HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/weekly-encouragement/217273/

男が思う「かわいい」と「バカ」は紙一重/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説数多くあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載ではOurAge世代への”愛とムチの金言”を、ビシビシといただいていきます!

記事一覧を見る

以前、何人かでご飯を食べていたとき、お米の洗い方がわからないっていう若い女がいたのよ。「洗濯機使えばいいのかな?」って。同性からしたら「アホじゃないのコイツ」って感じだけど、「何も知らないんだね」「かわいいね」みたいな男がいたのよ。

 

私が「ウソ!? 結婚して、奥さんがそれだったらヤバくない!?」と言ったら、「確かにそれはイヤかも」と言っていたけど、彼女だったらいいらしい(笑)。

 

あきれるわよね。男が思うかわいいとバカは紙一重なんだなと思いました。

 

そのとき、武田鉄矢が昔、言っていたことを思い出したの。「かわいい」って言うのは、「かわいそう」とか「哀れ」からきているんだって。守ってあげなければいけない「かわいそう」なものに、いつしか愛情を感じるようになって、そこから「かわいい」という言葉が生まれたって。

 

なるほど、と思いました。だから男は「かわいい」女が好きなのねと。「オレが守ってやるぜ」と言いたいんでしょ?

 

でもそれは裏を返せば、自分が優位に立ちたいってこと。男はいつだってヒーローになりたいし、ほめられたい生き物なのよ。だから自分が強くてイケてるものであるためには、自分より弱くて、ちょっと何かしてあげたら、「すご~い!」「かっこいい~!!」ってほめてくれるような女が必要なわけだ。そういう女は、男の見栄とかプライドを満足させてくれるのであろう。

 

それにしても男って、なんであんなに威張りたがりなんだろ。めんどくさ~(笑)。

一条連載_ill

 

ときめきのシルバー☆スター」りぼん1980年6月号付録『アリス・美里のポスト・カード』

 

取材・文/佐藤裕美

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第53回/人は「あと少しで何とかなる」と思うと努力できる。だから目標設定は遠すぎないほうが…

次の記事>

次の記事>
第55回/成功の秘訣はどんなにみっともなくても与えられたチャンスに食らいつくこと。その道の…

この連載の最新記事

ネガティブワードがすぐに出てくる人は、 ウザいやつだと思われ人生ソンするよ

第206回/ネガティブワードがすぐに出てくる人は、 ウザいやつだと思われ人生ソンするよ

ピンチに陥った時、自分を助けてくれる人を4人はキープせよ!

第205回/ピンチに陥った時、自分を助けてくれる人を4人はキープせよ!

選択に迷った時は「自分自身を好きになれるほう」を選ぼう。 それが難しかったら、将来の目標に有益な選択をしよう!

第204回/選択に迷った時は「自分自身を好きになれるほう」を選ぼう。 それが難しかったら、将来の目標に有益な選択をしよう!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル