からだ元気
冷え対策、睡眠、ダイエット…いつも元気でいたいあなたに、お役立ち健康情報をお届け
“からだ元気”最新記事

更年期の頑固な「肩こり」に「五臓ヨガ」が効く! ツボ押しやポーズでつらい症状を緩和

部分入れ歯、ブリッジ、インプラント。失った歯を補うベストな治療法は?

【質のいい睡眠に導く】ストレスを手放すための夜のルーティーン/白濱龍太郎医師

「イライラ、不安、おっくうでやる気が起きない…。」 そんな更年期のメンタル不調は鉄で予防

乳がん手術後に10年続くホルモン療法。その副作用を経験者が具体的にお話しします。/50代。乳がんサバイバーになりました。


梨状筋症候群による「坐骨神経痛」が急増中!原因の診断と痛みを取る治療、そしてセルフケアを専門医が解説

痩せられない最大原因、それは肝臓に過剰な脂肪が蓄積した脂肪肝! 控えるべきは「脂っぽい食事」ではなく「糖質の多い食事」です。【ダイエットと美肌をかなえる肝臓のトリセツ】

着色による歯のくすみ、むし歯・歯周病* など…OurAge世代のお口トラブル予防に、トータルでケアを!

大腸ポリープは切除する? がん化する確率は? 進行と治療法は?/消化器専門医・千野晶子医師が解説

40代、50代女性のボディラインくずれの原因は筋肉の使い方。「りきみ筋」「さぼり筋」を整えて理想のボディに!

【女医のダイエット】筋力バランスの崩れを回復させるDKS療法に取り組んでいます/丹羽祐子・歯科医

睡眠の質の改善には「背筋」をほぐすストレッチ! 寝たまま自律神経を整えて、朝までぐっすり!

【腸活・ポストバイオティックス】きれいなスタイルを目指す人は、腸内細菌が生み出す代謝成分に注目を!
“からだ元気”今日の人気記事ランキング

足裏は全身を映す“鏡”。更年期不調の特効薬は「足裏を刺激すること」!

【動物寿命ランキング】パンダ、クジラ、亀、象、カニ…寿命の長い順に並べると?

【検証】食事の間隔が長いときvs.短いとき、血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

驚きの結果に! 白米と玄米、血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

40代、50代が「食べ順」を変えると血糖値はどうなる? 血糖値にいい食べ方は「ベジ・ファースト」だけじゃなかった!

脳脊髄液が元気になる「モゾモゾ体操」で健康アップ!

40代、50代は注意!食事だけじゃない、意外な要因が血糖値を乱高下させていた!

食後のウォーキング vs スクワット、血糖値を下げるのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

「マリオネットライン」は、顔のある一点をリリースするだけで解消できる!?

注目のあの病気は「お腹のカビ」が原因!?