論理的で効果抜群、しかもやってて楽しい!美容法が大人気の、小林ひろ美さん。ミーナも大好きな、美容家さんです。彼女が実践している「冷えとり」、知りたいでいよね。
ファッション、エクササイズ、毎日の養生…
10人の「冷えとり」、パーフェクトリスト
女性の大敵、万病のもとといわれる「冷え」ですが、その場しのぎの対策で終わっている人も多いのでは!?
ここでは、冷えの改善に真剣に立ち向かう10人のアプローチをご紹介していきます。
それぞれのみなさんの「冷えとり」の方法を参考に、冷え知らずの健康ライフをぜひ手に入れてください!
賢人8人の本気の「冷えとり」!
冷えを克服すべく、試行錯誤の末、自分に合った冷えとりの方法を発見した女性たち。
どれも効果的なアプローチですが、大切なのは続けること。8人の賢人の取り組みをヒントに、あなたに心地よい冷えとりを見つけ、快適健康ライフへGO!
今回は3人めの賢人、美容家の小林ひろ美さん冷えとりアプローチをご紹介します。
小林ひろ美さん Hiromi Kobayashi
profile
1964年生まれ。美容家、美・ファイン研究所主宰。論理的かつ効果的な美容法と心地よいライフスタイルの提案で多くの女性から支持を獲得。テレビ、雑誌などで幅広く活躍中
数々のアイテム、手法で
体の内外から温める
「上半身は暑くて汗をかいているのに、下半身は冷えている実感があります。お風呂でしっかり温まっても、体の芯が冷えているように感じることも。冷えが続くと気持ちが下がったり、睡眠の質が落ちるので、疲れが取れにくく。むくみやすくなり、シルエットがもっさりするように思います」と小林さん。
冷えとりのためにさまざまなアイテムを取り入れながら、加圧トレーニングへ定期的に通う、むくみやコリによる冷えをマッサージで解消する、体を温める食材を用い、体の内側から温める、素足は避けるなど数々の工夫を行っています。
「体の内外から温めるのはもちろん、下半身に筋肉をつけて基礎代謝を上げ、冷えない体にすることも大切。おすすめはスクワットでお尻、お腹まわり、太ももを動かすこと。また手軽なところでは手をグーパーしたり、足の指でグーチョキパーをしたり、足首をぐるぐる回すのも効果的。筋肉や血流は冷えとりでは無視できないひとつのカギだと思います」
次回は、冷えとり歴20年という、エッセイストの青木美詠子さんの、冷えとりライフの原則などについてご紹介します。
撮影/鈴木康久(千代田スタジオ) 取材・原文/蕨 康子