HAPPY PLUS
https://ourage.jp/otona_beauty/makeup/357397/

「たるんだまぶた」をマスカラで持ち上げ!【40代、50代】レイナ流まつ毛メイクの極意

シワやたるみ、むくみなど、40代、50代は目元の老化が進行。目ヂカラも衰えて、アイメイクしても映えないという悩みが急増します。そこで人気メイクアップアーティストのレイナさんが、大人の目を大きくパッチリした目に見せるまつ毛メイクの方法を伝授。マスカラをつける前後のプロセスも、若い頃とは違うコツがあるので要チェックです!

「幸せ美人顔」メイクのカリスマ、レイナさん。
大きくパッチリ見せる「まつ毛メイク」で
キラキラした魅力的な目元に!

 

40代、50代になると、上まぶたがたるみ、まつ毛の根元にかぶさって目のフレームがくっきりしなくなるもの。

さらにはまつ毛がまばらになり、短くなり、マスカラをつけてもあまり効果が上がらない…とマスカラメイクを諦めてしまう人も多いようです。

 

そんな悩みを持つ40代、50代はどうしたらいいのでしょう?

同じOurAge世代でもあるレイナさんに、メイクでの解決法を教えていただきました。

 

レイナさんは、プロのメイクアップアーティストとして第一線で活躍しながら、自身のプライベートサロンで長年にわたって一般女性にメイクレッスンを行ってきた、美人顔づくりのカリスマ。

 

そのメイク術は、メイクに苦手意識を持つ女性でも簡単に実践でき、見違えるようにイキイキとしてメリハリ感がアップすると評判です。

7-1 レイナ メイク

メイクアップアーティスト レイナさん

 

レイナさんは、この重くのしかかる上まぶたを、独自のマスカラテクニックでググッと持ち上げています。

 

「20代、30代の頃はマスカラを欠かさずつけていた方も、年齢を重ねるほどに消極的になる傾向に。

 

でもマスカラには、テクニックとアイテム選び次第で、重くなったまぶたをググッと持ち上げ、パッと目を見開かせる力があります。

実は40代、50代の方こそ、メイク効果に歴然とした差が出る必須プロセスなんですよ」(レイナさん)

 

 

今回のテーマは、大人の「マスカラ」テクニック。
ビューラーで根元から立ち上げ、
マスカラ下地で支えて
重いまぶたを引き上げる「力持ち」まつ毛に仕上げます

 

「大人になると目ヂカラが弱まり、『目が小さくなった』と感じるようになるもの。

それは、まぶたがたるみ、目のフレームに覆いかぶさってくるからです。

 

マスカラをつけず、まつ毛が下向きのままだと、余計に目が小さく見え、表情に乏しいまなざしになってしまいます」

 

このたるんだまぶたをググッと持ち上げる、大人ならではのマスカラのつけ方があるとレイナさん。

7-2 レイナ メイク

上は、マスカラをつける前の顔を正面から見たもの。

この連載の第6回でベージュ系のアイシャドウを目元に入れた状態です。

立体感があり、はれぼったさやくすみ感はありませんが、目元にそこまで強さはない印象です。

7-4 レイナ メイク

上は、マスカラをつけた後の顔を正面から見たもの。

目がパチッと最大限まで開き、瞳がディファインした(黒目を大きく見せるコンタクトをした)ように大きくキラキラして見えます。

顔全体の印象も、より若々しくなりチャーミングさがアップ。

 

斜め前からも見てみましょう。

7-3 レイナ メイク

7-5 レイナ メイク

上のふたつの写真は、マスカラをつける前と後の顔を、斜め前から見たもの。

 

マスカラをつける前の目は少し眠そうな印象ですが、マスカラをつけた後の目は、とても大きく見開いた感じになり、黒目まで大きくなったように見え、瞳もキラキラしています!

これはすばらしい変化!

