今シーズンの金沢は、12月より断続的に積雪があり、積もっては消えるを何度となく繰り返し、年始は雪のお正月となりました。 昨シーズンの雪がない冬も寂しいのですが、あればあるで、雪かき(除雪)もしないといけないので大掃除もおせち準備も…と、慌ただしさに拍車を、かけます。
金沢のお正月の定番といえば、福梅と辻占(つじうら)とかぶら寿司が有名ですね。
縁起物なので、お正月のお茶受けには欠かせません。年末には今年はどこの和菓子屋さんの福梅にしようか?と考えたりします。
結果、どこの老舗和菓子屋さんで購入しても美味しいのはかわりません。 今年は、森八さんにしました。
お節料理の合間のかぶら寿司もさっぱりとして美味しいです。
一昨年、AKB48が歌った『恋するフォーチューンクッキー』が流行りましたが、辻占は、日本版のフォーチューンクッキーです。
我が家では、おせちのはいった輪島塗のお重に散らします。思い思いに好きな辻占をとり、中に、おみくじが小さくまるまって入っているのでそれを読んで初笑(はつわらい)をします。
中身は、 「待ち人きたる」 「棚からぼたもち」とかです。 お店によっては、ちょっと、色っぽい内容の辻占もあります。 「酔って候」!?など。 笑っちゃいますよね。
初詣は、尾山神社へ行ったり、金沢神社へ行ったり、羽咋の気多大社(はくい ノ けたたいしゃ)にいったりしますが、 今年は、帰省していたこどもが小松空港から、帰るのを見送った帰りに白山市の白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)に、いってきました。
街中より白山麓の方に向かうので、積雪が少しずつ多くなって行きます。
1月2日だったので、まだ混んでいるかな?とは、予測していましたが、駐車場にもすんなり入れました。境内にはいった頃には、雪が降り始めてきました。傘を持ってくればよかったかな?と、後悔しましたが、雪なので、払えば平気!です。
おでかけマイスター・寺社部長の吉田さらささんの ご指導の作法どおり、お願いごとは、まず最初に 昨年、守ってくださったことに感謝をのべ、世界平和を願い、家族の健康を願ってきました。 初詣に来れなかった家族の分のおみくじも引き、一喜一憂しながら、開きます。 当たるも八卦当たらぬも八卦! いいことは、信じて、悪いことは戒めと思って、おみくじを結ぶための縄に結んできます。
みなさんにとっても良い年でありますように~。
翌日には、また10cmほどの積雪がありましたが 昨年オープンした「辻家庭園(つじけていえん)」にいってきました。
辻家庭園は加賀藩の家老、横山家が別荘兼迎賓館の庭園として
明治時代後期から大正時代初期にかけてつくられました。 オープン後、紅葉の頃に行きたいと思っていたのですが、都合がつきませんでした。 雪景色も乙なものです。
寺町の住宅街の奥まったところに、辻家庭園はありまして、係りの方が一生懸命除雪をされてました。
雪の庭はやはり風情がありますね。
玄関をはいると、ついたてがあり、ブーツを脱ごうとしたら土足でけっこうです。とのこと。 前に進むと、金沢市内が、一望できるお部屋があります。
右手には、群青の間があります。
四方がコバルトブルー(群青)の壁となっています。ラピスラズリを色素として壁一面に使用しているそうです。
鮮やかです。
昨年までは、お茶と和菓子のセットが楽しめたのですが、それは、今年からはなくなったそうです。残念。
辻家庭園というと純日本庭園のイメージですが、英国風自然庭園だそうです。
一見、自然のままのようですが、多種多様な樹木を配し、富士山の溶岩を(黒朴石)取り入れたり
大瀧、小瀧に加え、渓流や池泉を巧みに構成し、綿密につくられているそうです。
スタッフさんによると、雪がなければ、庭園を散策することも、可能だったのですが、 ご覧の通り豪雪なので、本日は散策はできません。とのことでした。 私たちにしてみれば、豪雪でもなんでもないのですが、県外から金沢にきて働いている方にしたら、とんでもない雪の量なんでしょうね。
雪の中の藪椿の赤い花を見つけてみたかったです。
新館のレストランにつながるスカイブリッジでは
金沢市街を眼下に眺められるロケーションとなっています。
辻家庭園を後にして、寺町台を少し散策すると
犀川に通じる坂道を発見しました。
冬の金沢へお越しの際はくれぐれも革のブーツはご遠慮くださいね。
浸みてきて冷たいのはもちろんのこと、革靴はすべります!ので・・・・。
お勧めの靴は、ゴム長ぐつです。
完全防水仕様でないと、金沢の雪は湿気が多いし、街中では、融雪装置(雪をとかすために、道路から水がでています)の水が路肩にたまってたりするのでゴム長が、安心です。
転勤で金沢に来た方は、まっさきにゴム長ぐつを買うそうです。 完全防水なら、スニーカータイプでもムートンタイプでもOKですが、靴底がギザギザの滑り止め仕様が安心です。
ちなみに、北陸新幹線が開通する3月14日頃には、雪が降ることはあっても、たくさん積もることはありません。朝、うっすら積もっていても、お昼には溶けることが多くなりました。子供の頃は、(何十年前??)1月2月3月とずっと根雪に、なっていたのですが、暖冬が進んでいますね。
さて、寒い思いをしたあとはコーヒーブレイク。
金沢といえば・・・金箔。
金箔をあしらったお菓子もお忘れなく。
辻口博啓さんの金のバウム
いただきもののまめや萬久の金のカステラです。
やっぱり、冬の金沢も乙なものです。
白山比咩神社
辻家庭園
http://restaurant.novarese.co.jp/tkt/
まめや萬久