カフェ開業を決めて、看板メニューはパンケーキだわ!とワクワクしていた私。
パンケーキにも王道があるはずよ、きっと!と思い込んでいたのです。
生姜焼きとか、肉じゃがとか、コロッケみたいにさ、
本とかネットをあたってみれば、なるほど、こんな感じねっ、みたいな、
おいしくつくるコツとか、王道レシピがだいだい分かるんじゃないのぉ、と恐ろしく甘く考えていたのでした。
ところが、図書館に通ってデザート本をめくっても、
ネットでしつこく検索しても、
自分でパンケーキを焼いてみても、おいしくできない。
王道とか、コツに出会うことも、ぜんぜんできない。
そもそも、そんなものはないのかも・・・。
途方にくれた私は、こんなときこそプロの力をお借りしよう、と
知人のフードコーディネイターにレシピ開発を手伝ってもらうことに。
私のリクエストは、米粉入りの、ふわっとしてるけど、
ちょっともちっとした食事にもできる甘くないパンケーキ。
ほどなくして彼女が提案してくれたレシピは、なんと50種類以上。
小麦粉と米粉の配合バランスのほかに、卵と牛乳の量、
ヨーグルト入りとか、サラダオイル入りとか、砂糖と塩の加減とか、
レシピのバリエーションは、さらに広がる一方。
プロをもってしても、絞り込むことができない。とほほ。
でも、とにかく、みんなで(といっても、フードコーディネイターと
スタッフと私の3人)試作しましょう!
頭をかかえていてもしょうがない、実際に作ってみよう!
意外にすぐにおいしくできたりしてね。←と、あくまで楽観的でしたが。
しかし、1日に試食できるパンケーキの量には、限度がある、
そんなには食べられなーい、という当たり前の現実にも気づくのでした。
レシピだけでなく、火加減や大きさ、こげ色、
ふくらみ具合、盛りつけ方も決めなきゃいけない。
試作は続く。パンケーキはどこまでも多様で、
道は果てしなく遠いのでした。くらくら。
ところで、話はちょっと飛びますが、昨年の夏、
アメリカ西海岸のポートランドに旅行したときのこと。
ポートランドは、ここ数年、世界中から注目されている、
おしゃれで、環境にやさしい人気の都市で、
「全米で暮らしたい都市」の上位にくいこんでいるほど。
そのポートランドで、パンケーキって、
こんなにも多様なのだわ、とまたまた認識
させられたステキな出会いがありました。
ポートランドの地元の友人が、
「パンケーキの老舗があるのですが、行ってみますか?
ナオミさんの好みかどうかは分かりませんが」。
「はい!もちろん、行きたいです」と私は即答。
「ほんとうに行きたいですか? 普通の、昔ながらの
パンケーキ屋さんですよ」と友人があまりに控えめなので、
私は、心の中で、期待しない方がいいのかも、と思ったり。
で、友人が連れて行ってくれたのが、この店!
その名も「パンケーキハウス」。
外観も内装もアメリカのごく普通のレストラン。
ところが、パンケーキがすごい!これ!
Dutch Babyと言います。
エッジが盛り上がっているではありませんか!
こんなパンケーキ、初めて! なんだか元気いっぱい!
どんな風に焼くとこうなるのよぉ???
そして、このパンケーキが、普通に、昔からある、
というのが驚きでした。やはりパンケーキは、奥が深い!のです。
パンケーキハウスのほかの写真も紹介しますね。
話は戻ります。
まだパンケーキレシピは道の途中でありながら、私は、
カフェの玄関用に買った鉢植えのバラが満開になるから!、
という理由で、2008年の5月5日、突然に、しかしひっそりと
カフェをオープンしたのでした。私とスタッフがひとり。
「パンケーキレシピも他のメニューも、少しずつ作りあげていこう!
実践あるのみ!なんとかなるわるよっ!」と前のめり。
オープンしたときのメニューは、数種類のドリンクとサラダだけ。
ご近所にも友人にもまったく宣伝していない。
味にうるさい友人たちにも秘密にしておいた方がいい、という
悲しい状況だったのです。
オープンして数ヶ月、訪れる客は、ほとんどいませんでした。