 

 

「40代、50代は、まつ毛が短くなってきたことに悩んでいる方が多いと思います。

ここでは、【まつ毛が短くなってきてしまった】方向けに、『根元だけ』ビューラーをかける方法を提案します。

 

根元だけにビューラーをかけると、まつ毛が根元から直線的に扇形に開き、一本一本がのびやかになるので、外に向かってたくさんの矢印が伸びたような視覚効果が。目がパッチリ大きく見えます。

 

また、根元からの立ち上がりをマスカラ下地でしっかり支えるので、重いまぶたをググッと持ち上げたような印象に。

目のフレームラインがすっきりして、視界がクリアに。瞳が大きくキラキラします!」

 

 

■「たるんだまぶたを持ち上げる」力持ちまつ毛テク・プロセス1

ビューラーで、まつ毛の「根元のみ」をグッと立ち上げ

 

「ビューラーを使うとき、根元から毛先へと徐々にずらしてカールをつけていませんか? 

 

20代、30代のときのように、まぶたがたるんでおらず自まつ毛が長かったときは、この基本のビューラー術でよかったのですが、40代、50代がこのかけ方をすると、まつ毛が余計に短く見えてしまいます。

 

40代、50代になったらまつ毛にカールは必要なし。

根元から『グッ』と立ち上げるほうが、まつ毛一本一本が長く見えます」 

7-6 レイナ メイク

ビューラーをまつ毛の根元に当てます。

目線を斜め下に向けながらキュッと挟むと、根元から「グッ」と立ち上がります。

 

使ったアイテムはこれ

アイプチ  ひとえ・奥ぶたえ用カーラー ¥1,650/イミュ

アイプチ  ひとえ・奥ぶたえ用カーラー ¥1,650/イミュ

40代、50代必携の「ひとえ・奥ぶたえ用」のビューラー。

山形に盛り上がったプレートが、大人のたるんでかぶさってきたまぶたをググッと押し上げ。

隠れたまつ毛の生え際を引き出し、根元をグッと立ち上げることができます。

 

■「たるんだまぶたを持ち上げる」力持ちまつ毛テク・プロセス2

マスカラ下地で、まつ毛の立ち上がりを固定

 

「ビューラーで立ち上げたまつ毛は、すぐにマスカラ下地で固定しましょう。

下地を省いてマスカラだけにすると、大人のたるみまぶたに対して押さえが弱く、時間とともに下向きにダレてきてしまいます」

7-8 レイナ メイク

マスカラ下地をまつ毛の根元から塗布したら、コームの側面を根元に押し当て、立ち上がりを固定します。

乾かしながら、これを2~3回繰り返します。

 

使ったアイテムはこれ

下は使用した「マスカラ下地」の本体です。

エテュセ アイエディション(マスカラベース) ¥1,320/エテュセ
マスカラ下地の本体のふたを外すと、下のような形状に。
エテュセ アイエディション(マスカラベース) ¥1,320/エテュセ

エテュセ アイエディション(マスカラベース) ¥1,320/エテュセ

まつ毛が白くならない、黒いマスカラ下地。

軽やかなつけ心地なのにカールキープ力が絶大。

コーム状のアプリケーターが、重い上まぶたを根元からググッと持ち上げます。

汗、皮脂、涙に強いウォータープルーフ処方。

 

■「たるんだまぶたを持ち上げる」力持ちまつ毛テク・プロセス3

マスカラは下まつ毛にも。目を「縦に」開かせる

 

「マスカラのブラシをまつ毛の生え際に差し込み、マスカラ下地のときと同様、根元から塗布しましょう。

下まつ毛にもつけると、目が縦にパチッと見開き、目ヂカラがよりアップします」

7-11 レイナ メイク

 上まつ毛につけるときは、マスカラのブラシを横にして(床に対して平行になるようにして)持ちますが、下まつ毛につけるときは、上写真のように縦に持ち替えて。

 

ブラシの先端で放射状になるように塗布すると、うぶ毛みたいな赤ちゃんまつ毛にもきれいにつき、まつ毛の存在感がアップします。

 

使ったアイテムはこれ

下は使用した「マスカラ」の本体です。

7-12 UNMIX レイナ メイク

マスカラ本体のふたを外すと、下のような形状になっています。

7-13 UNMIX レイナ メイク

グロッシーラッシュ マスカラ 01 ブラック ¥3,850/UNMIX(アンミックス)

濡れたようなつややかな黒。

まつ毛一本一本を太くしすぎず、自然にボリュームアップ。

ジェル状のテクスチャーがまつ毛を持ち上げてセットします。

ナチュラルなのに存在感のあるまつ毛に。

にじみにくく、くずれにくい処方。

 

 

──「40代、50代になると、まぶたのたるみや更年期の汗などで、マスカラがにじみやすくなりますが、にじみにくいマスカラ下地とマスカラを組み合わせたこのメイクは、もちがいいのも特徴。

 

気づいたらパンダ目になっていた、という事態も防げ、一日中パッと見開いたキラキラしたまなざしをキープできます。

私自身、朝メイクしたあとは、夜までマスカラを直すことはほとんどありません」

 

 

マスカラの絶大なメイク効果を、再認識した今回。

メイクで目がパチッと見開くと、心がちょっと元気のないときでも、いい意味でダマされて前向きな気持ちに!

 

「私はメイクで自分のご機嫌をとっています(笑)」とレイナさん。

メイクは心の切り替えでもあるんですね。

 

 

イミュ 公式サイト 「アイプチ  ひとえ・奥ぶたえ用カーラー」

 

エテュセ  公式サイト「エテュセ アイエディション (マスカラベース)」

 

UNMIX(アンミックス)公式サイト  「グロッシーラッシュ マスカラ  01 ブラック」

 

※この連載で紹介した内容は、レイナさんのYouTube「REINA CHANNEL」で動画で見ることもできます!

 

【教えていただいた方】

レイナ
レイナさん
メイクアップアーティスト
公式サイトを見る
Instagram Instagram

1978年生まれ。大学卒業後、大手化粧品メーカー勤務を経て独立。その人本来の美しさを引き出すメイクを得意とし、文化人からの指名も多数。女性向け媒体のメイク特集などで活躍するほか、完全予約制のメイクレッスンサロン「Crystalline(クリスタリン)」を主宰。著書も多く、近著に『45歳からの自分を好きになるメイク』(主婦と生活社)などがある。YouTubeの「REINA CHANNEL」でレイナさんが実演するメイクレッスンも必見!

記事一覧を見る

撮影/藤澤由加〈人物〉 ヘア&メイク・モデル/レイナ 取材・文/小田ユイコ

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

「ちょいモレ」はよくあること⁈ 更年期世代の「あるある」悩みは賢く乗り切ろう

「ちょいモレ」はよくあること⁈ 更年期世代の「あるある」悩みは賢く乗り切ろう

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第6回/「ベージュ系の光と影」で、たるみすっきりアイメイク/【40代、50代】レイナ流メ…

次の記事>

次の記事>
第8回/緩んだ目元を「インサイドアイライン」でくっきり!【40代、50代】レイナ流メイク…

この連載の最新記事

緩んだ目元を「インサイドアイライン」でくっきり!【40代、50代】レイナ流メイクの極意

第8回/緩んだ目元を「インサイドアイライン」でくっきり!【40代、50代】レイナ流メイクの極意

「たるんだまぶた」をマスカラで持ち上げ!【40代、50代】レイナ流まつ毛メイクの極意

第7回/「たるんだまぶた」をマスカラで持ち上げ!【40代、50代】レイナ流まつ毛メイクの極意

「ベージュ系の光と影」で、たるみすっきりアイメイク/【40代、50代】レイナ流メイクの極意

第6回/「ベージュ系の光と影」で、たるみすっきりアイメイク/【40代、50代】レイナ流メイクの極意

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル