HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/376082/

弾丸栃木旅行〜「特別な朝ごはん」と岩下の新生姜ミュージアム体験!

non_no(ノンノ)【おでかけ女史組PLUS】

non_no(ノンノ)【おでかけ女史組PLUS】

東京都

記事一覧を見る

こんにちは、non_noです。
今回ご紹介するのは、蔵の街「栃木」。
日帰りでも行ける人気の観光スポットが沢山あるところ。今回は栃木在住の友人を訪ね1泊2日で楽しんできました。

 

日光東照宮も秋の装い🍁

 

「岩下の新生姜ミュージアム」へ。

館内は新生姜カラーの淡いピンク一色。展示あり、体験ブースあり、カフェやショップもあり。美味しい限定品も買えます。遊び心溢れるこちらは大人も子供も楽しめて時間が経つのがあっという間。集合写真でピンクカラーを纏っている方は岩下社長(右)。一緒に記念撮影もしていただき、有難うございました。

 

 

次に向かったのは、
「NIKKO COFFEE」玉藻小路店

 

蔵を改装したレトロシックな佇まい。時がそこだけ止まっているかのような雰囲気でランチタイムの店内は満席でした。私がいただいたのはスープカレー。お野菜たっぷり!具沢山で美味でした。

 

〆は通年いただけるという天然氷のかき氷。苺をセレクト。これはかき氷好きにはたまりませんね。唸る美味しさでした。

 

翌日の朝食は予約していたこちらへ。

日光の朝ごはん専門店
「汁飯香の店 隠居うわさわ 」🍚

約400年前創業。上澤梅太郎商店が運営する朝ごはん専門店。世界遺産日光の二社一寺から南へ10km。予約必須の知る人ぞ知る大人のお店。この日も満席でした。日本では和洋中さまざまな食材が手に入り選択肢は増え、食は「豊か」になったけれど、上澤が作る味噌汁と名物のたまり漬は、簡素ながら長きに渡り多くのお客様に愛されている朝食なんです。

 

☑️美味しい土鍋ごはん
☑️美味しい味噌汁
☑️美味しい漬物

 

それさえあれば、何もいらない。
毎日飽きない。それこそが「豊かな朝食」になる。美味しいと思えるものを、毎日変わらず食べられること。それが、上澤が考える「豊かな朝食」なのだそう。そこだけ時間の流れ方がゆっくり。お庭も素晴らしくて、また行きたい所となりました。

 

旅のフィナーレは、これははずせないでしょう?と「餃子」を食べに。
宇都宮餃子の人気店の味を一度に楽しめる「来らっせ本店」へ。

5つの人気店がある常設店舗、30種の餃子が日替わりで楽しめる日替わり店舗、全国発送可能なお土産コーナーの3つに分かれています。

 

 

私達は常設店舗コーナーへ!「宇都宮みんみん」「めんめん」「香蘭」「龍門」「さつき」を食べ比べ。名店の味をあれこれつまめるこちら、オススメです。

家族へのお土産に、冷凍餃子のお土産も買いました。新幹線でほど近い「栃木」は、まだまだ行きたいところが沢山ありました。また行きます!

 

 

岩下の新生姜ミュージアム

日光珈琲

汁飯香の店 隠居うわさわ

来らっせ

場所別・テーマ別おでかけ情報はこちら >

同じ場所・テーマから記事を探す

#関東 #栃木 #食べる

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル