HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/154016/

人生初のかっぱ橋道具街へ。キッチン用品には夢がある!

Midicour(OG)

Midicour(OG)

〈ミディクール〉軽井沢の奥深い魅力にひかれ、横浜の自宅と軽井沢を行き来するようになって7年。軽井沢の自然やおいしいもの情報など、フォトスタイリストの視点から魅力を伝えます。家族は夫と15歳になるチワワ。

記事一覧を見る

料理上手なお友達と上野で待ち合わせをして、人生初のかっぱ橋道具街に連れて行っていただきました!
お料理はそれほど上手だとは思わないけれど、作ることは大好き!
しかも道具を揃えることは、さらに好きな私。
便利な道具やスタイリッシュな道具を持っているだけで、お料理の腕まで上がったような気持ちにさせてもらえるからなのではないかしら。
ですので、この日をすごく楽しみにしていました!

 

まず、お買い物前のエネルギーチャージのために、JR・地下鉄の改札ともに近い上野中央広場にある、「ブラッスリーレカン」へ。

改札口周辺の喧騒とは逆に、お店に一歩はいるとクラシックなブラッスリーは落ち着いた雰囲気。それもそのはず、こちらは上野駅の旧貴賓室だったインテリアをそのまま残しブラッスリーレカンとして生まれ変らせたからでしょう。お客様の年齢層もわりと高めのため、ゆったりとお食事がいただくことができます。

 

ブラッスリーなだけに、フレンチの名店「銀座レカン」よりも気楽に伺えるのも人気。ランチは予約不可のため、開店前から長い待ちの列ができておりました。

合羽橋に行くにはJR利用で「上野」「鶯谷」からだと徒歩15分。地下鉄などを利用しても5分から15分ほど歩くとのこと。

 

道具街についてからずっと歩く事を考えると、現地まではあまり歩かないで到着したほうがよいかもとタクシーを利用することにしました。
結果的に所要時間5分ほど今回は810円で到着でしたので、利用人数で清算すればタクシー利用の方がお得かもしれませんね。

いまやかっぱ橋のシンボル的存在になっているニイミ洋食器店のシェフ像を見上げつつ、散策の開始です。

今回の私の目的の一番はかっぱ橋道具街の雰囲気を味わうこと。
その中でお友達やお店の方のお勧めの中から、気に入ったものを購入していこうと思っていました。もちろん、マイバックも持参です!

道具街には和洋中華食器、陶器漆器、包装用品をはじめ、最近ニュースなどでも取り上げられている食品サンプルなど個人商店から大型卸問屋まで約170店舗ありますので、とても一日で全部を回る事は難しいでしょう。

 

今回はこれを探したい!と目的を持って訪れた方が懸命かもしれません。
お店などに「かっぱ橋道具街 便利マップ」が置いてあり、業種別にまとまっていますので、便利マップを見ながらお店を選んでいくのもよいかもしれませんよ。

多くのお店は、お写真を撮影してもOK、SNSにも上げてくださいね~とのことでしたので、キッチン用品を買うためだけでなく、インスタ映えを探すお散歩も楽しいかもしれませんね。

 

外国人観光客がお土産にされるのにぴったりな歌舞伎柄のものや、今年のファッションで注目されているアニマル柄の“どんぶり”とか、普段見ることのないようなキッチン用品を見つけるのも楽しかったです。
道具街には屋根がありますので、少々天気が悪くても大丈夫。途中「合羽橋」の交差点では東京スカイツリーにも出会えます。

最近ではネットでなんでも見つけて購入することができるようになりましたが、私はネットでのお買い物で失敗した経験も多々あるのです。

 

やはり、実際に目でみて、手に触れ、使い心地やサイズ感を確かめて購入した物のほうが失敗もなく手放す率が少ないのが現実です。

 

特にお鍋などの道具は長く使いこなしていくものが多いので、道具街に行くと、一つの物でも多くの種類があるため、自分でしっくり来るものをしっかり選べるのも良いな~と思いました。

歩きつかれて、上野駅にもどりティータイムに選んだのはアトレ一階にあるアフタヌンティーティールーム。
季節限定の栗のパフェをいただきながら、お友達と戦利品のお話を。

 

今回私は、盛り付け箸や小さなパエリア鍋などかさばらない物をいくつか購入しました。


どれも便利グッズなので、キッチンタイムが楽しくなりそうです。
実はお店を回りながら、現在使っていない物が自宅キッチンに眠っていることも確認してしまったのです。今回は引き出しの奥に眠らせて置かないように、便利に使っていきたいな~と思います!

 

キッチン用品って夢があります。
この道具達の手をかりて、多くの方の食卓に笑顔を届けることができるのですから。
かっぱ橋道具街はデパートや町の雑貨屋さんとは比べ物にならないほどの沢山の道具があります。その中から、じっくりとお気に入りを探しだしてくださいね!

 

ブラッスリーレカン  http://www.lecringinza.co.jp/brasserie/
かっぱ橋道具街    http://www.kappabashi.or.jp/

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#関東 #東京23区内

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル