HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/51053/

美肌の湯! 別府・明礬(みょうばん)温泉へ

響(きょう)

響(きょう)

洋の東西を問わず、「ストーリーのあるモノ」に魅かれます。〈歴史あるもの〉〈流行りもの〉双方ともに好き。皆様に幸せ訪れる様なお出かけを、東京中心にお伝えしてまいります。

記事一覧を見る

大好きな温泉を楽しんでまいりました。

 

 

訪れたのは、源泉数・湧出数(なんと2,294カ所!)ともに日本一の「おんせん県」の別府。

 

別府市内には「別府八湯」と呼ばれる8つの代表的温泉地があります。8つの温泉地は市内全域に点在しているため、同じ市内でも泉質が異なり、温泉地ごとの趣を楽しむことができます。

 

八湯それぞれに魅力があるのですが、まずは、女史に嬉しい「美肌の湯」として有名な明礬(みょうばん)温泉をご紹介いたします。

image1

 

明礬温泉エリアに近づくと、硫黄独特の香りがしてきました。湯気が至るところでモクモク。温泉地らしさに気分が揚がってまいります。

 

 

明礬温泉は、別府八湯の中でもいちばん標高の高いところにあります。バス停より坂道を上がってゆくと、わらぶき屋根の小屋が並んでいました。いい感じにひなびた雰囲気の漂う、趣ある景色が広がります。

 

image4

image2

 

純度100%天然入浴剤「湯の花」を作っている湯の花小屋です。湯の花は、江戸時代からの製法を守って作られ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。わらぶきは、小屋の中の温度と湿度を保つためだそうです。

 

 

湯の花小屋のすぐ近くにある、岡本屋売店。「元祖 地獄蒸しプリン」で有名です。

image3

昭和63年より変わらぬ製法で、職人さんがひとつひとつ丁寧に作っています。スタッフさんが「ここにある分は全部無くなりますよ」と仰るくらい、初めての方にもリピーターの方にも大人気です。早速、食してみました。カラメルとのバランスも良く、濃厚な味わいです。ファンが多いのも納得、の美味。ペロリと完食しました。

 

岡本屋さんは、明礬温泉の老舗旅館。明治からの伝統を引き継いでいます。温泉はもちろん、明礬アーチ型の明礬橋や別府湾の眺めは、昼も夜も最高です。

image30

image5

 

 

明礬温泉は「泉質がとてもいいですよ」と伺っていた通り。私の利用した温泉は、とろりとしたローションの様なテクスチャー。お肌に優しく、しっとり美肌になった気がしました。

 

 

可能ならば、毎日通ってピカピカの美肌を目指したいところ。残念ながら現実には叶わないため、「薬用 湯の花」を購入しました。

image40

湯の花は、お茶パックの様な状態での販売。

 

追い炊きのお風呂を痛める可能性があるため、自宅では大きめの洗面器で「ミニ明礬温泉」を楽しんでいます。足湯やお風呂あがりのかけ湯として使用。私の夏のトラブル肌にいい感じです。

 

温泉水をスプレーボトルに入れ、お出かけ先でもシュッとひと吹き。こちらも気に入って、目下愛用中。東京でも引き続き、明礬温泉を楽しんでいます。すっかりファンになった湯の花。ストックがなくなったら、注文するつもりです。

 

次回は「鉄輪温泉」へご案内いたします。

 

さて、女史の皆様。「鉄輪」の読み方をご存じでしょうか? 答えは…びっくりの「かんなわ」です。私は初めて知った時、とても驚いたことを記憶しています。

 

鉄輪の名称由来は、諸説あり。そのひとつをご紹介いたします。鎌倉時代の豊後図田帳に「鶴見加納」とあるところより「加納」が「かんなわ」の始まりだとのこと。

 

鉄輪温泉では、旅先ならではの楽しい出会いもありました。そのお話は、次回に♪

 

 

明礬温泉 ポータルサイト

www.myoban.jp/

 

岡本屋旅館

www.okamotoya.net/

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#九州 #大分 #温泉

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ
今週のおでかけコンシェルジュ〜元気に遊ぶための知恵、伝授します〜

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル