HAPPY PLUS
https://ourage.jp/popular/164870/

50代、「筋膜リリース」に挑戦!フォームローラー の痛さの後に来た、驚きの感覚は?

最近よく見聞きするようになった筋膜リリース。皆さんは体験したことありますか?  毎日PCの前で座ってばかりいる、50代ライターの私、OurAgeの編集部員に「絶対、やってみたほうがいい」と勧められ、びくびくしながらプレス向け体験セミナーに行ってきましたよ。

トリガーポイント1

この日、講師を務めたトレーナーの竹江司さんが手にしているのが、自宅で簡単に筋膜リリースが出来るツール「トリガーポイント™」の製品です。

 

さまざまな競技のアスリート達が海外遠征時に、このようなツールを手持ちで運んでいるシーンをよく見かけます。多くのトップアスリートに愛用され、また、このツールを使ったクラスを開講しているスポーツクラブも。実はOurAgeの編集部員も「毎週そのクラスに通うのが楽しみ!」とハマっているそうなんです。

 

筋膜の癒着が全身に影響を及ぼしていた!

トリガーポイント2

さて、筋膜とは筋肉を包むコラーゲンとエラスチンで構成される膜のこと。スライドには鶏肉の写真が映し出されました。お肉と皮の間にあるこの薄い膜が筋膜です。私たちの筋肉も、こんな膜で包まれているんです。

 

「筋膜は、昨今では〈第二の骨格〉として定義づけられ、トレーニングの世界でも注目されるようになっています。近年は中高生のサッカーチームなどでも筋肉リリースを取り入れるようになってきています」

トリガーポイント3

筋肉は全身にありますから、もちろん筋膜も全身に。柔らかい組織のため、ずっと座りっぱなしと同じ姿勢を続けていたり、筋肉が使われずに柔軟性が失われてくると、すぐに萎縮・癒着してしまうのだそう。

 

「ブルーのラインが筋膜の連結を示しています。ふくらはぎの張りが肩コリを誘発など、ある部位の筋膜萎縮・癒着が連結した他の部位にも影響を及ぼしてしまいます」

トリガーポイント4

そこで行いたいのが、萎縮・癒着した筋膜を柔らかくして滑りを良くし、解きほぐす筋膜リリース。それに役立つのが「トリガーポイント™」の製品です。

 

写真は、「グリッドフォームローラー ハローキティ・ピンク」(税込¥6,480)。長さ33cmのスタンダードモデルで、キティちゃんが描かれたこちらは日本だけで展開している数量限定品。

トリガーポイント12

空洞は安定して体重負荷を支える硬いプラスチック製、外側はビーチサンダルなどに使われているEVA素材になっています。

 

表面の凸凹した形状はマッサージセラピストの手技を再現する特殊構造だそうで、平らな部分は手の平、縦に細く分かれている部分は指、そして小さな格子状になった部分は指先のような感覚で使えるんですって。

 

 

では、実際にどのように使うのか、次のページへ!

「筋膜の中で炎症や怪我の引き金になりやすいポイントをトリガーポイントと言います。グリッドフォームローラーは、このトリガーポイントをリリースするツールです。負荷を与えるポイントへの刺激を感じながら、ゆっくり丁寧に行うことが大切」

トリガーポイント6

そう説明しながら、実際の動きを見せてくれた竹江さん。「トリガーポイント™」のマスタートレーナーで、横浜にあるボディ&コンディショニングスタジオ「Happy2Body」の代表でもあります。スポーツ音痴の筆者としては、サマになった動きを見るだけで「カッコイイ〜」と感動したのと同時に「私に出来るんだろうか…」と一抹の不安も。

トリガーポイント5差し替え

基本は、ゆっくりと並行に転がすローリングや直角に摩擦刺激するフリクションなど4つの動作だけとすごく簡単だそうですが…

トリガーポイント7

ということで、実際に私たち取材陣も体験することになりました!

 

「体の歪みは下から始まってくるので、下半身の筋膜をリリースすることで上半身の不具合も整ってきます」

 

まずは足の裏、そして今度はふくらはぎの筋膜リリースを実践です。ふくらはぎをのせてローリングしたり、ゆっくりと回転させるスパニングをしたり。んん、ちょっと痛いかも!

トリガーポイント8

1部位につきローリングやフリクションなど2つの動作を左右4往復ずつと少ない回数ながら、しっかりと狙ったポイントを刺激することで筋膜リリースが叶うのだそう。

 

製品には、17の部位別使用方法が書かれた小冊子が付いていて、各ページには実演動画にアクセスできるQRコードも用意されています。これらを見ながら行えば、初めての人でも正しく使えそうです。

トリガーポイント9

すねの前側の筋膜もリリース。コレは痛かった〜! 「痛いのは、それだけ筋膜に不具合がある証拠。リリースを続けて柔軟性を取り戻すことで、痛さが心地よさに変わっていくはずです」

 

慣れている編集部員は、うれしそ~にスイスイやっていましたが、私は痛くて動けない部位も。でも、脚やお尻の片側だけをリリースした後、竹江さんに促されて、立って両脚の腿上げをしてみると、やったほうだけ軽々と出来る! 脚を回してみると、可動範囲もすごく広くなっていてビックリ! こんなに効果がすぐに出るなんて…。パソコンの前に座って凝り固まっていたカラダが別人のように軽いんですよ。これなら歩きやすいし、ケガもしにくくなるわけだ、と納得しました。

 

では定期的に筋膜リリースクラスに通う編集部員のように週1ペースくらいで行うのがいい?と竹江さんに質問すると「歯みがきは毎日しますよね。それと同じです」とのこと。

 

日々座ったり歩いたり、その度に同じ筋肉を使っていたりいなかったりするので、それに併せて筋膜が萎縮・癒着してしまいます。だから、毎日リリースすることが動きやすさや疲れの軽減にもつながるのだそうです。

 

筋膜の不具合は、血行不良や疲れやすさ、関節の痛みなどにも影響しています。家でテレビを見ながらできる手軽さなので、これはやらねば! OurAge世代に大いに役立ちそうですよ。

 

 

 

「トリガーポイント™」公式サイト

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

supported by 花王

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル