からだ元気
冷え対策、睡眠、ダイエット…いつも元気でいたいあなたに、お役立ち健康情報をお届け
“からだ元気”最新記事

更年期は女性ホルモンと幸せホルモンが減少! そんなメンタル不調対策にはタンパク質が必要です/姫野友美医師

【不眠対策】照明を消したお風呂でアロマを深く呼吸して副交感神経を優位に/私はこれでしっかり眠れます(セラピスト 小松ゆり子さん)

二の腕の振り袖肉を解消して細くする方法は「前肩」と「縮んだ腕を伸ばす」ことから始めよう! カリスマトレーナー直伝テクニック

【認知症専門医に聞きました】認知症の徘徊対策に有効な「7つの方法」

プラズマ乳酸菌の効果とは? 免疫機能の維持をサポート。更年期の不調改善にも!

【更年期世代の不眠対策】寝る3時間前までに食事を済ませて目覚めが快適に/私はこれでしっかり眠れます(エディター山村浩子さん)

脳細胞を元気にするには? MyAge冬号の見どころを編集長が紹介します


バレエ王子・竹田純さんの優雅なレッスンで、しなやかボディに♪ MyAge2023冬号 担当編集者が見どころを紹介!


【肝臓から脂肪を落とし、痩せ体質になる方法】スロースクワットなどの「ゆる筋トレ」で脂肪を燃焼。口腔ケアもポイント!

ぽっこり下腹は、お腹の「りきみ筋」をほぐしてすっきりへこませる! カリスマトレーナー直伝テクニック

認知症による「イライラ、暴言や暴力」の原因と対応方法とは? 抑制する話し方もあります!

オーラルフレイルの予防は40代からのケアが重要。こんな症状が出たら注意!自己チェックで早めに改善しましょう

【不眠改善】サウナで自律神経を整え、ブレインスリープ枕で快眠/私はこれでしっかり眠れます(田熊ゆいさん)
“からだ元気”今日の人気記事ランキング

和菓子と洋菓子、血糖値が上がりにくいのはどっち? スイーツと血糖値の関係を糖尿病内科医に聞いてみた【40代、50代の血糖値ケア】

「マリオネットライン」は、顔のある一点をリリースするだけで解消できる!?

あなたは大丈夫? 脳脊髄液の滞りの9割は〇〇が原因!

【動物寿命ランキング】パンダ、クジラ、亀、象、カニ…寿命の長い順に並べると?

「頬のたるみ」は〇〇を緩めればくい止められる!

乳がん手術後に10年続くホルモン療法。その副作用を経験者が具体的にお話しします。/50代。乳がんサバイバーになりました。


【医師監修】16時間断食ダイエットを成功させる3つの基本ルール

骨密度の低下サインが真っ先に表れるのは「下あご」だった!?

ガチガチな咬筋を緩めれば「ほうれい線」は薄くなる!

隠れ高血糖、血糖値スパイク・・・血糖値の疑問にお答えします