夜のスペシャルケアや朝の速攻ケアで、くすみのない明るい肌に!
毎日きちんとスキンケアしているのに、年齢を重ねた肌はなんとなくドンヨリ。くすんだ感じが気になりますよね。何か一品を投入してくすみをケアしたいとき、私のおすすめはパックやマスクです。定期的なスペシャルケアに使ってもいいし、大切な用事のある日には朝マスクも効果的。私が最近使って良かったのは、この4品です。
高濃度の水素が澄んだ肌へ導く「レミィ」のジェルパック
水素のパワーに着目したエイジングケアブランド「Remii(レミィ)」。抗酸化作用のある水素を安定的に化粧品に活用するため、ナノバブルに封じ込めた「ナノバブル水素水」を開発し、全製品に配合しています。
日本初の超高濃度水素発生システムを搭載したジェルパックは、みずみずしいテクスチャーで肌に浸透し、1回の使用で透明感ある明るい肌が目指せる優れもの。ナノバブル水素水をベースに、天然ヒト型セラミドやCICA、ナイアシンアミドなどの美容成分がたっぷり配合されています。
使い方はジェルとパウダーの2剤をしっかり混ぜて肌にオン。付属のシートマスクを重ねて密着させ、約30分おきます。シミやくすみ、色ムラとともにハリの低下が気になる肌のスペシャルケアにおすすめ!
●Remii H2 ジェルパック 4回分 ¥16,500・1回分 ¥4,400/ブラウレミィ
明るく元気な肌に導く「EVOLVE」のビタミンC誘導体マスク
イギリスのラグジュアリーオーガニックブランド「EVOLVE(エボルブ)」。地球にも人にもウェルビーイングな機能性ある製品がそろい、現在では世界45か国で展開されています。
エコサート・コスモス オーガニック認証や英国ヴィーガン認証のほか、日本ではまだ珍しいアメリカのB Lab認証を取得しているのも、このブランドの特長。とはいえ、肌に優しいだけではなく肌悩みへのアプローチもパワフルです。
ビタミンC誘導体を配合したトーンアップマスクは、独自ブレンドのAHAやウコン、マカなどの植物成分を配合。朝晩の洗顔後の肌に塗って5分おき、洗い流すだけ。ハリ感がアップして、ツヤやかな明るい肌に整います。
鮮やかなイエローも天然由来の色。オレンジフラワーの爽やかな香りに包まれて、気分もリフレッシュできますよ!
●EVOLVE ミラクルビタミンCマスク 30ml ¥8,800/Be
記事が続きます
ぴんやり感が心地いい「アンプルール」のクレイマスクでくすみを一掃
“美白ケアと言えばここ!”と美容業界でもファンの多い「AMPLEUR(アンプルール)」。皮膚科学に詳しい専門家たちの叡智と技術を詰め込んだ、先進的クリニカルソリューションコスメブランドです。
アンプルールから新たに発売されたのは、夏肌のケアにぴったりのクレイマスク。3種の微粒子クレイに加え、次世代ピーリング成分のPHA+AHAとパパイン酵素などを配合していて、毛穴の汚れとともに古い角質をすっきりオフできます。
週1~2回、洗顔後のスペシャルケアに。3種のヒト型セラミドや吸着型ヒアルロン酸、CICAなどの美容成分がチャージされて、潤いあるクリアな肌に整います。くすみやゴワつき、皮脂による毛穴の黒ずみが気になる肌におすすめ。ひんやり感も心地いいです♡
●アンプルール ポアクレイマスク 100g ¥4,400/ハイサイド
「ワフードメイド」のピンポイント朝用マスクでメイクのりをアップ!
和食材を使った美容法から生まれたスキンケア「Wafood Made(ワフードメイド)」。私も大好きな「酒粕パック」は発売されるなり海外のSNSでも話題になり、これを買い求めに来日する観光客が争奪戦を繰り広げたという伝説があります。
ワフードメイドの酒粕シリーズから発売されたのは、乾燥くすみをケアする独自成分の醗酵酒粕EXを新配合した朝用のシートマスク。ハリとツヤを与える酵母由来の保湿成分、ガラクトミセスほか、アルブチンやセラミド、米発酵液なども配合されています。
70㎜×95㎜の四角いサイズは片頰を覆うのにちょうどいい大きさで、肌に密着してはがれにくいのが利点。手で割けるのでメイクくずれしやすいTゾーンなどに使うこともできます。全顔のシートマスクだと食事がしにくいけれど、これなら朝食をとりながらでもOK! 忙しい朝のメイク前にぴったりのマスクです。
ワフードメイド 発酵酒粕マスク グロー 部分用 50枚入り ¥1,650/pdc
記事が続きます
商品の詳細は各ブランドの公式サイトをご覧ください。
撮影・取材・文/中込久理