HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/daily-tweets/261728/

スターのヴィンテージTシャツ姿はカッコよく、自分は古着が似合わなくなった理由とは

スージー

スージー

音楽を聴くのも演奏するのも大好き。吹奏楽でフルートを吹いています。大人数での合奏は無理でも、そろそろ木管アンサンブルくらいは復活したい今日このごろ。今一番ハッピーな時間は、アドベンチャーワールドのジャイアントパンダの赤ちゃん・楓浜(ふうひん)の成長をインスタでチェックしているとき。パンダに触ってみたい、やぎ座のB型。

記事一覧を見る

印象評論家の美有姫(重田みゆき)さんの記事、お読みいただけましたでしょうか。ヘアカラーした髪色の色あせが、どんな印象を与えるかというお話、とっても興味深かったですね。詳しくはこちら。

 

中でもドキリとしたのは、このくだり。
「そもそも色あせは、『ダメージや古さ』を象徴しているのです」
なぜ、ドキリとしたかというと・・・。

 

 

ちょうど衣替えの時期。夏物・冬物合わせて、クローゼットからあふれ始めている自分の衣類の整理をし始めました。今、着たいか、着たくないかが基準。去年はさんざん着たのに今年は気分じゃない、って服は潔くサヨウナラできます。着たいけど入らない。これはヤバいですね。息を大きく吸えば入るパンツ・・・・・・。そうっと「捨てるか検討中」のエリアに置きます(おいおい)。ダイエットできる自分を信じてみたい気もします。

 

これは(入るし)着たい。よしよし。最後に、残された品でひとりファッションショー。40代を過ぎてから「着たいけど、似合わない」衣類が出てきたので、悲しいけど試着チェックが必要です。とはいえ、どうにも外に出たくないレベル以外は着ます。それが好きだから。好きなものを着たいから。

 

「着たいけど、似合わない」って、体型や顔立ちの変化のせいで似合わなくなるんだな~と、思っていました。例えば、タートルネックが好きでも、あごのお肉が邪魔になってきて似合わない、とか。ラグランスリーブのカットソーは、二の腕が太くなってきたから似合わない、とか。

 

ところが、今回、美有姫(重田みゆき)さんの記事を読んで、おサラバ候補になってしまった「購入した古着」の「着たいけど、着られない」理由を発見してしまいました。「購入した古着」とは、自分で着古した古着ではなく古着屋さんで買った古着です。

 

「色あせたものは、着たくても、もう似合わない」くぅっっ。

 

20代のころほどではないですが、実は古着が好きです。おフランスからやってきた古いコートやシャツ、日本にはない色合いのニット。フロムUSAのクタクタにやわらかくなったトレーナー。最近、季節を超えられなくなった古着の品々は、おしなべて「かなり色あせ」ていました。着たいのに似合わなくなった理由は、これだったのか。ギリギリ30代後半までは、好き!と思って買った古着は、色あせてても似合ってた(はずな)のに。

 

頭に浮かぶ計算式は、こう。

 

色あせた素敵な古着 × 20代の自分 = 少し素敵な自分(自画自賛)
色あせた素敵な古着 × 50代の自分 = 色あせた50代の自分

 

色あせが象徴する「ダメージや古さ」に負けて、「ダメージのある古い50代」なってしまうんですね・・・。(もちろん、素敵な50代の方もいっぱいいますよ~私の場合です)

 

「年をとったら身ぎれいにしないと」と、洋裁に長けミシンを訪問販売していた明治の女・祖母がよく言ってましたっけ。

 

お気に入りの古着を見ながら、ひとしきりしょぼぼーんとした後、これからは「服の輝き」に助けてもらうことが大切なのねっと開き直りました。デニムはノンウオッシュにするし、ひどく色あせた古着は、もう着ない!そこそこキレイな印象の50代でいるには、服の力を借りるのよっと息巻く、衣替え2021AW。

 

そんなある日。見てしまいました。

ある男性スターのインスタを。

 

海外のミュージシャンや映画が描かれたヴィンテージTシャツを着こなす姿のカッコいいこと! その方御年もうすぐ49歳。
自分から発光できる人は、古着Tシャツの色あせすら輝かせます。さすがスター。

 

古着を着こなせるかどうかは、年齢じゃない。自分で発光できるかどうか。
頑張れば、私も発光できるのか? 発酵ならできる? いやいや。

 

お気に入りの古着を抱きしめて、自分を発光させるにはどうしたらいいかを考える、せつない秋の夕暮れでした。

 

スージーの発光を待つ、古着たち。

 

 

この特集も読まれています!

子宮
フェムケア
水晶玉子2023開運
痩せる
ツボ・指圧
筋活

今すぐチェック!

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第321回/Anker(アンカー)のNebula Capsule II(ネブラカプセルⅡ)は別名「どこでもドア」でした!…

次の記事>

次の記事>
第323回/おじさん同士のイチャイチャが愛しすぎる「きのう何食べた?」…

この連載の最新記事

【水晶玉子直伝・2023年開運法を実践】クローゼットの「魔界退治」&リアルフリマに出店してみたら!? 毎日が開運な編集者の日常54

第475回/【水晶玉子直伝・2023年開運法を実践】クローゼットの「魔界退治」&リアルフリマに出店してみたら!? 毎日が開運な編集者の日常54

50代が実践する【モノを増やさないコツ】。ミニマリズムでもなく、断捨離®でもない自己流ゆる片づけ

第474回/50代が実践する【モノを増やさないコツ】。ミニマリズムでもなく、断捨離®でもない自己流ゆる片づけ

「過去10年で最大」の花粉飛散量にも負けないっ!50代肌をバリアする強力トリオ、登場!

第473回/「過去10年で最大」の花粉飛散量にも負けないっ!50代肌をバリアする強力トリオ、登場!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル