HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/31574/

開運も参道グルメも!パワー絶大、深川不動さん:後編

<寺社部長>吉田さらさ

<寺社部長>吉田さらさ

寺と神社の旅研究家。

女性誌の編集者を経て、寺社専門の文筆業を始める。各種講座の講師、寺社旅の案内人なども務めている。著書に「京都仏像を巡る旅」、「お江戸寺町散歩」(いずれも集英社be文庫)、「奈良、寺あそび 仏像ばなし」(岳陽舎)、「近江若狭の仏像」(JTBパブリッシング)など。

記事一覧を見る

お参りすれば大開運!

パワー絶大のお不動さんのお寺

 

 

こんにちは、寺社部長の吉田さらさです。

各地の寺や神社をめぐる旅の情報をお届けしています。

わたしのとっておき開運スポット、

東京、深川にある深川不動堂のご紹介、後編です。

 

吉田深川安田さん150

さて、後編は、いつもわたしがお世話になっている深川不動堂法務課長の安田明城さんに堂内の見どころをご案内いただきます。安田さんは法螺貝吹きの名手で、10年ほど前、初めてお会いした時に吹き方を教えていただきました。

吉田深川水晶50

まずは、ご本尊の真下を通る「光の回廊」に行きましょう。信徒の方々が奉納されたクリスタルの五輪塔が約一万体も並んでいます。五輪塔は、宇宙を形成するすべてが、地・水・火・風・空の五つの要素から成り立っているという思想を表わすもので、中には、おねがい不動さまと同じ楠の霊木で彫られた小さなお不動さんの像が入っています。永代祈願料は十万円以上。自宅でお祀りすることもできます。

 

吉田深川天井50

吉田深川天井下50

旧本堂の後ろには内仏殿があり、その四階が、日本画家の中島千波さんによる天井画がある宝蔵大日堂です。堂内には信徒さんが奉納なさった大日如来像が無数に並んでいます。

 

吉田深川2階50

二階にある四国八十八ヶ所巡拝所もお勧め。本物の四国八十八カ所のお寺さんからいただいたお砂が集められ、ここでお参りするだけで、お遍路さんをしたと同じ功徳になります。それぞれの霊場のご本尊を模したお姿が陶板に蛍光塗料で描かれており、まるでホログラフのように立体的に見える不思議空間。

吉田深川安田さん250

ご案内の最後に、安田さんからメッセージをいただきました。

ここは下町の気さくなお不動さんの寺です。

「おう、よく来たな、ついでにちょいとお参りしていきなよ。お賽銭はそこらへんに、適当に入れとけばいいからさ」

そんな感じで、気軽に立ち寄っていただけるといいですね。

深川不動堂

http://www.fukagawafudou.gr.jp/

 

 

お参りの後は、参道グルメにご案内いたしましょう。浅草ほど広範囲ではないけれど、短い参道の左右にお勧めの店がいっぱい。

吉田深川丼50

まずは、深川と言ったら深川丼。アサリと厚揚げを煮たお汁をご飯にぶっかけた漁師さんの「まかない飯」は、江戸の庶民の味代表。今回は参道の古い店、「六衛門」でいただきました。

 

吉田深川薬膳50

薬膳料理の「お招き屋Didean」は、カレーなどの食事もできますが、台湾のデザート、愛玉子(オーギョーチー)とエゾウコギ(北海道に自生する植物でその根と葉を生薬として使う)のゼリーもお勧め。愛玉子は甘酒をかけて、さらに滋養強壮力をアップ。

吉田深川ケーキ50

20年間、この地で愛されてきた「パティスリー・カフェ・ウフレ」のケーキもお勧め。2014年5月より店名が変わり、リニューアルされましたが、トラディショナルなショートケーキやタルトの美味しさは変わりません。

 

吉田深川カフェ50

シンプルでおしゃれなくつろぎ空間、「モンズカフェ」もできました。モンズというのは、不動堂の山門のすぐ前にあるという意味のようです。

 

 

吉田深川みやげ150

吉田深川みやげ250

お土産は、江戸駄菓子屋「華」で。子供のころ、どこかで食べたような記憶がある懐かしい駄菓子がぎっしり。わたしは、サクサク美味しい有平糖。一緒に行った友人は、深川名物と言ったらこれ、の「きんつば」を買いました。

 

 

ああ、楽しかったし美味しかった。これだけでも、十分、お不動様からのご利益をいただいた気分です。いいなあ、深川!

 

 

 

 

吉田さらさ 公式サイト

http://home.c01.itscom.net/sarasa/

個人Facebook
https://www.facebook.com/yoshidasarasa

イベントのお知らせFacebook

https://www.facebook.com/yoshidasarasa2

 

??????????????????????

ほぼ日めくり「お地蔵さまのことば」

●Blogバージョン

http://sarasa7777.hatenablog.com/

●Facebookバージョン

https://www.facebook.com/pages/

 

 

 

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#関東 #東京23区内 #食べる #寺社

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ
今週のおでかけコンシェルジュ〜元気に遊ぶための知恵、伝授します〜
<前の記事

<前の記事
第9回/お参りで大開運!パワー絶大の深川不動さん:前編

次の記事>

次の記事>
第11回/上野から谷中へ 穴場のお花見寺めぐり(前編)

この連載の最新記事

日本の食事の歴史を知る興味深い視点の展覧会「うましうるはし日本の食事(たべごと)」

第219回/日本の食事の歴史を知る興味深い視点の展覧会「うましうるはし日本の食事(たべごと)」

美食家に人気の銀座「すがの」でこの上なく美味しい鴨を堪能する

第218回/美食家に人気の銀座「すがの」でこの上なく美味しい鴨を堪能する

生誕130年記念 北川民次展─メキシコから日本へ メキシコの大地と人々のエネルギーを 描いた日本人画家

第217回/生誕130年記念 北川民次展─メキシコから日本へ メキシコの大地と人々のエネルギーを 描いた日本人画家

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル