HAPPY PLUS
https://ourage.jp/mainichi_yojo/179293/

バタンキューで眠る人、本当は問題かも!?

ヨシダヨウコ

ヨシダヨウコ

ネムリノチカラ代表。
快眠コンシェルジュ。日本睡眠学会正会員。
寝具店の娘として生まれ、心地よい睡眠を幼児期より体験するが、社会人になりたての頃、働きすぎで体調を崩す。また、実母の介護生活からも睡眠の重要性を再認識する。… 続きを見る

記事一覧を見る

こんにちは。眠りの力があなたを変えるネムリノチカラ代表、快眠コンシェルジュのヨシダヨウコです。

 

急に暑くなってきましたね。

こういう時は、日中の体力の消耗も激しく、しっかり夜の休息をとらないと、夏バテしてしまいますからね。

 

しっかりおやすみください。

 

こんな感じのお声掛けをすると、

『はい! 私はベッドに入ると、いつ寝たかわからないくらいすぐに寝ているので、何の問題もありません!』

と、お返事をいただく事があります。

 

『すぐって、どのくらいですか?』

『んー、2、3分もあれば夢の中です』

『2、3分?』

これ、いっけん何の問題もないように感じますが、実は〈隠れ睡眠負債〉かもしれませんよ。

 

寝入るまでの時間を入眠潜時といいますが、通常は15分くらいと言われています。

 

それが極端に短い方は、トータルの睡眠時間が足りな過ぎて、起きていられないギリギリの状態だったとも言えます。

 

例えるならウルトラマンのカラータイマーかピコピコしている感じです。

 

大袈裟にいえば〈気絶〉ともとれます。

 

ベッドに入ってすぐに眠れるのは悪い事ではありませんが、個々の生活に合わせ、推奨される睡眠時間7〜9時間を取れているかどうか、少し見直してみてもいいかも?しれませんね。

 

睡眠は、あなたに活力を与えてくれます。

では、今宵も良い眠りを。

 

ヨシダヨウコ

ネムリノチカラ

https://nemurinochikara.com/

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第21回/暑くて眠れない夜、寝室の適温は?

次の記事>

次の記事>
第23回/ペットも私も快適に眠るには?

この連載の最新記事

禁!!「スマホ共寝」

第142回/禁!!「スマホ共寝」

睡眠をさまたげる憎いヤツ。「足のつり」に叩き起こされました…。

第141回/睡眠をさまたげる憎いヤツ。「足のつり」に叩き起こされました…。

お風呂+睡眠で花粉症をバリア

第140回/お風呂+睡眠で花粉症をバリア

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル