もう夕方になると口なのか喉なのかわかりませんが渇きが収まらず、脳内がビール一色になってしまう方いませんか?
こうも暑いと反射的というか、すでに習慣的に「トリビー(とりあえずビール)」がデフォルトとなっている方、そのビールの飲み方ちょっと確認してみてください。
「はい、はい。どうせ、飲んじゃダメって言うんでしょ!」と早々に拗ねないでくださいね。ただ夏バテを防ぐ、よい睡眠をとるために、飲み方と量を少し確認してみてほしいのです。
快眠に影響するのは、飲み終える時間
ビール(もしくは他のお酒)を何時くらいまで飲んでいますか? もちろん飲み始めた時間も大事ですが長時間にわたるとか、寝る間際まで飲み続ける方がいたら、それは要注意かも。
「だって、ビールとかアルコールを飲んだほうが良く眠れるし」
確かにお酒は眠くなりやすいですが、反面、お酒を分解するときに生成されるアセドアルデヒドが交感神経を優位にさせ、目覚めやすくなります。また、ビールによって水分摂取が増えるだけでなく、アルコールは抗利尿ホルモンの働きを阻害するため、夜中のトイレに行くことが増えてしまいます。
せっかくゆっくり眠ろうとしても、カラダは活動モードになり、こんな調子で何度も起きてしまえば、睡眠の質のダダ下がりは防げません。
加えて女性のほうがアルコールの分解能力が低いため、今や日本国内で80万人を超えるといわれるアルコール依存症へ進んでしまわないとも限りません。
快眠に影響のない飲み方をするとすれば、
・寝る3時間前で切り上げる
・その日の量を決める(適量は中瓶1本程度/厚生労働省)
・たまにはノンアルコールビールもしくは炭酸水にする
など。暑いからといってガンガン飲んでいると肝臓にも負担がかかり、特に毎日飲む方は注意が必要ですね。
睡眠がしっかりとれないとカラダの回復が遅れ、夏バテに向かって一直線!ともなりかねません。
どうか楽しい夏のためにも、美味しいビールにしてくださいね。
では、今宵も良い眠りを。
眠りの力があなたを変えるネムリノチカラ代表、快眠コンシェルジュのヨシダヨウコでした!