HAPPY PLUS
https://ourage.jp/healthy_gohan/166097/

「若返りハーブ」のローズマリーひと枝で、カラダも料理もリフレッシュ!

杉本佳子

杉本佳子

杉本佳子
ファッションジャーナリスト兼美容食研究家
1988年よりニューヨーク在住。1989年よりファッションジャーナリストとしてファッション、ファッションビジネス、小売りビジネスについて執筆。2013年より美容食研究家としても活動し始め、ブログ「YOSHIKOlicious Beauty」とインスタグラムを通じて、美肌効果の高い食材をなるべく使い、美味しくて見た目がお洒落な料理紹介している。見た目がきれいだと気分が上がり、食べて美味しいので嬉しくなり、美容と健康にいいのでさらにハッピーになる「3回ハッピーになる料理」がモットー。ファーマーズマーケットなどで買う生命力のあるオーガニックの食材をなるべく使う。食材の意外な組み合わせでも定評がある。

連載「負けない、メゲない。60代「NYでパートナー探し」の道」の関連トピックに特化した発信をThreadsでやっています。興味をもっていただける方は、是非フォローしてくださいね!

OurAgeインタビュー「1年半で11kgの減量に成功したビューティメソッドを考案」はこちら

記事一覧を見る

バジルやパセリと並んで、手に入れやすいハーブの代表が、

ローズマリー。

フレッシュハーブとしてスーパーマーケットなどで売られていることも多いし、鉢植えもよく出回っています。触るだけでも匂い立つ、清涼感のある香りは、従来より肉料理の良き相棒としておなじみです。

でも、「ローズマリーの魅力はもっと広がっています!」 と言うのは、NY在住で目にも、舌にも、身体にも美味しい、『トリプル美食』を提唱する杉本佳子さん。今月は、さまざまな効果があるうえに幅広く使えて、普段の食卓を一気におしゃれなビストロの味にしてしまう、魔法のようなローズマリー使いを、伝授してくれます!

 

 

別名、「若返りのハーブ」。一家にひと鉢、ローズマリー!

私は料理にハーブを使うことが多いのですが、その中で特によく使うハーブはローズマリーです。独特の香りがありますが、それが結構好きなんです。乾燥ローズマリーもありますが、生の方が断然使う頻度が高いです。ファーマーズマーケットでは、鉢植えになっているものもよく見かけます。よく使う予定があれば、鉢植えの方がいつも鮮度のいいローズマリーを使えて便利ですね。

園芸種としても人気で、種類も豊富なローズマリー。ハーブとして売られている(できればオーガニックの)ものを選んで!

 

 

ローズマリーは抗酸化作用のあるポリフェノールを多く含み、血行を促進する働きもあります。そのせいか、ローズマリーは「若返りのハーブ」の異名ももっています。収れん作用のある化粧水を家でつくる時も、ローズマリーを入れるのが定番ですね。

ローズマリーは抗菌作用と抗ウイルス作用もあり、花粉症の症状をやわらげてくれることでも知られています。私は花粉症かな?と思った時、きれいに洗ったローズマリーを少し白湯に入れて、ローズマリーの香りのする湯気をゆっくり吸いこみながら少しずつ飲むようにしています。確かに、ちょっと症状が緩和されるように思います。美肌効果があって、花粉症緩和の手助けにもなるローズマリー、今の季節に意識してとりたいハーブですね!

 

ニュアンスのある緑がきれい。水さえ切らさなければ育てるのは簡単で、虫や病気の心配もなく、手に入りやすいのも魅力

 

野菜に、魚に、香る「幸せ」!

ローズマリーはいろいろな料理に使えますが、こちらはローズマリー、ニンニクと共にローストしたカボチャです。カボチャを食べやすい大きさに切って、塩胡椒と刻んだニンニク、オリーブオイルをまぶし、ローズマリーもからめてクッキングシートの上に置き、175度くらいのオーブンで20分くらい、柔らかくなるまでローストします。オリーブオイルの代わりにバターを少しずつ置いてローストすると、さらにコクがでます。カボチャの代わりに、じゃがいもも美味しいです。オーガニックのじゃがいもが手に入れば、皮付きのまま食べやすい大きさに切ってローストするのがお勧め。ローストにかかる時間は大きさによって異なりますので、20分くらいやってみてまだ固かったら、5分、10分と、必要に応じて延長してみてください。

 

ニンニク、ローズマリ―の入ったオイルをからめるだけで、甘いカボチャがすっかり「おとなの味」に

 

 

野菜だけでなく、魚や肉もローズマリーとオリーブオイル、塩胡椒と共にローストしたりホイル焼きにしたりすると、オーブンから出したりホイルを開いたりした時にローズマリーの香りがふわっと漂って、とても幸せな気分になります。こちらは、大きなサーモンを使ったおもてなし向きの1品!華やかで、パーティーにピッタリです!

 

大きな半身が手に入らなければ、生のサーモンの切り身でもきれいに並べればゴージャスに。白身魚でトライしてみても

 

サーモンは水けをふいて、やや多めに塩胡椒し、大きめにカットしたアルミホイルの上にのせます。上にローズマリーを多めに置き、オリーブオイルをかけて、アルミホイルでサーモンをぴっちり包み、200度のオーブンで20分ほど、中まで火が通るように焼きます。焼いている間に赤ピーマンと紫たまねぎを細かく刻みます。ライムがあれば、スライスしてお皿の上に置きます。サーモンが焼けたら、取り分けしやすい大きさにカットして、ライムの上にのせます。サーモンの真ん中に刻んだ赤ピーマン、紫玉ねぎ、刻んだピスタチオを散らすと、とてもきれい。バルサミコビネガーを少しかけていただきます。

 

ソースに加えると、ツイストの効いた味に!

アルゼンチンのグリーンソース「チミチュリソース」や、イタリアンでよく使われる「サルサベルデ」など、緑のソースをつくる時にローズマリーを少し混ぜても美味しいです。その場合は、フードプロセッサーにたくさんのパセリと2~3本のローズマリーを混ぜ、塩胡椒とオリーブオイルを加えてソースをつくります。ベーシックなミートボールも、緑のソースと共にこんな風に出すと、おしゃれなおもてなし料理になりますよね。

 

おなじみの肉や魚の料理でも、新鮮なローズマリーが香り立つだけで、感覚にスイッチが入るような新しさが

 

この緑のソースは、ステーキにかけたり、グリルしたホタテに合わせたりしたこともありますが、いつもとっても喜ばれます。こちらは、一口大に切ったステーキを生野菜、ローストした野菜と一緒に彩りよく盛り付けたものです。盛り付けてから、緑のソースをステーキの上にかけました。お好みで、刻んだりおろしたりしたにんにくを混ぜてもいいと思います。カレー粉をちょっと混ぜたチミチュリソースをステーキにそえたこともあるのですが、それも大好評でした。

 

「チミチュリソース」は、もともとアルゼンチン名物のBBQ「アサード」でよく使われるもの。ステーキとの相性は抜群です!

 

カクテルにローズマリーが入っているのもおしゃれですね。こちらは、私が以前、お友達のお宅でお料理教室をさせていただいた時、そのお友達が用意してくださったウエルカムドリンクです。ローズマリーとオレンジをグラスに入れて、スパークリングワインを注いだものです。これから夏に向けて、こんなカクテル、涼しげで素敵ですね。

 

おもてなしのアクセントにも。爽やかな彩りで目も癒されるようなカクテルが、即座にできあがり!

ちなみに、ローズマリーは妊婦さんや血圧の高い方には勧められないとされています。気になる方は、お医者さんにご相談くださいね。

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第10回/色とりどりで風味も栄養も豊か! 旬のカリフラワーを食べつくす

次の記事>

次の記事>
第12回/「元気モリモリ!」 ほうれん草を、生でシャッキリ、華やかに! 

この連載の最新記事

真っ赤でおしゃれでおいしい!「ビーツとトマトのパスタ」

第89回/真っ赤でおしゃれでおいしい!「ビーツとトマトのパスタ」

大量に購入したバジルをソースに使ったアイデア料理3種

第88回/大量に購入したバジルをソースに使ったアイデア料理3種

ひと味違う夏のおいしさを味わう「みょうがの洋風レシピ」3

第87回/ひと味違う夏のおいしさを味わう「みょうがの洋風レシピ」3

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル