HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/140198/

神戸で婦人茶会。気軽にお家で美味しくお茶を点てるお教室へ

紫乃(OG)

紫乃(OG)

京都在住。食べる事が好き、特にパンやスイーツが大好きで、旅行へ行ってもメインは美味しいモノ巡りです。この春から下の子が大学生になり子育てもほぼ終了、セーブしていたおでかけを再開します! 住んでいる京都を中心に、関西の美味しいモノや楽しい事巡りをお届けします。

記事一覧を見る

皆さん、お茶やコーヒー、紅茶などは気軽にお家でも飲まれてると思いますが、お抹茶は飲まれますか?
すごーく好きか、お稽古なさってる方、または甘味処なんかでいただく以外はなかなか気軽に飲める機会はないのでは?

 

京都のお茶処に住む私も、20年以上前に裏千家のお稽古に通っていましたが、結婚してからは全く携わっておらず。
京都には沢山お茶の美味しいお店があるのでお邪魔する事はありますが、お家で点てて飲むなんて事はほとんどありません。

 

そんな日々を過ごしていましたが、友人が神戸で気軽なお茶の教室を始めると聞いて参加してきました。
その名も「婦人茶会」。
表千家の講師の資格を持つ、よーこ先生の、
気軽にお家で美味しくお茶を点てて楽しみましょう
という会です。

 

よーこ先生の自宅は神戸の高層マンション。
お家には初めてお邪魔するのでドキドキで参加です。
とてもお洒落なお宅で、素敵なしつらえ、素晴らしい景色を見ながら、はじめましての方々と楽しいお茶会の始まりです。

まずはよーこ先生のご挨拶から。
先生、北海道のご出身。
茶歴は24年、私と同じ子年。
一緒にお出かけしても、その引き出しの多さに毎回感心するのですが、特筆すべきは型にハマらない柔軟性。
見てください!ステキな帯留め。
お酒好きのよーこ先生ならでは。
先程のお花も、実は使わなくなった茶釜に活けてあるのです。

よーこ先生の、このチャーミングな所も魅力のひとつです。

 

そしてお道具の説明を。
茶筅に茶杓、茶碗にお懐紙など、基本の道具はそれぞれ用意されています。
それでも、全然堅苦しくありません。
可愛い雲のマットのせいでしょうか。

ざっと説明を聞いた後、実験をします。
お茶を点てる時は茶杓で抹茶を一杯取りますが、人によって量に差が出る事も。

それを、濃茶と薄茶、抹茶の量をキチンと計量し、お湯の量もキッチリ計って先生が点ててくれます。
それを皆で分けて飲む。
すると、濃茶、薄茶のスタンダードがわかるのです。

なるほどーと感心しつつ、それではと、それぞれお茶を点ててみます。

 

裏千家のお稽古では表面にふわふわの泡を作るように指導されましたが、流派が違うとそれも違うようです。
泡が立ってるか立ってないかでも味が変わるので両方点ててみましょうと、2回ずつチャレンジ。
私は泡を立てないようにするのが難しく…
それでも、キッチリとしたお稽古ではないので、和気あいあいとしながら楽しく点ててその味の違いを体験します。

そして。
私がお茶のお稽古をしていていつも疑問に思っていたのが、
お菓子を全ていただいてから、お茶を飲む
という流れについてです。


お饅頭をいただいて口の中がモソモソしても食べきり、その後やっと水分を含む。
お茶と交互に食べれたらいいのに!

なんて思いながら、ピリッとしたお茶室でそんな事を聞けるわけもなく。
それが、婦人茶会では、自分のタイミングでお菓子を食べて、先生の話を聞きながら進めていきます。

お茶の広がった時代背景、器やお菓子の話。
沢山の小噺が出てきて私達も盛り上がっていきます。

そして。
ひと通りお茶を楽しんだところで、一番のお楽しみ!
よーこ先生のお母さま手作りのお弁当です。

なんて美味しそうなんでしょう!

主婦になって20数年。
人さまに作っていただいたお弁当を食べる機会なんてほとんどありません。
それだけでも感動なのに、どれもこれも美味しい!
お母さまも北海道のご出身、関西と違う味付けなんですが、それがまた目新しくて。
他の方とも美味しい!を連発しながらいただきました。

 

婦人茶会のモットーは
「茶話会以上、茶道教室未満」。
コーヒーや紅茶なんかを飲むのと同じくらいの気軽さでお家でお抹茶を飲めたらなぁ
というのがよーこ先生の想いです。
もちろん、キチンと学びたい方は積極的に茶道教室に行かれる事を勧ます、との事。
茶道教室でしか学べない事もあるからです。

 

お抹茶を気軽にいただくってどんな感じ?
と、同じ興味を持った方々と時間を共有するのは楽しく、最後には皆さんとLINEの交換も。
新しい出会いの場でもありました。

 

残念ながら婦人茶会もお開きとなり、よーこ先生とお母さまがお見送りを。
美味しいお菓子にお茶のお点前、美味しいお弁当、どれもこれもステキでしたが、一番ステキだったのは先生とお母さまの柔らかな雰囲気とあたたかいおもてなしでした。

これから新茶のシーズン。
近所の茶畑でも茶摘みがそろそろ始まります。
私も、美味しいお抹茶を手に入れて友達呼んで、美味しく楽しく過ごしたいなぁと思いました。

 

婦人茶会
https://www.instagram.com/fujintea.c

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#近畿 #兵庫 #神戸 #食べる #学ぶ

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル