HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/230352/

おうちで楽しむ、京の味と物㉔老舗京料理店の味を、毎月一回楽しめる「六盛」の京料理頒布会

小原誉子

小原誉子

「京都観光おもてなし大使」&旅ライター
アナウンサー、テレビ番組プロデューサーなどを経て、集英社「エクラ」などのライターに。
2011年より京都に在住。
京都など、日本の文化・観光情報を伝える
人気ブログ「ネコのミモロのJAPAN TRAVEL」を
毎日更新中

記事一覧を見る

おうちで楽しむ、京の味と物          

新型コロナの蔓延で落ち着かない日々が続きますね。旅行はまだだけれど、おうちにいながら京都気分に浸れる、『おうちで楽しむ 京の味と物』をご紹介しています。インターネットや電話などで、全国どこからでも注文できます。

 

 

第24 

老舗京料理店の味を、毎月一回おうちで楽しむ

京料理「六盛」の京料理頒布会

 

京都に行きたいけど…なかなか行けない…という人に、ぜひおすすめなのが、今回ご紹介する「六盛頒布会」です。

 

京都好きなら一度は訪れたことがあるだろう「手をけ弁当」で知られる「京料理 六盛」。明治32年創業で、初代店主より「その時代の人々に、いかに京料理を楽しんでもらえるか」と、日々精進する老舗です。

今年、コロナ禍において、現会長の堀場弘之さんが手掛けたのは、京都の味を毎月おうちで味わえる「六盛頒布会」です。「毎年のようにご来店いただき、うちの味を楽しみになさるお客様が、コロナの影響で京都にお運びいただけない状況に…。そこで今年9月から、「六盛」の季節の料理を毎月1回ご自宅にお届けする頒布会を始めました」と。

3か月単位、32,400円(税込)で申し込むと、3ヶ月間、毎月1回「六盛」の厨房で作られた料理がクール便で届けられ、取り出したり、温めるだけで、京都同様「六盛」の味がおうちで楽しめます。

 

以前から、正月のおせち料理のお取り寄せはなさっていましたが、年間を通じ、四季折々の味わいが楽しめるのは、今回が初の取り組みだそう。

その届けられる料理が、まさに垂涎もの…

感激するほどすごいのです。

 

例えば、今から申し込みが可能な1月から3月までの料理はというと…。

1月「やわらか鮑」(2個)

高級食材の鮑の美味しさを、手間をかけじっくり蒸した、まさに鮑の旨味を堪能できる一品。料理人の技で蒸しあげられた鮑は、驚くほどに柔らかく、噛むほどにその深い味わいが口に広がります。思わず、お酒も進みそう…。(賞味期限:開封後2日)

 

2月は、「甘鯛のしゃぶしゃぶ」

京都では「ぐじ」と呼ばれる高級魚。家で用意するのは、特製のだしを温める鍋だけ。食卓で温まっただしに、プリプリの甘鯛の切り身をさっとくぐらせ、自家製のポン酢で食べれば、甘鯛の芳醇な味に思わずうっとり。甘鯛は、ひと塩になっており、弾力ある食感もそのまま。

届く箱には、とろとろの生湯葉、またモチモチの生麩、添えの野菜なども入っているので、すぐに食べられる嬉しいセット。体が温まる品です。(賞味期限:到着当日)

 

3月は、「ぜいたくちらし寿司」

折詰を開ければ、そこに広がる黄金色の世界。蒸し鮑、ウニ、いくら、車エビと、贅沢な食材が一面に敷き詰められているのです。ひとつひとつ厳選された食材は、まさに料理屋仕様の高級品。究極の贅沢なちらし寿司は、忘れられないものに…。寿司飯には、こだわりの赤酢を使用し、素材の味をいっそう際立たせます。(賞味期限:到着当日)

 

申し込みは、どの月からも始められ、翌月の品から3か月単位で味わうことができます。

 

お届け日は、毎月第1、第3金曜で、そのいずれかが選べ、月により変更も可能です。

申し込める地域は、京都からクール便で翌日に配達できる地域です。

 

申し込みは、3か月単位ですが、12カ月間注文すると、なんと「六盛」の食事券、または1万円相当の美味しいものがプレゼントされます。

いつか京都にいらっしゃるときには、お店で味わえます。

京都を訪れることを、ちょっと自粛している方には、毎月、本場の京料理がおうちで味わえるひとときは、感激ものでは?

ご自宅だけでなく、贈り物としてもおすすめ。

 

毎月届く日が待ち遠しい「六盛頒布会」です。

 

 

京料理「六盛」

京都市左京区岡崎西天王町71

☎075-751-6171(頒布会のお申込みは、電話でも可能です)

六盛ホームページ

オンラインショップ

 

 

小原誉子のブログ「ネコのミモロのJAPAN TRAVEL」

http://blog.goo.ne.jp/mimoron

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#近畿 #京都

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ
<前の記事

<前の記事
第113回/おうちで楽しむ、京の味と物㉓お正月に使いたい、清々しい竹の箸や器 竹工芸専門…

次の記事>

次の記事>
第115回/おうちで楽しむ、京の味と物㉕最中の専門店の香ばしい味をおうちで味わう「種嘉商店」

この連載の最新記事

数々の賞に輝くパティシエ 高木繁さんの味を堪能する! 下鴨の「Patisserie AVECAMOUR(パティスリー アヴェカムール)」/おうちで楽しむ、京の味と物

第152回/数々の賞に輝くパティシエ 高木繁さんの味を堪能する! 下鴨の「Patisserie AVECAMOUR(パティスリー アヴェカムール)」/おうちで楽しむ、京の味と物

おうちで楽しむ、京の味と物(61)平和への思いを込めて植えられた早咲きの《陽光桜》「熊野若王子神社」

第151回/おうちで楽しむ、京の味と物(61)平和への思いを込めて植えられた早咲きの《陽光桜》「熊野若王子神社」

おうちで楽しむ、京の味と物(60)日本が誇る伝統工芸品や真珠、京象嵌などが揃う「京都ハンディクラフトセンター」

第150回/おうちで楽しむ、京の味と物(60)日本が誇る伝統工芸品や真珠、京象嵌などが揃う「京都ハンディクラフトセンター」

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル