HAPPY PLUS
https://ourage.jp/otona_beauty/more/381996/

50代が「若見え目元」をかなえるには?~昭和の「まつ毛メイク」から卒業します

マスカラをつけていても、「ひじきマスカラ」になったり、色落ちして「パンダ目」になっていたり…。「まつ毛メイク」には、実は意外なコツのあることが判明!「マスカラだけでボリュームを出そうとすると、老け見えメイクになりがちです」とTikTokerの初美メアリさん。簡単なのに「絶対落ちないまつ毛メイク」知りたくありませんか?

教えてくれた人

初美メアリ
初美メアリさん
タレント、モデル、声優
公式サイトを見る

化粧品成分スペシャリスト。自身の肌あれ経験から、「自分の目で化粧品を選べるようになる」ことを目的に化粧品成分について学ぶ。流行に流されず、主体的にスキンケアやメイクを選べるようになるためのサポートや、外見だけでなく心が軽くなる考え方についてTikTokを中心に提案・発信。一人でも多くの人が“今”に安心でき、“未来”に希望を持っていけるようになることを目標としている。

 

 

教わった人

ライター・イオちゃん

フリーランスで編集・ライター・出版プロデュースなどを行う50代。OurAgeでは主に、心と体の健康、更年期各テーマ、フェムケアテーマなどのインタビュー記事を担当。メイクへの興味関心度は「人が見て見苦しくなければ、まぁいいか」レベル。座右の銘は「楽ちん」。

すっぴんの私。締切に追われている時期は、BBクリームのみで過ごすこともざら。「金髪にしているのは、増えゆく白髪を黒く染め続けるほうが大変だから」

 

●Before
↓ 自己流で「まつ毛メイク」をしてみたら…

上がっていないし、ひじきのようなダマに!

ビフォア 自己流まつ毛メイク  

 

↓ 目を閉じるとこんな感じ

自己流まつ毛メイク 目を閉じると

「“まつ毛ぱっちり”は、年齢問わず基本ですよね!」とばかりに、自分で頑張りました!

が、目を開けると、まつ毛が全然きれいに上がっていない…。なぜ!?

そしてマスカラは「ひじき」のようなダマになってしまい、これまたきれいに見えません(涙)。

 

記事が続きます

●After
↓ 初美メアリさんに教わった「今どきまつ毛メイク」。

抜け感ある軽やかまつ毛に!

アフター 今どき まつ毛メイク

 初美さんに教わった方法を試すと、しっかりまつ毛が上がっていました!

ひじきマスカラにもなっておらず!

憧れのぱっちりまつ毛がかないました〜♡

 

●After
↓「今どきまつ毛メイク」の顔、完成形! 

今どき まつ毛メイク 完成形の顔

まつ毛がきれいに上がっていると、ショボショボした目も目ヂカラがアップしたような気持ちになって、テンションもアップ!

メイクのパワーをしみじみ実感している50代のワタシです。

 

メイクレッスン中の初美メアリさんとイオちゃん

初美メアリさん、イオちゃん 第8回

30代TikTokerの初美メアリさんと、50代ライター・イオの凸凹コンビ(笑)。

OurAge読者の皆さん、持つべきものは「年下の女友達」ですよ!

 

ビューラーを使っても、カールが落ちてしまうのはなぜ?

 

こんにちは。50代ライターのイオちゃんです。

モデルでTikToker、30代の初美メアリさんに学ぶ「今どきのアイメイク編」。

 

今回はまつ毛メイクについて、50代の人のほとんどが知らない(はず!)基本のきをご紹介します!

 

 

イオ:初美先生〜。まつ毛メイクについて、素朴なギモンなのですが!

ビューラーは使っているものの、時間がたつとすぐ落ちちゃうんですよね…。

私の使い方が間違っているのでしょうか〜。

 

初美:なるほど。もしかすると、目の形に合っていないビューラーを使っておられるの かもしれませんね。

ちなみに、今使っているのはどうですか?

 

イオ:デパコスのブランドで、「まつ毛がよく上がる!」と評判になっていた名品を使っているのですが…。

でも、言われてみれば、そのビューラーに替えてから、カールが落ちるようになりました。なぜでしょうね?

 

マスカラは「お湯落ち」のものを使っていますが、カールが落ちてしまうせいで、気づいたらパンダ目になっていることが多いんです! 夕方鏡を見てびっくりしました。

 

初美:マスカラはお湯落ちが便利ですよね!

でも、確かにカールが弱いとパンダ目になるので要注意です。

 

まず、ビューラーについて基本のきですが、名品とはいえ、目のカーブに合っているかどうかがポイントなんです!

以下は私の研究&調査結果です。

 

記事が続きます

■初美流! 目のタイプ別・ビューラーの選び方

 

●出目→「カーブ強め」のビューラーを選ぶとよい。

目を開けたとき、まぶたより眼球が出ている。

目を閉じたとき、指で触ると丸みを感じる。

出目 イラスト

おすすめビューラーの例↓

ディオール バックステージ ラッシュ カーラー ¥4,400/パルファン・クリスチャン・ディオール

 

●奥目→「カーブ弱め」のビューラーを選ぶとよい。

目を開けたとき、まぶたの奥に眼球がある。

目を閉じたとき、指で触っても、そんなに丸みを感じない。

奥目 イラスト

おすすめビューラーの例↓

アイプチ®  ビューティ フィットカーラー  ¥1,650/イミュ

 

●普通の目→「緩やかカーブ」のビューラーを選ぶとよい。

まぶたに対する眼球の位置は、上の「出目」と「奥目」の中間くらい。

普通の目 イラスト

おすすめビューラーの例↓

SHISEIDO アイラッシュカーラー  ¥1,540/資生堂

 

イオ:初美さんの研究がすごい…! これでいうと、私はどれなのでしょう。

 

初美:イオさんは、緩やかカーブのビューラーがおすすめですよ。

下で商品の紹介をしますが、資生堂のものが目の形に合っています。

 

イオ:なんと〜。知らなかった!

 

初美:ビューラーはぜひ合っているものに替えていただくとして。

今日はさらに、強力な方法をご紹介します!

名づけて「初美流! 絶対落ちない&NOひじきまつ毛の4ステップ」です!

 

イオ:さすが! 頼りになります!

 

初美流! 「絶対落ちない&NOひじきまつ毛テク」とは?

第8回 まつ毛メイク コスメ集合

「絶対落ちないまつ毛」を作るアイテムと順番は、写真左から順に、以下のとおりです。

 

SHISEIDO アイラッシュカーラー  ¥1,540/資生堂

どんなまつ毛も一気にグラマラスにカールするアイラッシュカーラー(替えゴム1個付き)。

「イオさんのような、“普通の目→緩やかカーブ”の目の形の方におすすめです」(初美さん)

 

セザンヌ  耐久カールマスカラ クリア ¥638/セザンヌ化粧品

パンダ目もカール落ちも防ぐ優秀アイテム!

湿気プルーフ処方で、水や皮脂だけではなく、湿気にも強いのです。

 

まつげくるん セパレートコーム  EH-SE51(シックネイビー)¥3,530(編集部調べ)/パナソニック

「ダブルヒーター」搭載で、まつ毛をしっかりカールアップ。

独自のセパレートコームで、まつ毛を毛先まで一本一本扇状に広げて、伸ばします。

「下まつ毛にも使えますよ!」(初美さん)

 

ディーアップ  パーフェクトエクステンションマスカラ ピュアブラウン  ¥1,650/ディー・アップ

タレントで美容家の神崎恵さんがプロデュースした、深みのあるブラウンが奥行きを与えるお湯落ちマスカラ。

「なめらかな液が、ひじきマスカラになるのを防いでくれます」(初美さん)

 

 

初美:2のプチプラコスメは、いわゆる「マスカラ下地」です。

めちゃくちゃ優秀で、おすすめなんですよ!

 

イオ:マスカラに下地が必要なんて、毎度のことながら知りませんでした!

