

イラスト/ハヤシコウ 取材・原文/山村浩子

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第10回/「大腸劣化」の救世主、「短鎖脂肪酸」とは?

次の記事>

次の記事>
第12回/「腸活」でよく聞く、シンバイオティクス、プロバイオティクス、プレバイオティクスっ…

この連載の最新記事

腸内フローラ検査でビフィズス菌アップを確認。下痢ぎみが2週間で改善

第19回/腸内フローラ検査でビフィズス菌アップを確認。下痢ぎみが2週間で改善

腸内フローラ検査で確認!サプリ2週間摂取で腸内細菌バランスが改善、便秘すっきり!

第18回/腸内フローラ検査で確認!サプリ2週間摂取で腸内細菌バランスが改善、便秘すっきり!

自分の腸内フローラを判定する検査、手軽にできるの?

第17回/自分の腸内フローラを判定する検査、手軽にできるの?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル