購入のきっかけは、歯科医の「姿勢とかみ合わせ悪化」の指摘から
7月に歯科クリニックに定期検診に行った際、昔から姿勢とかみ合わせの関係に注目してきたI先生から、リモートワークの姿勢に関して注意を受けました。編集部では目の高さの大型モニターを使用していますが、自宅では当然ノートパソコン。しかも、今まで15インチのパソコンを使っていたのに、会社にも持っていきやすいように小型の13インチに買い替えたところです。
「テーブルの上にある小さいモニターを何時間ものぞき込むから、みんな姿勢が悪くなって、かみ合わせもずれるんです。久々に来る患者さんがみんな揃って、腰もかみ合わせも悪くなっていますよ」。
ガーン。
幸いまだ腰には来ていないけれど、確かにかみ合わせの微妙なずれは指摘されました。
そういえば低い位置にあるモニターを、背中を丸めて首を前に突き出して見ていたかも…。
「でも、食事用テーブルで仕事をしているから、大きなモニターを置く場所がなくて」と言い訳をしたら、I先生に勧められたのが「パソコンスタンド」でした。
モニター部分を高い位置に設定して、なるべく目線を下げないようにするのが目的です。
パソコンスタンドを選ぶ条件は
さっそくネットでパソコンスタンドを検索したら、たくさんの種類があります。見ているうちに、自分に必要な条件がはっきりしてきました。デザインがシンプル、高さ調節ができる、使わないときに小さく収納できる、ということ。それと作りがチャチでガタついてもいやだし、大枚はたいて立派なものを購入して使いこなせなかった場合も恐れて、アルミ製の3000円ぐらいのものをポチリ。
高さは5段階に調節できます。手前に受けがあり、パソコンが滑り落ちる心配もなく、13インチと15インチのパソコン、どちらで使っても安定性があります。テーブルに接する4か所にはゴムがついていてテーブルに傷がつかないから、無頓着に使えるのもよかったです。
広げるとこんな感じ。
たたむとこんなに細く薄くなります(長さ255×幅62×厚さ5ミリ)。
2か月使ってみたら
上り坂になったキーの使い心地ってどんなだろう、と最初は不安でしたが、意外にも違和感なく始められました。腕をテーブルに乗せてキーを打つので安定感があり、肩が凝るようなこともありませんでした。高さは、私には10cm程度がちょうどよく、それ以上高くすると手の腹部分にやや圧を感じます。
ということで、会社の大型モニターの目線までは上げられませんし、仕事中の姿勢は自分では見られないので効果のほどが客観的にはわかりません。ただ「あ、今背中が曲がっていたな」と反省する機会が減り、かなりましになったのではないかと期待しています。
2カ月たった今となっては、すっかり使い慣れて、もうパソコンを開くときにスタンドがないと落ち着かないほどです。
では、今回も「50代あるある(かもしれない)川柳」を。
お財布の ヒモゆるむ呪文 「体にいい」