 

初美:カールが落ちる原因には、「ビューラーの形問題」に加えて、下地を使っていないことが挙げられます。

しかもこのアイテムはクリアベースなので、最後に重ねるカラーマスカラの色もじゃましません。

そして「今日は、マスカラまではいいかな」という日の外出時も、これだけで目元がかわいくなるんですよ〜。

 

イオ:気になります〜。しかも638円! 家計にも優しい〜。

 

初美:ですよね〜。

そして! 結論ですが、40代、50代のOurAge世代の方の「まつ毛メイクの大きな間違い」は、マスカラ単体だけでボリュームを出そうとしてしまうこと!

だからひじきまつ毛になってしまい、老け見えメイクになってしまうんです。

 

イオ:うぅ…知らなかった!(ガックリ)

ビューラーをして、マスカラ下地をつければ十分な気もしますが、さらにホットビューラーも使うんですね?

 

初美:そうです。「ホットビューラーまで」が重要で、これで絶対にまつ毛のカールは落ちません!

これは私が自分で実証実験していますから、確かです。

私の場合、ホットビューラーを使うシーンは、主にSNSの動画撮影時や、美容仲間の女友達との集まりが多いですが…。

 

イオ:OurAge世代だと、間違いなく同窓会でしょうね(笑)。

 

ホットビューラーを使ってみました!

ホットビューラーを使っているところ

ホットビューラーなるものを初めて使ってみました!

難しいかと思いきや、意外とカンタン。

 

初美:マスカラ下地がしっかりと乾いたところに、ホットビューラーを使っていきます。

 

1)「まつ毛の根元」にコームを差し込み、まぶたと平行にして約3秒キープ。

2)アイロン部をゆっくりと上に動かし、「まつ毛の中間」を押して約3秒キープ。

3)アイロン部をさらにゆっくりと上に動かし、「まつ毛の毛先」を押して約3秒キープ。

 

ポイントは手前(まぶた側)に押し込むように当てること。

以下の写真を参考にしてください!

ホットビューラー 押し込む

写真/Shutterstock

 

イオ:初美さんに職人の情熱を感じます…!

 

初美:ありがとうございます(笑)。

この方法でホットビューラーの熱を当てることで、きれいなカールができるのです!

 

イオ:先にマスカラ下地をつけておくことがポイントで、さらにホットビューラーの熱を加える、ということなんですね。

 

初美:そのとおりです! 下地がカールの形をキープしてくれるのですよ。

 

イオ:なるほど〜。もうここまでで十分、まつ毛がぱっちりしました!

そして、いよいよ最後に本番のカラーマスカラをつけるんですね。

 

初美:はい! イオさんは、黒よりも抜け感のあるブラウンがお似合いかなと思って選びました。

でも上記のテクをマスターすれば、マスカラ本体は、本当に「軽くつけるだけ」でOKなんです。

ひじきマスカラにもならないので、安心してください。

 

イオ:もしかして、下まつ毛にも下地を塗ったほうがいいのでしょうか?

 

初美:そうですね!

下まつ毛にも下地を塗ってから本体マスカラをつけると、より「程よいぱっちり」になります。

 

イオ:昭和のひじきまつ毛も、ふにゃふにゃカールやパンダ目も、今日でおさらばできます!

「今どきまつ毛テク」のおかげで、今回も無事に解決!

 

 

 

 

※以上、すべて税込み価格

 

 

撮影/藤澤由加 イラスト/初美メアリ 取材・文/井尾淳子

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第7回/50代が「若見え目元」をかなえるには?~昭和のアイシャドウから卒業します

次の記事>

次の記事>
第9回/50代が「若見え目元」をかなえるには?~昭和の「眉メイク」から卒業します

この連載の最新記事

50代が「若見え目元」をかなえるには?~昭和の「眉メイク」から卒業します

第9回/50代が「若見え目元」をかなえるには?~昭和の「眉メイク」から卒業します

50代が「若見え目元」をかなえるには?~昭和の「まつ毛メイク」から卒業します

第8回/50代が「若見え目元」をかなえるには?~昭和の「まつ毛メイク」から卒業します

50代が「若見え目元」をかなえるには?~昭和のアイシャドウから卒業します

第7回/50代が「若見え目元」をかなえるには?~昭和のアイシャドウから卒業します

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル