HAPPY PLUS
https://ourage.jp/food/forties-recipes/343009/

【ボウルひとつで出来上がり!】ごちそうを食べるお正月に、胃腸のはたらきを助ける知恵の1品!「かわり金柑なます」レシピ

山脇りこ

山脇りこ

料理家。週に6日は家で晩ごはんを食べる夫とふたり暮らし。50歳を過ぎてからは日々のごはんの7割が野菜に。旬の食材や、だし、調味料にこだわりつつ、忙しい人にも作りやすい家庭料理を伝えている。「3分クッキング」や「あさイチ」などのテレビや、雑誌でも活躍中。『50歳からのごきげんひとり旅』が重版を重ねて大ブレイク中! 他にも『明日から、料理上手』『野菜のたのしみ』『いとしの自家製』『疲れていてもこれならできそう、毎日食べたいかんたん3×3レシピ』など、著書多数。台湾好きで台湾のガイド本『食べて、笑って、歩いて好きになる大人のごほうび台湾』も。最新刊は「50歳からはじめる大人のレンジ料理」。
代官山で料理教室「リコズキッチン」を主宰。教室情報はインスタグラムやFBで。
instagram : @yamawakiriko・Blog:rikoskitchen.com・ FaceBook:山脇りこ

今年最後のONEレシピは、金柑なますです。

おせちに欠かせない紅白なますを、大根と紅芯大根、金柑で作ります。サラダ感覚でたくさん食べてもらえますように。

 

かわり金柑なます

おせちの紅白なますは紅白のお祝いの水引をイメージし、家内安全、平和を願う一品です。

また、大根にはジアスターゼという炭水化物(でんぷん)を分解する消化酵素が含まれています。このジアスターゼの効力は加熱すると失われるので、生でたっぷり食べられるなますは、ごちそうを食べるお正月に、胃腸のはたらきを助ける知恵の1品とも言われています。

 

今回組合わせるのは金柑。金柑は、金橘(キンキツ)という生薬名を持ち、古くから民間薬として咳やのどの痛みを和らげる効果があると言われています。

ビタミンCも豊富なので、風邪予防にも。特にその皮にビタミンCが豊富です。

加えて、金柑の皮には ヘスペリジン という成分があり、ビタミンCの吸収を高める効果があるそう。皮ごとたっぷりいただきましょう。

 

なますは、とてもシンプルな料理手順。

コツは塩もみでしっかりと大根の余分な水気と匂いをとること。そして甘酢が多すぎないこと。

タプタプの甘酢に浸かっているような状態ではなく、大根が甘酢をしっかり吸うように仕上げましょう。なますは母の十八番で、母から教えてもらったレシピを20年以上作っています。でも母より上手にできたことがありません。シンプルな料理だけに、奥が深いな、と思います。

 

みなさま、どうぞよいお年を。年の瀬やることが多くても、むりなく健やかに、ごきげん優先で♪

 

材料 (作りやすい分量)

大根:300g
紅芯大根:100g(すべて大根でもOK)
金柑:4個
塩:小さじ1

☆甘酢
酢:大さじ3
砂糖:大さじ2
塩:ひとつまみ

 

 

作り方

①金柑はヘタを取って、薄切りにする。切りながら種を取り除く。

 

 


②大根と紅芯大根は千切りにする(スライサーでOK)。①と合わせてボウルに入れ、塩をもみこみ、10分ほどおく。

 

 

③ ②がしんなりしてきたら、流水にさらす。

 

 

④さらし布かキッチンペーパーを二重にしたもので③の水気をしっかりしぼる。

 

 

⑤甘酢の材料をボウルに入れ、砂糖が溶けるまで混ぜる(加熱しなくても溶けます)。そこに④を加えて、和える。

 

※冷蔵庫で1時間以上なじませてから食べたほうがおいしい。
※冷蔵庫で3日間保存可能。

 

 

簡単美味しい一品で、おうちごはんをより楽しく!

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第96回/【フライパンだけでOK】スペアリブの赤ワイン&プルーン煮の簡単なワンパンレシピを…

次の記事>

次の記事>
第98回/【フライパンひとつで、ワンパンレシピ】正月太りをすっきり! 腸活キーマカレー

この連載の最新記事

【天板1つでOK!】簡単手づくりマイグラノーラレシピ!便秘と血糖値が気になる人へ

第119回/【天板1つでOK!】簡単手づくりマイグラノーラレシピ!便秘と血糖値が気になる人へ

【ボウル1つでOK!】最近むくみが気になる人に! マッシュルームとミートボールのカレー

第118回/【ボウル1つでOK!】最近むくみが気になる人に! マッシュルームとミートボールのカレー

【フライパン1つでOK!】抗酸化・整腸・むくみ取り。体を整える「りんごのキャラメリゼ」

第117回/【フライパン1つでOK!】抗酸化・整腸・むくみ取り。体を整える「りんごのキャラメリゼ」

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル