HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/354800/

個性的なワインに出会えます。千曲川ワインバレーでワイナリー巡り

yukiko

yukiko

横浜生まれ。都内在住。フラワーデザイナー。イベント開催やコラボレッスン、ボランティア活動など、幅広く活動中。フラワー活動を通じて、多くの方が幸せへと繋がっていけるようなお手伝いができればと思っています。南青山ル・アンジェゴスペルクワイア所属。趣味は旅行、美食、ワイン、美術館巡り、ゴルフ、スポーツ観戦etc. 。数年前から世界遺産に興味があり、国内外の世界遺産巡りを楽しんでいます。そこで出会えた美景や美食、世界遺産に選ばれた理由などを含めた情報も発信していきたいと思います。

記事一覧を見る

皆さま こんにちは。 yukikoです。
多くの方が訪れ、長野のワインを楽しむ場所になることを目指しつくられた「信州ワインバレー」。その中でも、最大面積の千曲川沿いに広がるエリア「千曲川ワインバレー」のワイナリー巡りに行ってきました。別名 長男の運転手つき 夫婦のんだくれツアー 笑

「千曲川ワインバレー」の中から、
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
アルカンヴィーニュワイナリー
ドメーヌナカジマ
3つのワイナリーへ伺いました。

 

 

最初に訪れた『ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー』は、千曲川ワインバレーのパイオニア的存在、玉村豊男さんのガーデンワイナリー。サミットの会食に提供される等、日本を代表するプレミアムワインとして評価されています。

 

新芽が出てくる「萌芽」の時期に訪問。
新芽出たてホヤホヤのぶどうの木。

 


ヴィラデストワイナリーでは4グラスをテイスティング。

 

ワイナリーの隣りに広がる素敵なガーデンファーム。ガーデン内の雑草をむしゃむしゃ食べてくれる可愛いヤギ子さん^^

 

続いて訪れた『アルカンヴィーニュワイナリー』は、自社ブランドワインの他、新規就農者らの委託ワインを醸造されています。

 

地下には最新施設を備えた工場があります。

アルカンヴィーニュワイナリーでは、5グラスをテイスティング。

 

最後に訪れた『ドメーヌナカジマ』は、小さな家族経営ワイナリー。ワイン好きに自信を持って届けられるワインつくりをされています。

 

ドメーヌナカジマでは、ペティアン ロゼ(巨峰)をテイスティング。

 

親孝行な長男のおかげで(笑)、
合計10グラスのテイスティングを楽しみました。
その中から自宅用とお土産用と合わせて5本を購入。

 

ワイン用ぶどう栽培に適した気候と土壌そして地形。
情熱をもった造り手さんたちが集う『千曲川ワインバレー』。
ぶどう栽培から醸造の両方を手掛ける生産者がほとんどで、さまざまに個性的なワインに出会えるのが魅力的です。

 

 

またワイナリー巡り(のんだくれツアー)に伺いたいと思います。ワイン好きな方、是非ご一緒してください!

 

ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
アルカンヴィーニュワイナリー

ドメーヌナカジマ

 

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#中部 #長野 #食べる

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル