HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/about-menopause-period/351624/

更年期によく使われる7つの漢方薬! どんな体質のどんな症状に向くのかを解説

更年期症状の代表的な漢方には加味逍遙散、当帰芍薬散、桂枝茯苓丸があります。そのほか半夏白朮天麻湯、抑肝散、加味帰脾湯、補中益気湯などもよく処方されます。同じ症状でもその人の「証(体質や体調)」によって出される漢方薬が違うことも。それぞれの漢方が、どんな体質の人の、どんな症状に向いているのかを解説します。

Q. 漢方薬とHRT(ホルモン補充療法)の併用はできる?

A. できます。より効果が出る場合も

 

「漢方薬はHRT(ホルモン補充療法)と並ぶ、更年期症状の治療方法のひとつ。日本では知名度が高いこともあり、第一選択肢となることが多いですね。

 

例えば、めまいなどの症状では、漢方薬のほうがHRT(ホルモン補充療法)よりも改善効果は高く、ホットフラッシュに関してはHRTのほうが効くという検証結果があります。症状の出方によっては、HRTと併用することもできます」。

 

漢方薬は東洋医学の「気・血・水(き・けつ・すい)」という考え方がベースになっています。気は生命活動のエネルギー、血は血液の循環、水は水分代謝を表し、このバランスがくずれると心身に不調が現れます。

 

更年期症状に処方される3大漢方薬が加味逍遙散、当帰芍薬散、桂枝茯苓丸ですが、人には個々に「証(しょう)<体質や体調>」があり、それを見極めて薬を処方するので、同じ症状でも違う薬を出されることがあります。自己判断で服薬すると効かない場合もあるので、専門家に見立てて処方してもらうことが大切です。

 

【気・血・水の考え方】

東洋医学では、体の調子が悪いのは気・血・水のバランスが乱れることで起こると考えます。おもに気の乱れはイライラやうつ状態、血の乱れは便秘や肩こりに、水の乱れはめまいやむくみに

東洋医学の「気・血・水(き・けつ・すい)」という考え方

 

よく使われる漢方薬

●加味逍遙散(かみしょうようさん)

虚弱体質で気と血が乱れているタイプの、イライラやうつ症状に

 

●当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

体力がなく特に血と水が乱れて冷える人に。めまい、肩こりなどにも

 

●桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

体力があるタイプで、ほてりやのぼせる人に。頭痛にも効果があります

 

●半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)

胃腸虚弱の人やめまいに。ほかに頭痛や冷えにも処方されます

 

●抑肝散(よくかんさん)

体力は中程度でイライラしやすい人に。不眠にも処方されます

 

●加味帰脾湯(かみきひとう)

虚弱体質&胃腸が弱いタイプで、精神不安や不眠の症状がある人に

 

●補中益気湯(ほちゅうえっきとう)

胃が弱く食欲が低下して、元気が出ない、手足に倦怠感がある人に

 

 

証にもよりますが、特にメンタル不調に効くのが加味逍遙散、めまいや冷えにいいのが当帰芍薬散、ほてりやのぼせには桂枝茯苓丸がよく処方されます

 

小川真里子
小川真里子さん
産婦人科医、医学博士
公式サイトを見る

東京歯科大学市川総合病院産婦人科 准教授。日本産科婦人科学会・日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医・指導医。専門は更年期医療学、女性心理医学、女性ヘルスケア。相談やカウンセリングを中心としたケアサポートとともに、最新のテクロノジーや視点を取り入れて、更年期を取り巻く環境や文化を積極的にアップデート

 

 

構成・原文/山村浩子

 

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

人生後半戦は歯が命。「歯とハグキのケアがしやすくなるハブラシ」でセルフケアにぬかりなし!

人生後半戦は歯が命。「歯とハグキのケアがしやすくなるハブラシ」でセルフケアにぬかりなし!

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第45回/【更年期】骨密度を上げる3大栄養素「カルシウム、ビタミンD、ビタミンK」の働きと…

次の記事>

次の記事>
第47回/【更年期の不眠悩み】寝つけないときの寝酒はNG!寝る前に副交感神経のスイッチを入…

この連載の最新記事

更年期症状を改善したい! HRT(ホルモン補充療法)と漢方薬、それぞれのメリットとデメリット

第48回/更年期症状を改善したい! HRT(ホルモン補充療法)と漢方薬、それぞれのメリットとデメリット

【更年期の不眠悩み】寝つけないときの寝酒はNG!寝る前に副交感神経のスイッチを入れるコツは?

第47回/【更年期の不眠悩み】寝つけないときの寝酒はNG!寝る前に副交感神経のスイッチを入れるコツは?

更年期によく使われる7つの漢方薬! どんな体質のどんな症状に向くのかを解説

第46回/更年期によく使われる7つの漢方薬! どんな体質のどんな症状に向くのかを解説

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル