HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/feminine-bladder-care/346806/

閉経後もセックスはできる? 性交痛は婦人科で治療できるの?

更年期に変化していく私たちの体。フェムゾーンの乾燥や委縮により、性交痛の問題が起こりやすくなります。性交痛の症状や、クリニックでの治療方法について、女性泌尿器科医の二宮典子先生に聞きました。

Q. 閉経してもセックスはできる?

A. 潤いがなくなるので工夫が必要な場合も

 

「もちろん閉経してもセックスはできます。ただ、閉経した頃から濡れにくくなり、腟自体に潤いがなくなり萎縮して狭くなります。

 

パートナーができて久しぶりに行う場合でも、ずっと定期的にしてきた人でも、挿入が困難になったり、ピストン運動で痛みを感じ、その後もひりひり感が残るという声をよく聞きます。

 

これを性交痛といいますが、この時期にセックスレスになるケースも。これも日頃のフェムケアをしっかりすることが大切。女性ホルモンを補充する腟錠で潤いを取り戻したり、低下した分泌物を補う潤滑剤を上手に使うといいでしょう」(二宮典子先生)

 

リューブゼリーポーション

容器から取り出したときはジェル状で扱いやすく、使用するとサラサラに変化。痛みや違和感を軽減する1回使い切りの潤滑ゼリー。リューブゼリーポーション6g×4本¥1,100/ジェクス

 

Q. 潤い不足で入りません。性交痛も病院で治療できる?

A. レーザーや高周波の治療が効果的です

 

「性交痛をはじめ、性欲やオーガズムの悩みなど、セックスに関するトラブルは多くの人が感じています。これらを総合的に診断・治療する医療機関はまだ少ないのですが、改善することは可能です。

 

HRTのほかにも、レーザーや高周波による、より効果的な治療も行うことができます。腟内に照射して、腟粘膜の線維芽細胞を活性化させ、新たなコラーゲンを生成させることで、腟壁に潤いと厚みを取り戻します。

 

最新機器であるウルトラフェミー360は特殊なチップで、高周波と超音波を同時に、一度に360度照射できるため、効率がいいのが特徴です。治療法は患者の状態に応じて選ばれます」

 

●クリニックでできる治療

医療機器:インティマレーザー(ヤグレーザー)
対応する症状:性交痛、尿もれ、腟の緩み、臓器脱 

 

医療機器:モナリザタッチ(CO2レーザー)
対応する症状:腟の乾燥、腟のかゆみ、性交痛、GSM、頻尿

 

医療機器:ウルトラフェミー360(高周波治療)
対応する症状:腟の緩み、性交痛、尿もれ、おりもののにおい

 

Q. HRT(ホルモン補充療法)で性交痛は治る?

A. 腟錠と併用がおすすめです

「HRT(ホルモン補充療法)はホットフラッシュなどの更年期症状だけでなく、セックスやフェムゾーンの悩みにも一定の効果があります。ただし、HRTは全身に向けてのアプローチなので、特に性交痛をはじめとしたGSM(閉経関連泌尿生殖器症候群)の悩みには、十分な効果が得られないことも。

 

その場合はエストロゲン製剤の腟錠を併用して、局所に効かせる方法があります。顔のお手入れと同様に、フェムゾーンの健康や機能の低下にも気を配り、しっかりとケアをすることは、QOLの向上にとても大切なことです」

女性のイラスト

 

 

二宮典子
二宮典子さん
女性泌尿器科医
公式サイトを見る
Instagram

医療法人 心鹿会 理事長。泌尿器科専門医・指導医、性機能専門医、漢方専門医。最近注目されているフェムケアやGSMにいち早く取り組み、婦人科、泌尿器、性機能、外見のコンプレックスなどの、相談しにくい悩みにも対応。下ネタ医療系YouTuberとしての顔も持ち、若い世代から更年期世代、シニアまで幅広い層に人気

 

 

イラスト/かくたりかこ 構成・原文/山村浩子

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第38回/【更年期の治療】HRT(ホルモン補充療法)で乳がんのリスクは上がらない? 副作用…

次の記事>

次の記事>
第40回/【更年期の不眠悩み】更年期には女性ホルモンだけでなく睡眠ホルモン(メラトニン)も…

この連載の最新記事

【更年期後の膣ケア】膣内の善玉ラクトバチルス乳酸菌が減少。含有製品によるケアで膣免疫を高められる

第51回/【更年期後の膣ケア】膣内の善玉ラクトバチルス乳酸菌が減少。含有製品によるケアで膣免疫を高められる

更年期後に重要な「骨密度検査」「生活習慣病検査」は自治体の検診でも可能。『1に検診、2に検診』を心がけましょう!

第50回/更年期後に重要な「骨密度検査」「生活習慣病検査」は自治体の検診でも可能。『1に検診、2に検診』を心がけましょう!

更年期が終わったら不調は全部なくなる?婦人科も卒業?/ポスト更年期の基礎知識

第49回/更年期が終わったら不調は全部なくなる?婦人科も卒業?/ポスト更年期の基礎知識

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル