HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/weekly-encouragement/216109/

「でも」「だって」をまずは飲み込め!!/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説数多くあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載ではOurAge世代への”愛とムチの金言”を、ビシビシといただいていきます!

記事一覧を見る

「でも」「だって」というのは、自分を肯定したいから言う言葉です。「私は悪くない」と。でも!言い訳がましい女は嫌われるし、しかもたいていの女性は「でも」「だって」を言うタイミングが早すぎると、いつも思うのよね。

 

たとえば恋人との待ち合わせにあなたが30分遅れたとします。「ごめんね、待った!?」「うん、心配したよ」と彼。すると「でも私は時間通りに家を出たんだけど、電車が事故で遅れて~」と話し始める人が多いんですね…っていうか多い!「攻撃されたくない」という意識が強すぎる。それでとにかく早く「私、悪くないもん」と言いたいんだと思うんだけど、これがひどくなると、「逆ギレ」します。余裕のない、防御意識が強すぎる人が多いのよね。

 

たとえ遅刻の原因が電車の遅延で、自分に非がないとしても、とにかくまずすることは、「心配したよ」という彼に、「ごめんごめん。30分も遅刻だもんね」「何して待ってたの?」などと、まず相手への気遣いを見せる。これができなきゃ子どもです。

 

そのうえで、「じつは~」と話しはじめると、相手も受け入れやすいと思うんだよね。自分は悪くないと主張したいのはわかるけど、ちゃんと義務(気遣い)を果たしてから権利(言い訳)を主張しないと、かえって嫌われますよ。

 

最近の若者は、「違うんだよ!!」と真っ先に言うらしいけど、これも「でも」「だって」と同じですね。あと、同じように負のオーラが漂っている言葉に、「どうせ私なんか」というのがあるけれど、私の場合、「どうせ私なんて」と言われたら、「そうだね~」と、たまに答えています。

 

「どうせ私なんてお金ないし」「そうだねー。どうせ私金持ちだしー」って切り返す(笑)。相手は予期せぬ回答に口あんぐり。「そんなことないよ」と相手は答えてほしいんだろうけど、「どうせ」の人にそこまで優しくするのはめんどくさい。「あっ、そうなんだ」もたまに言う。私ってやっぱり意地悪かしら(笑)。

 

一条連載_ill

 

 

砂の城」りぼん1977年9月号扉

 

取材・文/佐藤裕美

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第51回/手のうちをばらしすぎる「意外性のない女」は、「都合のいい女」になりがち。恋愛では…

次の記事>

次の記事>
第53回/人は「あと少しで何とかなる」と思うと努力できる。だから目標設定は遠すぎないほうが…

この連載の最新記事

ネガティブワードがすぐに出てくる人は、 ウザいやつだと思われ人生ソンするよ

第206回/ネガティブワードがすぐに出てくる人は、 ウザいやつだと思われ人生ソンするよ

ピンチに陥った時、自分を助けてくれる人を4人はキープせよ!

第205回/ピンチに陥った時、自分を助けてくれる人を4人はキープせよ!

選択に迷った時は「自分自身を好きになれるほう」を選ぼう。 それが難しかったら、将来の目標に有益な選択をしよう!

第204回/選択に迷った時は「自分自身を好きになれるほう」を選ぼう。 それが難しかったら、将来の目標に有益な選択をしよう!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル