からだ元気
冷え対策、睡眠、ダイエット…いつも元気でいたいあなたに、お役立ち健康情報をお届け
“からだ元気”最新記事

40代、50代女性のボディラインくずれの原因は筋肉の使い方。「りきみ筋」「さぼり筋」を整えて理想のボディに!

【女医のダイエット】筋力バランスの崩れを回復させるDKS療法に取り組んでいます/丹羽祐子・歯科医

睡眠の質の改善には「背筋」をほぐすストレッチ! 寝たまま自律神経を整えて、朝までぐっすり!

【腸活・ポストバイオティックス】きれいなスタイルを目指す人は、腸内細菌が生み出す代謝成分に注目を!

【顔トレ動画あり】NHK「バリューの真実」でも話題に! 歯科医師・石井さとこ先生の歯周病予防、最新顔トレとは!?


専門医が伝授! 更年期にいびきが増える原因と対策。1週間で効果が出るセルフケア

良質な睡眠を! 医師のおすすめ&編集部が見つけた「快眠グッズ10選」

更年期におすすめの「五臓ヨガ」とは? ストレス、ほてり、ホットフラッシュなどの不調にも効果的

低栄養の親から生まれた子は、将来肥満や糖尿病になりやすい!?

コラーゲンの再合成をサポート! シワ、たるみに効くケイ素と硫黄を食事で摂取するには?

骨をしなやかに保つ栄養素「ビタミンB6」「ビタミンB12」「葉酸」を含む食品と1日の摂取目安量

首の「寝違え」の治し方は、周囲の筋肉を緩めることから!

夜の騒音・生活音…睡眠を妨げる「寝室の音対策」できてますか?

“からだ元気”今日の人気記事ランキング

中医学の養生法で生活を見直すと、心が整いやすくなる!/更年期のイライラ&うつを解消する「中医学」の心得

あなたの脳の老化はどのタイプ?「記憶低下型」「客観・抑制低下型」など5型をチェック

【動物寿命ランキング】パンダ、クジラ、亀、象、カニ…寿命の長い順に並べると?

驚きの結果に! 白米と玄米、血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代が血糖値を測ってみた】

1分間の腹式呼吸で毛細血管を緩めれば自律神経は整う/根来秀行教授「免疫を強化する4つの呼吸メソッド<2>」


「マリオネットライン」は、顔のある一点をリリースするだけで解消できる!?

糖尿病予防には血糖値上昇を緩やかにする〇〇をプラス!

乳がん手術後に10年続くホルモン療法。その副作用を経験者が具体的にお話しします。/50代。乳がんサバイバーになりました。


よく物にぶつかる原因は空間把握能力が落ちたから?大人が鍛える方法

腰痛はおしりほぐしで解決!ボールを使った臀筋の筋膜リリース方法