HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/23425/

若狭の秘仏を訪ねて 前編

吉田さらさ(よしだ さらさ)

吉田さらさ(よしだ さらさ)

寺と神社の旅研究家。

女性誌の編集者を経て、寺社専門の文筆業を始める。各種講座の講師、寺社旅の案内人なども務めている。著書に「京都仏像を巡る旅」、「お江戸寺町散歩」(いずれも集英社be文庫)、「奈良、寺あそび 仏像ばなし」(岳陽舎)、「近江若狭の仏像」(JTBパブリッシング)など。

記事一覧を見る
若狭の秘仏を訪ねて 前編

 

 

こんにちは。

寺と神社の旅研究家、吉田さらさと申します。

全国の寺社を旅して本や雑誌記事を書いたり、講座をしたりするのが仕事です。

このたびこちらで「寺社部長」という立派な肩書をいただき、

皆様に、寺社の旅をより楽しんでいただくための基礎知識や、

お勧めの場所などをご紹介させていただきます。

 

秘仏って何?

今回は、まず、「秘仏」のお話から始めたいと思います。

このごろ流行しているので、耳にされたことがあるかも知れませんが、

その正確な意味をご存じですか?

扉を閉じた厨子の中に祀られ、普段は拝めない仏像のことです。

 

仏像は信仰の対象ですから、通常は目にすることができるはずですが、

なぜ、一部の仏像が秘仏になったのか?

信仰上の理由からと言われますが、はっきりとはわかっていません。

 

昔から一度も厨子の扉を開けたことがない「絶対の秘仏」もあります。

また、数年、数十年に一度、一年間に何日かなど決まった日や、

何か特別な祝い事の際などに扉が開かれる秘仏もあります。

めったに見られない仏像にお会いできるとあって、

人気の高い秘仏開帳の日には、全国からたくさんの方がお参りに出かけます。

 

 

 

現在開催中
「みほとけの里、若狭の秘仏」

 

 

毎年秋には、福井県の若狭地方で

「みほとけの里、若狭の秘仏」というイベントが開催され、

このエリアにあるたくさんの秘仏が公開されます。

小浜市は、「海のある奈良」とも呼ばれ、お寺がとても多いところ。

そして美しい仏像が数々あることでも知られます。

小浜_海

小浜市は海に面した古都

 

「みほとけの里、若狭の秘仏」開催の期間は平成26年9月13日(土)~11月24日(月・祝)

お寺によって公開される日が違いますので、詳細はこちらでご確認ください。

http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/bunshin/wakasa-hibutsu-26.html

 

期間中は、いろいろと特別なイベントもありますので、こちらもチェック!

https://www.facebook.com/wakasahibutu

 

 

 

初心者さんにお勧めは、
明通寺の国宝

 

 

この地方にはじめて行く人に、まず見て欲しいのは、国宝に指定された明通寺(みょうつうじ)の三重塔。

小浜のお寺は、樹木と苔に覆われた静かな境内に立つ凛とした建物が美しい。

京都や奈良とは一味違う自然との一体感が魅力です。

明通寺三重塔

明通寺 塔の外観

 

 

この塔は、普段は内部が見られませんが、会期中は毎日公開。

ただし、天候の悪い日は公開が中止される場合もあります。

 

 

01明通寺 釈迦三尊-1

明通寺 塔の内部

 

 

真ん中に祀られるのは釈迦如来坐像(しゃかにょらいざぞう)。

そしてその両脇に文殊菩薩坐像(もんじゅぼさつざぞう)と

普賢菩薩坐像(ふげんぼさつざぞう)。

周囲には十二天の姿が描かれています。

 

明通寺は本堂も国宝。

内部には、降三世明王立像(こうざんぜみょうおうりつぞう)や

深沙大将立像(じんじゃだいおうりつぞう)など、

仏像ファンに大人気の仏像も祀られています。

これらは秘仏ではなく通年公開ですが、明通寺に行ったら必見ですよ。

 

 

若狭の秘仏の中でも、 今シーズンの目玉は高浜町の二体の馬頭観音(ばとうかんのん)さんです。

こちらは、次回「若狭の秘仏を訪ねて 後編」でご紹介しますね。

 

 

写真/福井県文化振興課

 

 

吉田さらさ 公式サイト
http://home.c01.itscom.net/sarasa/

吉田さらさ Facebook
https://www.facebook.com/yoshidasarasa

吉田さらさ イベントのお知らせページ
https://www.facebook.com/yoshidasarasa2

 

 

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#北陸 #福井 #寺社

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ
今週のおでかけコンシェルジュ〜元気に遊ぶための知恵、伝授します〜
写真

◆寺社の散策のあとは、しっかり保湿のバスタイムを

おでかけが気持ちいい季節になりましたね。これからどんどん空気が乾いてくる季節。肌の乾燥が気になりますね。肌の必須成分 “セラミド”を守って洗うケアが大切です。肌の必須成分セラミドには、肌の中に水分をしっかりつなぎとめる重要な役割があります。そんなセラミドを、守りながら、肌荒れの原因となる汗や汚れをスッキリ洗い流してくれるのがキュレル 泡ボディウオッシュ。マイルド洗浄処方(※)で、ポンプからきめ細かいなめらかな泡が出てくるので、そのまま全身をくるくる手洗いできます。体の外側から中心に向かって泡で肌をなでるように洗うのがコツ。クリーミーな泡が汚れを包み込み、やさしく洗えます。セラミドが満ちたうるおい肌で、明日も楽しくおでかけを!

※角質に影響を与えにくく、肌からセラミドが流れ出ない処方。

次の記事>

次の記事>
第2回/若狭の秘仏を訪ねて 後編

この連載の最新記事

極彩色の姿、驚異的な能力 世界の鳥たちと出会える 特別展「鳥~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」

第220回/極彩色の姿、驚異的な能力 世界の鳥たちと出会える 特別展「鳥~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」

日本の食事の歴史を知る興味深い視点の展覧会「うましうるはし日本の食事(たべごと)」

第219回/日本の食事の歴史を知る興味深い視点の展覧会「うましうるはし日本の食事(たべごと)」

美食家に人気の銀座「すがの」でこの上なく美味しい鴨を堪能する

第218回/美食家に人気の銀座「すがの」でこの上なく美味しい鴨を堪能する

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル