HAPPY PLUS
https://ourage.jp/mainichi_yojo/162453/

コンビニより多い!?薬局、急増の理由とは?

藤田道男さん

藤田道男さん

1948年生まれ。医薬ジャーナリスト。薬業時報社(現じほう)編集長を経て「ファーマウィーク」「ドラッグ・ストア・トゥデイ」を創刊。退社後は医薬関連の執筆や講演活動を行う

「ただ薬をもらうところ」ではありません

薬局を使いこなせばイイコトあります!

 

病院や医師は選んでも、薬局まで選ぶ人はきっと少数派。でも、薬局によって値段もサービスも違うってご存じでしょうか? 薬局のあり方が変わりつつある今、知っておけば健康管理にも役立つ情報をお届けします。

 

医薬分業で増え続ける薬局。今やコンビニより多い

 

 

以前は病院内で出してもらっていた薬。でも今は、院外の薬局で受け取ることがほとんどではないでしょうか。

 

「薬局の数は全国で約5万8000店。コンビニの数より多いのです」と話すのは、医薬ジャーナリストの藤田道男さん。薬局が急増した理由は“医薬分業”にあるといいます。

 

 

「薬の処方は医師が、調剤は薬剤師が分担して行うという制度です。薬をたくさん出せば病院が儲かるという仕組みを変えることで、“薬漬け医療”や医療費が減らせるとの判断から、厚生労働省によって積極的に推し進められてきました」

 

ところが、院内処方の薬に比べて薬局では3倍以上の薬代がかかり、患者の負担が増える傾向に。しかも、薬局によって値段に違いが。 「大病院近くに軒を連ねる薬局を見かけると思いますが、それらは“門前薬局”と呼ばれます。特定の医療機関向けに特化し、薬の在庫などを効率化しているため、町の薬局より値段が安く設定されているのです」

 

 

イラスト/かたおか朋子 構成・原文/矢沢美香(STRIPE)

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
次の記事>

次の記事>
第2回/たくさんある薬局。いったい何が違うの?

この連載の最新記事

健康測定やイベント!薬局の賢い活用法

第6回/健康測定やイベント!薬局の賢い活用法

信頼できる薬剤師を見つけることが大切!

第5回/信頼できる薬剤師を見つけることが大切!

薬局で感じる素朴な疑問(後編)ジェネリック医薬品は大丈夫?ほか

第4回/薬局で感じる素朴な疑問(後編)ジェネリック医薬品は大丈夫?ほか

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル