年齢とともに目が疲れやすくなったり、見えにくくなったり。こんな症状があったら「アイフレイル」の可能性が! アイフレイルとはどんなもので、どんな症状が起きるのか、イラストを見ながら解説します。
お話を伺ったのは
加藤圭一さん
Keiichi Kato
かとう眼科院長。医学博士。日本眼科医会常任理事。日本眼科学会専門医。宮城県でかとう眼科院長として診療を行うかたわら、アイフレイルアドバイスドクターとして啓蒙活動に取り組んでいる
加齢による目の機能低下「アイフレイル」にご用心
「アイフレイル」とは、気になるけれどまだ聞き慣れない言葉。どういうものか眼科医の加藤圭一先生に伺いました。
「加齢に伴い身体のさまざまな機能が低下することによって、健康障害に陥りやすい状態になることを『フレイル』といいます。このフレイルが目で起きるのがアイフレイルで、加齢とともに目の機能が低下した状態、またはそのリスクが高い状態を指します」
このアイフレイルは、気づかないうちにじわじわと進むというから要注意。
「年齢を重ねると目は構造的にも機能的にも衰えていきます(下図参照)。そこに何らかのストレスが加わると視機能の障害が出ることもありますが、最初は無症状のことも多く、自覚しにくいのが難点。
放置していると、重大な目の病気が進行して回復が難しくなることも。目が見えにくくなると、将来、要介護になる確率は上がります。目の老化や病気を防ぐために自分でできるケアは、残念ながらほとんどないので、定期的に眼科で目の検査を受けて、病気を早期発見・早期治療するのが最善策。
また、アイフレイルについて詳しく紹介するWebサイト(アイフレイル啓発 公式サイト)で、アイフレイルについてアドバイスしてくれる全国のドクターを検索できます。気になる症状があれば、そこを受診するのもおすすめです」
目が老化するとこんなことが起こる
- ●結膜
上下のまぶたの裏側から白目の部分を覆う、薄い膜が結膜。加齢とともにシワが寄って、涙目になることも - ●眼瞼(がんけん)
まぶたの筋肉の衰えにより、まぶたが下がる眼瞼下垂や、まつ毛が目にぶつかりやすくなる眼瞼内反が起きます - ●角膜
眼球の正面で光を取り入れるのが角膜。加齢とともに透明度が落ちていき、まぶしさを感じやすくなります - ●瞳孔
加齢とともに瞳孔の大きさが小さくなります。それが見えづらさの原因になることも - ●毛様体
毛様体の毛様体筋という筋肉は水晶体の厚さを変え、ピントを調節する機能がありますが、加齢により機能が低下
- ●硝子体
加齢とともに硝子体が収縮すると、後ろ側が網膜から剝がれて、飛蚊症(ひぶんしょう)など目の病気の原因に - ●網膜
硝子体の加齢変化や網膜の萎縮により網膜剝離になったり、糖尿病による血管ダメージで糖尿病網膜症に - ●黄斑
網膜の中心部の視細胞が密集する場所。加齢に伴って黄斑の障害が起きやすくなり、視力が大幅に低下することもあります - ●水晶体
水晶体は、加齢とともに弾力が低下し、ピントが合いづらくなり老眼に。硬くなったり濁ったりすると白内障に
イラスト/中村久美 取材協力/日本眼科啓発会議 構成・原文/和田美穂