HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/more/382179/

【更年期】「私、コレで乗り切れました!」医療ジャーナリスト・増田美加さんおすすめアイテム5選

冷え、だるさ、ホットフラッシュに気分の落ち込み…。100人いれば100の不調といわれるくらい更年期の不調はさまざまですが、ちょっとした工夫で症状がやわらぐこともあります。美容と健康のプロたちは、更年期を乗り切るためにどんなアイテムに頼ったのでしょうか? 女性医療ジャーナリスト・増田美加さんにお話を伺いました。

【教えてくれた人】

増田 美加
増田 美加さん
女性医療ジャーナリスト
公式サイトを見る
Instagram

約35年にわたり女性の医療、ヘルスケアを取材。自身が乳がんに罹患してからは、がん啓発活動を積極的に行う。著書に『医者に手抜きされて死なないための患者力』、『もう我慢しない! おしもの悩み 40代からの女の選択』ほか。NPO法人日本医学ジャーナリスト協会会員。

 

増田美加さんは、40代に入ってから、冷え、倦怠感、うつっぽさ、関節の痛み、めまい、動悸などなど、あらゆる症状が入れ替わり立ち替わり起こったそうです。

 

「ホットフラッシュ、ほてり、発汗だけは経験しませんでしたが、それ以外の症状はほぼすべて経験しています。

43歳で乳がんに罹患しているので、更年期障害治療のファーストチョイスであるホルモン補充療法(HRT)が行えず、そのつど、不調に応じて、漢方薬や運動と食事で乗り越えました。

閉経後は、特にフェムゾーンのトラブル(GSM=閉経関連尿路性器症候群)、腟の乾燥、痛みなどの症状に悩まされましたが、その経験がポスト更年期の今の健康に役立っています。

もちろん、婦人科、女性泌尿器科のかかりつけドクターや、除外診断のために膠原病(こうげんびょう)内科や整形外科なども受診しましたが、最終的に更年期の不調は、漢方専門医が主治医になりました。漢方薬はそのつど変えながら、今も継続して飲んでいます」(増田美加さん)

 

敏感肌、乾燥肌のストレスが軽減するオーガニックガーゼのパジャマ

パジャマ

Rayユニセックスパジャマ

(1着)¥28,600/パージュアエレ

 

「乳がんを経験し、更年期後半になって丈夫だった肌が敏感になってきました。

下着の縫い目やストラップで肌があれやすくなり、かゆみが出たり、かぶれるように。

そんなとき、このパジャマと出合い、肌ストレスがなくなりました。

着る人のストレスを取り除く配慮がされていて、オーガニックガーゼは環境や肌に優しく、敏感肌にも安心です。通気性、保湿性にも優れているので通年で着られます。

がんで入院中の友達にもプレゼントして喜ばれました。

ずっと愛用しています」

 

オーガニックコットン100%、2重ガーゼ素材のパジャマです。シンプルなデザインですが、縫い目は肌に当たらないよう、縫いしろをすべて折伏せ縫いに、タグ、品質表示なども外側づけにするなど、なるべくストレスを感じないような工夫が凝らされています。S、M、L、XLの4サイズと、ホワイト、ネイビーの2色展開なので、カップルやご家族でおそろいや色違いなどで使えます。

 

記事が続きます

女性特有の不調に寄り添う、ジャーマンカモミールのカミツレエキス100%の入浴剤

華密恋

華密恋薬用入浴剤

400ml 【医薬部外品】 ¥2,640/華密恋

 

「ずっと座りっぱなしの仕事なので、下半身がむくみ、冷えがひどかったんです。

更年期前半の40代から足先の冷えに敏感になり、冷えると腹痛、頭痛、倦怠感、うつっぽさにもつながることを経験しました。

“冷えが万病のもと”と、乳がんと更年期障害を経て実感。

冷え改善の基本は血行促進だと思い、寝る前は必ず湯船で温まるようにしています。

体を温め、リラックスするためには入浴剤も大事。

この入浴剤は、アトピー肌や乳がんの薬物療法で肌が敏感になった人でも刺激が少なく使いやすいです。

安心して長湯できます」

 

合成香料、合成着色料、鉱物油、合成保存料などを一切使わず、国産カモミールの有効成分を存分に引き出したカミツレエキス100%の薬用入浴剤です。ジャーマンカモミールは、古来、生理痛や更年期のほか子宮にまつわる症状の緩和や血行不良を改善するとして、女性特有の不調にも用いられてきました。疲れや冷え症、神経痛、肩こりをやわらげるだけでなく、敏感肌や乾燥肌からくるかゆみなどの肌トラブルも優しくケアしてくれます。

 

フェムゾーンの乾燥やヒリヒリ感を緩和するジェル&保湿オイル

エイジングモイストセット

エイジングモイストセット

¥12,045/ルナプライド ショップ

 

「GSMによる頻尿、尿もれ、腟萎縮の症状があり、特にフェムゾーンの乾燥、ヒリヒリ感がつらくて。

自転車のサドルが痛い、ヨガウェアが挟まって痛いなど、生活に支障がありました。

腟ケアのために、ケアジェル(100円玉程度)とモアゴールド(2~3滴)を外陰部に塗り、腟の中は、人差し指の第2関節くらいまで入れてマッサージを続けたところ、乾燥によるヒリヒリ感がかなり改善しました」

 

フェムゾーンケアジェル(50g)とモアゴールドミニ(30ml・医薬部外品)がセットになった商品です。ジェルは女性ホルモン様抗酸化物質(月桃、アロエベラ、ハナビラダケエキス、プラセンタエキス、乳酸菌)を独自にブレンド。更年期以降の皮膚のシワ・たるみ・シミ・くすみに。モアゴールドミニは女性ホルモンのエストラジオールを100g中2.0mg配合していて、全身に使える、更年期以降の女性のための保湿オイル。閉経後、または閉経前であっても生理不順のある方のエイジングケアにおすすめです。

 

記事が続きます

筋膜リリースに欠かせないフォームローラー

フォームローラー

トリガーポイント™ グリッド フォームローラー®

長さ33cm スタンダードモデル(1個) ¥5,995/ミューラージャパン

 

「肩こり、疲れやすさ、全身倦怠感、うつっぽさ…。

これらを40歳の頃から感じていて、乳がんも43歳で経験したので、何とかしたいと思い、ヨガ、ピラティス、ランニング、筋トレなどの運動を始めました。

更年期の不調対策に運動は即効性があり、エビデンスも高いんです。

実際、私も運動を始めてからは体調がよいです。

運動を習慣にするのが難しいという方には、私が運動の前後に行っている筋膜リリースがおすすめです。

筋膜は全身を覆っている組織。肩や背中などのこりや痛みがあれば、肩や首、腕や脇の下などの筋膜を、ローラーでリリースするのがおすすめです」

 

グリッド フォームローラー®は、指先、指全体、手のひらを再現した特殊構造。ローラーの上に、腕や肩、腰、太ももなどをのせて、コロコロと動かすだけでOK。スポーツ、家事、デスクワーク前後の時間に、簡単にセルフケアを行うことができます。

 

漢方薬&手指のマッサージで、指関節の痛み、こわばりを緩和

漢方薬イメージカット

※画像はイメージです。

 

「50歳前後に、指関節の痛み、こわばりの症状が出たんです。洗濯ばさみもつかめず、フライパンも持てなかったほど。

関節リウマチや膠原病を疑って、膠原病内科を受診しましたが、異常なし…。婦人科で、更年期障害では?と診断されましたが、乳がんの既往歴があり、ホルモン補充療法が禁忌で行えないため、漢方薬の『薏苡仁湯(ヨクイニントウ)』を服用することに。

医師の処方なら健康保険が使えて安価で購入できますし、副作用も少なく、効果が期待できます。

自分で行う手指のマッサージも有効でした」

 

※漢方薬については、医師、薬剤師に相談したうえで服用してください。

 

取材・文/宮平なつき

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

更年期のデリケートな肌と向き合うこと3カ月。さらなる美しさを目指して、新たなステップへ!

更年期のデリケートな肌と向き合うこと3カ月。さらなる美しさを目指して、新たなステップへ!

PR
<前の記事

<前の記事
第5回/更年期世代の【冷え】の悩みに寄り添ってくれるあたためアイテム5選 part2

次の記事>

次の記事>
第7回/更年期世代の【中途覚醒・不眠】どうしてる? 快眠に導いてくれるアイテム5選

この連載の最新記事

【更年期】女性に寄り添うアイデアグッズが豊富! フェリシモ商品担当者が選んだアイテム5選

第8回/【更年期】女性に寄り添うアイデアグッズが豊富! フェリシモ商品担当者が選んだアイテム5選

更年期世代の【中途覚醒・不眠】どうしてる? 快眠に導いてくれるアイテム5選

第7回/更年期世代の【中途覚醒・不眠】どうしてる? 快眠に導いてくれるアイテム5選

【更年期】「私、コレで乗り切れました!」医療ジャーナリスト・増田美加さんおすすめアイテム5選

第6回/【更年期】「私、コレで乗り切れました!」医療ジャーナリスト・増田美加さんおすすめアイテム5選

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル